9歳児の歯列矯正。6軒も歯科を訪れたが決めかねている

相談者: smile@smileさん (9歳:女性)
投稿日時:2019-09-23 20:53:22
9歳の娘の歯列矯正についてご相談させて下さい。

2年間、学校の歯科検診歯並び噛み合わせの項目で家庭で要観察との通知をもらっています。
心配になり、歯科から矯正歯科へと計6件相談に行きました。

しかし、6件とも意見は様々で、気にしないで大丈夫という医院もあり、矯正するべきか頭を抱えています。

現在、外見上わかることは、出っ歯気味である。乳歯に隙間が無い。笑うと歯茎が見える。

精密検査などしてわかったことは、顎が小さく永久歯が大きい。将来八重歯・ガタガタの歯並びになる。
犬歯が内側に向いており、2番の歯の根っこに当たっているから早く広げてスペースを作るべき。

犬歯が内側に向いている件は、最後の6件目で言われました。
やはり、この状態は危険なのでしょうか…。

どこも、装置や期間などは様々でしたが、顎を横に広げ、下顎を前に出していきたいとのお話でしたが、これから成長していくなかで、広げ過ぎや、出っ歯は改善したが、しゃくれになるなどはないのでしょうか?
リスクを考えるとなかなか踏み出せずにいます。

ちなみに、現在は上下前歯4本と6歳臼歯が永久歯です。
そろそろ下の3番の乳歯が抜けそうとのことです。


回答 回答1
  • 回答者
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2019-09-23 22:18:13
こんにちは。
学校検診でチェックが入り歯科矯正歯科でも問題を指摘されるならば、時期は別として矯正歯科治療を受けておく事が望ましいのではないかと思います。

矯正歯科治療介入の時期に関しては、大きく分けて2つの考えに分かれると思います。

それは、将来小臼歯等の歯列の途中の歯を抜歯すれば、歯並びを整えるだけのスペースを十分得ることは可能なので、成長が終わってから抜歯も前提に本格矯正から始めればいいじゃないかという考え方。

もう一つは、成長を誘導しつつ、できるだけ一次矯正で歯列の途中の歯は抜歯することなく、良い歯並びと顎の位置を獲得させる事を誘導しながら成長させようという考え方です。

前者は矯正歯科的な考え方で、後者は小児歯科的な考え方なのかもしれませんが、色々な考え方やアプローチの方法があり色々なやり方を取り入れて歯科医院では治療が組まれていますから、矯正専門医でも小児期から積極的な矯正治療を勧める歯科医院も多くあるだろうと思います。

機能的な問題もあるだろうと思いますので、個人的には早めに矯正治療を受けられても良いのではないかと思いますが、納得出来る説明を受けることが出来るまでしっかりお考えになっても良いのかもしれませんね。

1人の専門家がこの回答を支持しています  
回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2019-09-25 07:09:59
smile@smile さんこんにちは。

9歳の娘さんの歯科矯正で悩まれているのですね。

2年間、学校の歯科検診歯並び噛み合わせの項目で家庭で要観察との通知をもらって心配になり、歯科から矯正歯科へと計6件相談に行ったが、6件とも意見は様々だったのですね。

確かに、今すぐ治療を開始する予防矯正小児矯正などを行っている歯科医院では、今から始めましょう!との意見になりますし、ブラケット治療を中心に行っている歯科医院では、将来抜歯して綺麗に並ぶから大丈夫と考えます。

どちらも綺麗に歯が並ぶと思いますが、乳歯に隙間が無いのでスペースを広げないと抜歯になると思いますが、抜歯をしないで並べたいのであれば、今から始めるのがベストだと思います。

また、出っ歯気味で、笑うと歯茎が見えるのであれば、口呼吸、お口がポカンとしている可能性が高く、単に歯を綺麗に並べるだけではなく、お口の周りを綺麗にするためには、トレーニングの指導もある歯科院で治療を受けられるといいと思います。

回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2019-09-25 09:29:57
おはようございます。

