水平埋伏智歯の隣の歯に虫歯。これからどんな治療になるか
相談者:
 ららんららさん (35歳:女性)
投稿日時:2019-08-31 21:25:26
 回答1
 回答1坂寄歯科医院(茨城県取手市藤代)の三木です。
回答日時:2019-09-01 09:55:25
ららんららさん、こんにちは。
>一般的には、これからどのような治療を行うのでしょうか?
実際の状況によって変わってきます。
私の場合は、大体はレジンで治療することが殆どです。
ただ、先生によってはインレーでの治療が第一選択になってくることもあるかと思います。
先生の得意としている治療法・考え方・かみ合わせやその力の強さ・同じ歯の他の部位に虫歯があるかどうか等の様々な状況によって大きく左右されますので、担当医に直接伺ったほうが宜しいかと思いますよ。
ご参考程度にしていただければと思います。
>一般的には、これからどのような治療を行うのでしょうか?
実際の状況によって変わってきます。
私の場合は、大体はレジンで治療することが殆どです。
ただ、先生によってはインレーでの治療が第一選択になってくることもあるかと思います。
先生の得意としている治療法・考え方・かみ合わせやその力の強さ・同じ歯の他の部位に虫歯があるかどうか等の様々な状況によって大きく左右されますので、担当医に直接伺ったほうが宜しいかと思いますよ。
ご参考程度にしていただければと思います。
 相談者からの返信
 相談者からの返信相談者:
ららんららさん
返信日時:2019-09-01 10:04:25
 回答2
 回答2船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2019-09-01 10:39:08
こんにちは。
かなり奥なのでアプローチが難しい場合は歯冠を落とされる事もあるだろうと思います。
親知らずは歯磨きが困難ですから虫歯になりやすく隣の歯も虫歯にしてしまうので早めに抜歯を勧められることが多いだろうと思います。あっても良いことなしです。
実際に治療する上では開口量が人によって違うので可能な方法でという事になりますが、可能ならば神経を残せる治療をしてもらいたいでしょうね。
治療時にはしっかり開口して治療に協力するよう指示されるのではないかと思います。
頑張ってください。
かなり奥なのでアプローチが難しい場合は歯冠を落とされる事もあるだろうと思います。
親知らずは歯磨きが困難ですから虫歯になりやすく隣の歯も虫歯にしてしまうので早めに抜歯を勧められることが多いだろうと思います。あっても良いことなしです。
実際に治療する上では開口量が人によって違うので可能な方法でという事になりますが、可能ならば神経を残せる治療をしてもらいたいでしょうね。
治療時にはしっかり開口して治療に協力するよう指示されるのではないかと思います。
頑張ってください。
 回答3
 回答3坂寄歯科医院(茨城県取手市藤代)の三木です。
回答日時:2019-09-01 10:43:25
>ドリルで削れるのかなと素人感覚で思ってしまったのです。
>大丈夫なものでしょうか?
船橋先生の書かれている通りですが、その位置にも寄るかと思いますよ。
また、歯を削る道具はドリルだけではなく、超音波を利用する物やスプーンのようなもので手で取るという方法もあります。
ららんららさんのお口の中の状況次第で使う道具が変わってきますので、一概にどれを使用するかは分かりませんが・・・
もしかかりつけの歯科医院さんで対応が難しいのであれば、恐らくは高次医療機関などをご紹介して頂けるかと思います。
>大丈夫なものでしょうか?
船橋先生の書かれている通りですが、その位置にも寄るかと思いますよ。
また、歯を削る道具はドリルだけではなく、超音波を利用する物やスプーンのようなもので手で取るという方法もあります。
ららんららさんのお口の中の状況次第で使う道具が変わってきますので、一概にどれを使用するかは分かりませんが・・・
もしかかりつけの歯科医院さんで対応が難しいのであれば、恐らくは高次医療機関などをご紹介して頂けるかと思います。
| タイトル | 水平埋伏智歯の隣の歯に虫歯。これからどんな治療になるか | 
|---|---|
| 質問者 | ららんららさん | 
| 地域 | 非公開 | 
| 年齢 | 35歳 | 
| 性別 | 女性 | 
| 職業 | 非公開 | 
| カテゴリ | 虫歯治療 親知らずの隣の歯(7番)への影響 | 
| 回答者 | 
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。



 



