左下親知らず抜歯予定、自分の癖がドライソケットの原因になるのでは?

相談者: あゆみん。さん (31歳:女性)
投稿日時:2019-08-27 18:26:30
今週末の仕事後に左下の親知らずを抜歯します。
頭が少し出ていて、隣の歯にぶつかってます。
夜中に眠れないほどの痛みが出たため、抜歯をすることになりました。


私は普段から口の中の唾液をキュッと吸って集めて飲み込む癖や、痰が絡んだ感じがして咳払いをしたり、痰を下に落とすように飲み込む癖があります。

こういう行為が血餅の脱落やドライソケットの原因になると知ってものすごく不安です。
どれぐらい影響があるものでしょうか?


また、激しい運動は避けてくださいとありますが、具体的にはどれくらいから激しい運動なのでしょうか?

日に何度も階段の上り下りがある仕事や、重いものを持って立ったりしゃがんだりする仕事や、満員の通勤電車30分は激しい運動になるのでしょうか?


メンタルが弱く、不安ですぐに泣いてしまう(泣くと鼻をかなりすすってしまう)のですが、これもやはりドライソケットの原因になりますか?
お喋りなどはあまりしない方がいいのでしょうか?


いい歳して恥ずかしい限りですが、はじめての抜歯でとても不安です。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2019-08-27 23:27:53
>私は普段から口の中の唾液をキュッと吸って集めて飲み込む癖や、痰が絡んだ感じがして咳払いをしたり、痰を下に落とすように飲み込む癖があります。

良くない癖があるのでしたら、是正に向けての努力を勧めます。


>激しい運動は避けてくださいとありますが、具体的にはどれくらいから激しい運動なのでしょうか?

基本的なことになりますが、疑問に思うことや、不安に感じることは、何でも担当医に直接お尋ねしてみましょう。


>日に何度も階段の上り下りがある仕事や、重いものを持って立ったりしゃがんだりする仕事
>不安ですぐに泣いてしまう(泣くと鼻をかなりすすってしまう)のです

血餅の脱落やドライソケットの原因に成り得るかと思います。


>満員の通勤電車30分は激しい運動になるのでしょうか?

乗車自体は、さほど影響しないと思われます。


>お喋りなどはあまりしない方がいいのでしょうか?

そうですね、安静を心掛けた生活を送ることを勧めます。

回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2019-08-28 18:09:53
ドライソケットの心配を相当にされる方が歯チャンネルでは多いですが、しっかりとした出血と傷口の安静が保たれれば、まず起きないことです。

DR側の施術がおざなりであることが、原因の殆どで、抜歯した後それで終わったと思って、しっかりとした掻把、骨面からの出血をさせること、そしてそれが溜まって固まってくれること、即ちしっかりとした止血ができて、血だまりになってることです。


後は、その血だまりをうがいし過ぎたり、粗雑に食事したりしてとれないように患者さん自身で注意をしっかりとするのがとても大事です。

気にし過ぎて傷口を見たり、いじったりしてはいけません。

舌で舐めまわすなど以ての外です。

質問で書かれてることが、血だまりをなくしそうな感じだな、と思うのでしたら、我慢してしないようにして下さい。


運動する程度も、拍動が増して、血圧が上がることで、再出血してしまって血だまりが動いてなくなってしまう恐れがありますから、しないで下さい。

そこら辺を目安にして、最初の1週間を乗り切れるかどうかです。


大変でしょうが、頑張って下さい。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: あゆみん。さん
返信日時:2019-08-29 20:10:54
小林先生、松元先生、回答ありがとうございます。

悪い癖は抜歯が決まってから意識して気をつけていますが、仕事中や寝る直前等、気がつくとやってしまっていることがあり少し不安です。
右下と右上も抜く予定があるので、直せるように気をつけます。


もう1つ質問なのですが、スポンゼルというものを抜いた後に入れてもらえるようです。
こちらを入れて縫合した場合、どれぐらい血餅の脱落やドライソケットを防げるものなのでしょうか?

担当してくれる先生にお聞きするのが良いのは重々承知なのですが、抜歯当日までお会いすることができないのでこちらで質問させていただきました。

よろしくお願いいたします。



タイトル 左下親知らず抜歯予定、自分の癖がドライソケットの原因になるのでは?
質問者 あゆみん。さん
地域 非公開
年齢 31歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 抜歯:8番(第三大臼歯、親知らず)
親知らずの抜歯
親知らず抜歯後の腫れ・痛み(ドライソケット)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中