ソフトタイプのマウスピースは歯茎まで覆うのが普通ですか?

相談者: はははハハさん (54歳:女性)
投稿日時:2019-07-21 11:03:08
歯軋りがあり、ハードタイプのナイトガードを3-4年使っていましたが合わなくなったため、転居後、別の歯科でソフトタイプを作ってもらいました。
そちらが違和感があり、悩んでいます。


以前のハードタイプは、歯の高さの半分ほどまでしかなかったのですが、今回のソフトタイプは歯の5ミリほど上まであり歯茎まで覆うためか、

・締め付けられる感じがする
・舌の先がちょうどマウスピースの端に当たり、刺激になる

の2点で心地よくは使用できません。



伺いたいのが、

・ソフトタイプは歯茎まで覆うのが普通でしょうか?
・半分ほどの高さにカットしてもらうことで外れやすくなるでしょうか?

です。


よろしくお願いいたします。


回答 回答1
  • 回答者
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2019-07-21 11:49:29
こんにちは。


ソフトタイプのマウスピースに作り変えてもらい違和感が強いことでお困りなのですね。
そういう時は作成してくれた歯科医院に直接ご相談されてはいかがでしょうか?

締め付ける感じがするならば型取りして作成する模型が上手く作れていないのかもしれませんから、内面調整で対応するかあるいは再製も可能かもしれません。

またカットの位置が悪いならば調整は可能でしょう。


ハードタイプは細かくかみ合わせを調整しなければ使えないのですが、ソフトタイプは調整しなくてもはめて使用できるのでアバウトに作られてしまう可能性がありそうです。

不調であればその事をしっかりお伝えされたほうがよいでしょう。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: はははハハさん
返信日時:2019-07-21 21:58:30
船橋先生、

ソフトタイプはアバウトに作られても使用できてしまうのですね。

前歯の裏あたりに少したるみがある気もするので、相談してみることにします。



お忙しいところアドバイスを下さり、本当にありがとうございました!
回答 回答2
  • 回答者
藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2019-07-22 09:35:00
歯軋り対処用マウスピースにソフトタイプを使用することのが正しいかどうかの問題はさて置き、逆に、ハードタイプでは、歯の高さの半分程度(最大豊隆部)までしか覆えない面はあります。

装着感の悪くない程度に覆ってもらうほうが安定すると思いますよ。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: はははハハさん
返信日時:2019-07-22 21:27:13
藤森先生、

歯軋り用にはハードタイプの方がよいのでしたら、今度作る時は、以前使用して違和感のないこともあり、ハードタイプにしようと思います。

ご回答いただき、どうもありがとうございました。
回答 回答3
  • 回答者
藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2019-07-23 09:25:26
ハードが良いと思いますよ。

ソフトのほうがはるかに製作が簡単なのですけどね。
それよりも、『本当に必要かどうか』の判断は大切だと思います。




タイトル ソフトタイプのマウスピースは歯茎まで覆うのが普通ですか?
質問者 はははハハさん
地域 非公開
年齢 54歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 歯軋り用マウスピース・ナイトガード
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい