[写真あり] リーマーが残った犬歯に違和感や鈍痛がある
相談者:
 ゆりあん75さん (45歳:女性)
投稿日時:2019-09-29 12:48:59
 回答1藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2019-09-29 15:41:24
担当の先生と相談しながら経過観察されたら良いと思います。
気になるようでしたら、歯根端切除術も考えられますね。
気になるようでしたら、歯根端切除術も考えられますね。
 回答2山田歯科医院(兵庫県姫路市)の山田です。
回答日時:2019-10-02 18:45:17
こんばんは。
写真の状況なら自覚症状があるので、根管充填剤をすべて取り除いて歯根端を掻爬、あるいは切除して同時に根管充填をするのがいいと思います。
歯根端掻爬 http://yamadashika.jugem.jp/?eid=3673
歯根端切除 http://yamadashika.jugem.jp/?eid=3592
写真の状況なら自覚症状があるので、根管充填剤をすべて取り除いて歯根端を掻爬、あるいは切除して同時に根管充填をするのがいいと思います。
歯根端掻爬 http://yamadashika.jugem.jp/?eid=3673
歯根端切除 http://yamadashika.jugem.jp/?eid=3592
| タイトル | [写真あり] リーマーが残った犬歯に違和感や鈍痛がある | 
|---|---|
| 質問者 | ゆりあん75さん | 
| 地域 | 非公開 | 
| 年齢 | 45歳 | 
| 性別 | 女性 | 
| 職業 | 非公開 | 
| カテゴリ | 
根管治療後の痛み 根管治療に関するトラブル その他(写真あり) リーマー・ファイルが折れた  | 
| 回答者 | 
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
 - 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
 - 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。
 







