[写真あり] 一般歯科でインプラント矯正は可能なのでしょうか?

相談者: ピヨ彦さん (28歳:女性)
投稿日時:2019-08-31 09:23:05
こんにちは。

28歳一般歯科で5年表側矯正を続けております。
右上4番の歯が欠損しており、ブリッジインプラントは嫌なので、5番の歯をパワーチェーンを使い前に寄せていってもらっている最中です。
ある程度のすきっ歯は覚悟の上です。

なかなか4番の隙間が寄ってこないので、

「インプラントアンカーを1本だけ打ちます」

と言われました。

しかし、よく調べると日本矯正歯科学会は歯科矯正用アンカースクリューのガイドラインに《日本矯正歯科学会の認定医資格を有すること》と資格要件として挙げているようですが、一般歯科の先生でもしても良い施術なのでしょうか??

あともう一つ、同じく右上7番埋伏歯なのですが開窓・牽引術も一般歯科で可能なのでしょうか?

先生に質問すると「強い力が必要になります」とぼやっとした回答でした。

直接資格があるのかなどとても聞きにくく、皆さまのご回答次第では矯正歯科にセカンドオピニオンや転院を考えております。。

画像1画像1


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2019-08-31 09:28:55
>一般歯科の先生でもしても良い施術なのでしょうか??
>開窓・牽引術も一般歯科で可能なのでしょうか?

資格という意味では、どちらも歯科医師の資格が有れば、問題ありません。


>日本矯正歯科学会は歯科矯正アンカースクリューのガイドラインに《日本矯正歯科学会の認定医資格を有すること》と資格要件として挙げている

「でなければならない」とは何処にも記載がなく、「望ましいと考える」と在りますね。

http://www.jos.gr.jp/medical/file/anchor_screw_guideline_02.pdf#search='%E6%97%A5%E6%9C%AC%E7%9F%AF%E6%AD%A3%E6%AD%AF%E7%A7%91%E5%AD%A6%E4%BC%9A%E3%81%AF%E6%AD%AF%E7%A7%91%E7%9F%AF%E6%AD%A3%E7%94%A8%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%81%AE%E3%82%AC%E3%82%A4%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%B3'

1人の専門家がこの回答を支持しています  
回答 回答2
  • 回答者
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2019-08-31 09:36:04
こんにちは。

アンカースクリュー使用は歯科医ならば誰でも可能ですから問題はありませんが、治療計画自体が難しそうですね。

矯正治療期間がそれ以上どんどん長引くのはどうかな?という気がします。

一度大学病院矯正認定医の先生にご相談されても良いかもしれませんね。

1人の専門家がこの回答を支持しています  
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ピヨ彦さん
返信日時:2019-08-31 11:50:00
小林先生、ふなちゃん先生
早急にご回答いただきありがとうございます。

矯正歯科認定医の資格などは要らないのですね、ご丁寧にご説明いただきありがとうございます。

やはり5年というと長いですよね…

〉治療計画自体が難しそうですね。

とはやはりすでに5年かかっているので、10年コースになりそうなどそういう事でしょうか?
それとも難症例で治療自体が難しいという事でしょうか…?

大学病院矯正認定医に診てもらうには紹介状が必要でしょうか?
それぐらい私の歯は悪いのでしょうか…?
回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2019-08-31 12:37:43
>右上7番埋伏歯なのですが

親知らずではなくて、7番でしょうか。
歯の状態によっては十分に開窓牽引は可能だと思います。

一般的に、牽引には強い力は必要ありません。
結果的に、強い力をかけても出なかった、すなわち癒着して動かない歯という事はあるかもしれませんが。

開窓牽引という治療は、開窓という一種の手術を行い、埋伏している歯にブラケットを装着するという手順と、これを動かしてくる牽引という手順があります。

矯正科は、この牽引という部分を担当することになります。
逆に言えば、開窓という「手術」は口腔外科にお願いするという事になります。

>10年コースになりそうなどそういう事でしょうか?