お子様の歯並び気になりますよね、また受診したところの治療方法が違っていてどうすればいいのか途方に暮れているようですね。

文面から推測すると叢生がありそうです、この場合骨格に大きな問題がなければ経過観察がいいといわれています、そして上顎犬歯萌出してくる頃に精密検査をして治療方針を決めるのがいいと思います。

下手に早々に治療を開始して治療期間がダラダラと延びるのは子供さんにとって苦痛でしかありません、また装置が長く入っていることによりむし歯歯周病のリスクが大きくなります。

骨格に大きな問題があってひどい出っ歯ならその程度によって治療を始める時期をきめるのがいいと思います。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: smile@smileさん
返信日時:2019-09-25 19:37:57
返信が遅くなり、失礼いたしました。
ご回答下さった先生方、本当にありがとうございます!!

抜歯せずに済む可能性があるならば、早めが良いとのことですね。
ただ、山田先生のおっしゃるように、リスクが気になります…トレーニング指導して下さる矯正歯科では取り外しのできる装置とのことなので、虫歯のリスクは軽減できますか?
また、出っ歯は改善したが、広げ過ぎてしゃくれてしまうというリスクもあるのでしょうか?

あと、心配な点が、上記にも記載させていただいた犬歯(上)がレントゲンを撮った際、内側に向いており、矯正歯科ではそこを出っ歯よりも指摘されたのですが、やはり異常なのでしょうか?
たまたま、矯正について調べていた際に、永久歯が生え揃うまでのレントゲン写真を見かけた際、同じ歳の子の上の犬歯が娘と同じように、内側に向いており、1年後には正しい位置になっており、娘の状態は普通のことなの?と思ってしまいました。
犬歯は一時的に内側向いたりするのでしょうか?

重ね重ね、質問、恐縮ですが、教えていただけるとありがたいです。
回答 回答4
  • 回答者
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2019-09-26 15:24:16
パノラマ写真では、狭窄歯列では犬歯は内側に向いて写っていますから、これから成長発育を促進させる矯正治療を受けられればちゃんとした位置と方向になるのではないかと思いますよ。

どちらにしろ放っておくと駄目だろうと思いますね。

回答 回答5
  • 回答者
回答日時:2019-09-27 13:14:13
犬歯は一時的に内側向いたりするのでしょうか?

少し内側に向いているのが正常といわれています、経験のある歯医者なら見誤ることはないと思いますよ。

回答 回答6
  • 回答者
回答日時:2019-09-27 15:47:39
犬歯(上)がレントゲンを撮った際、内側に向いており

2,3年ほど前の学会で、こういった歯に関するセミナーがありました。
某大学の先生が提示した症例では、1ヶ月ほど前には12番の歯根がちゃんとあったのに、次にレントゲンを撮ったときには、きれいに吸収されてしまっていたというものでした。
その先生は、12番を抜歯して3番を並べ、歯がなくなったところは将来的にインプラントにするというようなことをお話されていました。

もちろん、全ての方がこのようになるわけではありませんので、まったく問題がないという事もあるでしょう。
それでも、もしそうなったときに、何もいわれていなかったという事では問題だという事から、指摘だけはしておくという先生もいます。
また、上記のように、ちょっと様子を見ている間に一気に吸収してしまったという事もあるようですので、注意は必要でしょう。


出っ歯は改善したが、広げ過ぎてしゃくれてしまうというリスク

一般的には出っ歯と顔がしゃくれているというのは、骨格的に真逆のものですので、広げるような治療をしてそのようになるという事はあまり考えられません。
人の顔はほとんどが遺伝で決まっておりますので、それを少々の治療で変えるという事は困難だというのが一般的な考え方でしょう。




タイトル 9歳児の歯列矯正。6軒も歯科を訪れたが決めかねている
質問者 smile@smileさん
地域 非公開
年齢 9歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 歯列矯正の治療法
小児矯正(子供の矯正)
子供の歯並び
子供の歯列矯正
歯並びが悪い
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中