[写真あり] 再矯正。変色した仮歯と大きさの違う前歯について

相談者: 前歯仮歯さん (28歳:女性)
投稿日時:2020-02-04 20:32:28
中切歯2本について相談させて頂きます。

もともと出っ歯だったため小学生の時転んで前歯の片方を折ってしまい神経は生きていたので仮歯にしました。

さらにその約1年後にもう片方の前歯の端が少し欠けてしまいました。

その機会に歯科矯正を始めました。
小学5年生から高校3年生までやりましたがドクターから

「動かない歯があるからこれ以上はできない」

と言われてしまい進学のため1度やめました。

そして進学した大学の附属病院で再矯正し4年後にようやく装置が外れました。

装置が外れてリテーナーも終え3年が経とうとしているのですが、仮歯の歯がまだセラミックにしていない状態です。

他の病院で虫歯の治療の時に「片方の歯が異様に細長いね」と指摘されて初めて前歯2本の大きさが不揃いな事に気づきました。

それまで何か変なんだけど中心線も今の状態で合ってるし何がおかしいのかわかりませんでした。

もしこのまま仮歯をセラミックに変えたとしても大きさに違いがあって満足した結果にはならないと思います。

附属病院に問い合わせたところ再矯正可能との事でした。


前置きが長くなりましたが、

素人の私が考えているのは異様に細長い歯を神経は抜かずに削って仮歯にして前歯2本の形を同じにしてもらい再矯正をして中心線を合わせてもらう。

でも、健康な歯はなるべく残しておきたい気持ちもあるので、いろいろネットで検索したところ仮歯側の側切歯が反対側と比べて小さいのでダイレクトボンディングで太らせて仮歯の形を整えてから
矯正を始めるのは有りなのか気になり投稿させて頂きました。

仮歯も黄色く変色してしまって、自分で鏡で見るとそこまで分からなかったのですが写真を撮ってショックでした。

せっかく長い間矯正していたのに附属病院の担当医からは前歯は矯正が終わったらセラミックにしようと言われ、中心線を細長い歯に合わせて矯正をはじめてしまったばかりにまた矯正をしなければならないのが本当に残念です。

この写真で分かりにくいとは思うのですが、歯全体が斜めになっているように思えるんですがこれは片側の歯茎が下がっていたり骨格の問題から斜めになっているのでしょうか?

再矯正するにあたりもう2度と失敗したくないので何かアドバイスを頂けたら助かります。

画像1画像1 画像2画像2


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2020-02-05 09:11:52
いろいろな方法があると思いますので、あくまでも個人的な意見として…

前歯矯正が終わったらセラミックにしよう

僕もそう思います。

で、あれば、早い段階で「最終的なセラミックスに近い形の仮歯プロビジョナル)」を作り、矯正治療を行い、並び終わったところでセラミックスにする、と言うのがシンプルで解りやすい方法ではないかと考えます。

ダイレクトボンディングで太らせて仮歯の形を整えてから」と言う考え方もありますが、そのダイレクトボンディングの形が最終的な形に近づくかどうかはわかりません。

→ダイレクトボンディングは歯科医師、プロビジョナルは技工士が作りますので両者が同じものになるかどうかわからないという意味です。

だったら、最終的なセラミックスを作ってくれる技工士さんにプロビジョナル作ってもらえれば、それらはかなり近い形になることが予想されます。


参考まで。

回答 回答2
  • 回答者
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2020-02-05 09:56:00
こんにちは。
片側が仮歯で片側が欠けた歯をレジンで補修してあるのですね?

出っ歯の為の外傷で欠ける場合、多くが先っぽの方を欠けるでしょうからレジンで補修された際に長めになっているのではないでしょうか?

歯軸を整える際長かった歯をそのまま整えた為に長めの歯になって終わっているのかもしれませんね。

今から矯正圧下をかける事が可能なのか?そのままレジンの先端を形態修正したほうがよいのか?両方をどれくらいずつ加えるのが妥当か?についてしっかり診てもらい考えてもらう事が必要でしょう。


逆に丸い形の仮歯はいかにも仮歯という形になっていますから綺麗な仮歯の形態にやり変えてもらうとよいのではないでしょうか?

審美的な問題により綺麗な仮歯で様子見する時はプロビと言ったりします。
まぁ、名称はどちらでも良いですが仮歯を綺麗なものに自費でやり変えて確認したいとお伝えになるとよいのではないでしょうか?

正中のズレは左右の形態を整えた後に隙間ができるならば目立ちにくい側切歯部に隙間を移動させるMTMの矯正を加えダイレクトボンド(自費のレジン)やベニア治療で補うのが妥当ではないでしょうか?

全顎矯正をすでに終えられ臼歯咬合犬歯のガイドをちゃんと作ってあるでしょうからそれを再構成し直さなくてもよいのではないかと思います。

おかかりの歯科医によく考えてもらう事が必要ですね。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: 前歯仮歯さん
返信日時:2020-02-09 13:01:01
よく考えてみます。
ありがとうございました。



タイトル [写真あり] 再矯正。変色した仮歯と大きさの違う前歯について
質問者 前歯仮歯さん
地域 非公開
年齢 28歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 歯の変色・着色
歯の形の異常
歯列矯正(矯正歯科)その他
クラウンの変色・着色・色の問題
仮歯に関する質問・トラブル
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中