4番欠損で5番の歯を近心に移動しようとして5年間たって、ほとんど動いた形跡が見られません。
もしかしたら、この歯は動かないのかもしれませんし、動かし方が悪かったのかもしれません。

仮に、動かないは、すなわち癒着歯であるのなら、インプラントを使ってもおそらく動かないでしょう。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ピヨ彦さん
返信日時:2019-08-31 13:20:32
月島先生、ご回答誠にありがとうございます。

親知らずではなく7番が埋伏歯だと言われました、親知らずは1本も存在したいそうです。

なるほど、その場合一般歯科の先生(口腔外科だそうです)の方のみですと出来ないという事でしょうか??

私も癒着歯を疑いましたが、先生に「それはないですよ」と笑いながら言われました。

この5年間の内容としては、治療前4番欠損を放置したせいか5番が内側に生え、右上の歯並びが内にずれて下の歯並びが外になっていたので右側がひしゃげた噛み合わせになっていました。
あとは八重歯です。
なので拡大装置で上を広げて様子を見ながら調整しながら来ました。

やっと右がひしゃげた噛み合わせはマシになりましたのでそれは嬉しいのですが、次は4番をどうにかしようとアンカーピンを勧められました。

あとどれくらいかかるか質問すると、「年単位ですね…」と3年程みてほしいと言われましたが不安です…
回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2019-08-31 18:21:48
口腔外科の先生であれば、開窓はご自身で行うことはできるかもしれませんから、開窓牽引は、外に依頼せずともできるかもしれませんね。

癒着歯でないのに動いていないということであれば、動かしていなかったということになるでしょうか。

5番を引っ張り、6番を引っ張りということを考えますと、まだまだ時間はかかりそうです。
場合によっては治療方針を変えた方がいいということもあるかもしれませんね。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ピヨ彦さん
返信日時:2019-08-31 23:20:53
お名前を間違えておりました!
大変失礼致しました。

今村先生、ご返信ありがとうございます。

分かりました。
開窓牽引してもらえたらいいのですが…

ここ1年ほど仰る通り5番6番を引っ張っていたと思われるのですが…
先日私は保険外義歯を入れるのはどうですかと聞いたのですが、

「あなたは若いし、義歯を入れる程の症例ではない。
もう入れるスペースもないですよ」

と言われました。

写真を見てもらえると分かるかと思いますが、私的には入りそうだと思うのですが…?

義歯を入れたいと言えば、

「そんな大したことないからやめときましょう」

と言われ、では先生のお考えの着地点まであと何年かなのかと聞くと、

「まだまだかかりますね」

と言われ、精神的にもかなり参っています。セカンドオピニオンに行くべき時期でしょうか?
回答 回答5
  • 回答者
回答日時:2019-09-01 09:42:56
義歯を入れたいと言えば
>「そんな大したことないからやめときましょう」
>と言われ

入れ歯、あるいはインプラントに関しては、そちらを専門にしている先生のご意見をお聞きになった方がいいでしょう。
担当の先生のおっしゃるような状況があるのかもしれませんし、そうではないのかもしれません。

仮にインプラントにするのであれば、前歯部のスペースを閉じ、残ったスペースを1か所にまとめて補綴物にかえるという作業をする必要はあるでしょう。
これであれば、半年から1年程度で終了するのではないかと思います。

一般的には2年から3年という矯正治療ですので、5年というのは長いということは明らかです。

これは、初めからの計画が悪かったのか、治療が困難な症状だったのかということになるのだろうと思います。
補綴矯正を含めて、ほかの先生の意見を聞いてもいい時期かもしれません。

1人の専門家がこの回答を支持しています  
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ピヨ彦さん
返信日時:2019-09-01 13:06:48
今村先生、ご返信ありがとうございます。

分かりました。
最近になり矯正歯科医院の存在を知ったので、初めにもっと調べて病院選びをすれば良かったと思います…

難しい症例だと何度も先生には言われてきましたが、まさかこんなに先の見えない物だとは予想だにしておりませんでした。
虫歯は無い様ですが、歯根の状態や歯茎の退縮などこの先凄く心配でなりません…

ご返信いただいた先生方には感謝いたします。
よく考え行動していきたいと思います、ありがとうございました。



タイトル [写真あり] 一般歯科でインプラント矯正は可能なのでしょうか?
質問者 ピヨ彦さん
地域 非公開
年齢 28歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 歯列矯正の治療法
歯列矯正のトラブル
その他(写真あり)
インプラント矯正
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中