[写真あり] 親知らず近くの粘膜の白い物が気になって仕方がない
相談者:
 miumimiさん (21歳:女性)
投稿日時:2019-11-05 10:27:59
左はほんと真っ赤できれいな粘膜なのに、右側は黒い丸で囲んでいるように白くみえます。
結構目立ちます。
これは元からあったものでしょうか?
近くに赤い血管があるので、血流が悪いのか白板症なのでしょうか。。
先生は気にしなくていいとゆうもの、気になって仕方がなく毎日暇があればずっとみています。。
画像1 画像2
 画像2
結構目立ちます。
これは元からあったものでしょうか?
近くに赤い血管があるので、血流が悪いのか白板症なのでしょうか。。
先生は気にしなくていいとゆうもの、気になって仕方がなく毎日暇があればずっとみています。。
画像1
 画像2
 画像2
 回答1
 回答1小林歯科クリニック(渋谷区神宮前)の小林です。
回答日時:2019-11-06 07:00:38
>先生は気にしなくていいとゆう
最も大事なことは、一回だけ診ていただくのではなく、口腔外科医といった粘膜に造詣が深いプロの眼で、定期的に診続けていただくことかと思います。
>気になって仕方がなく毎日暇があればずっとみています。。
本当にこういった状況なのでしたら、心療内科や精神科など他科の受診を勧めます。
最も大事なことは、一回だけ診ていただくのではなく、口腔外科医といった粘膜に造詣が深いプロの眼で、定期的に診続けていただくことかと思います。
>気になって仕方がなく毎日暇があればずっとみています。。
本当にこういった状況なのでしたら、心療内科や精神科など他科の受診を勧めます。
| タイトル | [写真あり] 親知らず近くの粘膜の白い物が気になって仕方がない | 
|---|---|
| 質問者 | miumimiさん | 
| 地域 | 非公開 | 
| 年齢 | 21歳 | 
| 性別 | 女性 | 
| 職業 | 非公開 | 
| カテゴリ | 粘膜の病気・異常 その他(写真あり) | 
| 回答者 | 
 | 
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。


 



