インプラント最終段階を控え、痛みと痺れを感じる

相談者: ドライトマト8686さん (39歳:女性)
投稿日時:2020-04-06 15:30:10
よろしくお願いいたします。

昨年の5月に左上6番を抜歯をし、インプラント治療を受けてきました。
ここまで通院したあとは2日ほど痛みがあった時もあったのですが、順調に進んできました。


3月24日に土台の型取りをしてから、痛みが取れず、そのまま4月3日に仮歯の試しハメをしました。

それから3日間、ジンジンとする痛みや顔の左半分が軽く痺れたり、こめかみや後頭部、副鼻腔の痛みが交互にやってきます。

まだ眠れないほどではないのですが、次は2週間後に歯を入れて平常時であれば完成なのだと思います。


ただ今の痛みがあるまま歯を入れてしまって良いのか、不安です。
主治医は腫れも化膿も見られず、こめかみや後頭部となると筋肉の問題なのではと言うので昨日整体院に行ってきましたが、特に変化はありません。

このまま放置した痛みが引けば良いのですが、3月24日からもうすぐ
2週間経ってしまうことや、この最終段階の痛みに対してどんな処置が期待できるのか、教えていただきたいです。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2020-04-07 06:38:31
ドライトマト8686 さんこんにちは

昨年の5月に左上6番を抜歯をし、インプラント治療を受けているのですね。

3月24日に土台の型取りをしてから、痛みが取れず、そのまま4月3日に仮歯が入って、それから3日間、ジンジンとする痛みや顔の左半分が軽く痺れたりこめかみや後頭部、副鼻腔の痛みが交互にあり、とても不安なのですね。


1.炎症があり痛みがある

2.TCHがあり痛みがある
参考:TCH、歯列接触癖


などが考えられます。
こめかみや後頭部などは筋痛なのであれば、持続的に歯が接していると起きます。

今の痛みがあるまま歯を入れては、痛みは取れないと思います。
昨日整体院に行っても、原因を取り除かないと痛みは取れないと思います。


主治医は腫れも化膿も見られず、こめかみや後頭部となると筋肉の問題というのであれば、コロナで不安であったり、歯に不安があって持続的に歯が当たってしまっていませんか?

当たっているのであれば、TCHの是正指導を受けると改善するかもしれませんね。


参考までに。

1人の専門家がこの回答を支持しています  
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ドライトマト8686さん
返信日時:2020-04-07 10:23:25
加藤先生、お返事いただきましてありがとうございます。


他の質問に活発に返信されている先生方がスルーされるほど、取り返しのつかないことに陥っているのではと不安になっていたので先生からお返事でとても救われました。

食いしばりの傾向は昔からあり、マウスピースを作ったこともありました。
仰るとおり、コロナの影響を日々考えすぎているので、可能性は高いと思いました。
ありがとうございます。


昨夜はインプラント治療中の歯茎周辺や顔面の左半分がジンジンしていたのですが、今は左耳の周辺がピリピリします。

主治医からは私が副鼻腔炎を患っていたことがあったため、今回はCTは撮らなかったのですが、ジスロマック250を処方され様子を見ることになりました。私は自覚症状で副鼻腔は無事な気がします。


主治医から、上顎に関しては下顎と違い太い神経が通っていることもなく、また今回の土台の型取りで神経に触ってしまうことは極めて考え難いと言われたのですが、そこは信頼して大丈夫なのでしょうか。

整体では、何かのタイミングで三叉神経に触れてしまったのかもしれないと言われたので、歯科のプロではない意見ですが気になってしまっております。
回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2020-04-07 10:41:54
僕も加藤先生と同様にTCHの影響はあるように思います。

>今回の土台の型取りで神経に触ってしまうことは極めて考え難いと言われたのですが、そこは信頼して大丈夫なのでしょうか。

そうですね。
上顎6番であれば大きな神経に触れる可能性は低いように思います。

1人の専門家がこの回答を支持しています  
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ドライトマト8686さん
返信日時:2020-04-07 11:10:09
櫻井先生、お返事いただきましてありがとうございます。


神経に関しても安心しました。

先生の患者さんがこのタイミングで食いしばりによる痛みを訴えられた場合、インプラントを完成させる前と後のどちらに食いしばりの治療をされますか?
回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2020-04-07 13:22:37
当院ではTCHのコントロールは絶対なので、どのタイミングか?と聞かれれば「初診の時から」となります。

回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2020-04-07 13:39:27
まずしっかりと痛みの原因を探ること、ですね。

歯科用CTがあるなら、直ぐに撮影されることを強くお勧めします。


一般的に、インプラントがしっかりと骨とくっ付いてくれているなら、骨の痛みはまず考えにくいです。

そうなると、痛んでいるのは軟組織、歯茎とかではないか、と思われます。

でも、その前に骨に異常が起きていないか、それを確かめるべきだ、と思います。


骨としっかりくっ付いているのかどうかは、どうやって確かめているのでしょうか?

測定する機械とかちゃんと使って、客観的データで確認しているのでしょうか?

それがちゃんとしているなら、痛んでいるのは歯茎です。


だとすると、考えられるのは、歯冠が付けられたことで歯肉が挟まれたりとか貧血になったりとかして痛んでいるんだ、と思います。

でも、それで三叉神経に触るとか、書かれているような痛みが出ることは考えにくいので、多分TCHとかがあって筋肉痛を起こしているんだろう、と思います。


痛むのは痛いと言ってちゃんと先生に伝えて下さい。

様子見ていても改善しないのであれば、それに基づいて原因を探すようにしてもらって下さい。

1人の専門家がこの回答を支持しています  
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ドライトマト8686さん
返信日時:2020-04-08 05:15:18
櫻井先生、ありがとうございます。


わかりにくい質問で申し訳ございませんでした。

私があともう一度仮歯を試したあと本物のインプラントが入って治療が終わる段階に来ているため、かみ合わせを合わせるのであればまだ入っていない今なのか、インプラントが入ってからなのかお聞きしたつもりでした。
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ドライトマト8686さん
返信日時:2020-04-08 05:28:48
松元先生、詳しくありがとうございます。


CTでインプラントと骨はしっかりついていることは確認済みですが、後からずれることはあるのでしょうか?

CT以外で通すべき機械があればどんなものがあるか教えていただきたいです。
主治医に聞いてみたいと思います。



歯茎に関してですが、土台の型をとる先月末まで何の痛みも感じなかったのに、この段階で急に歯茎が挟まったり貧血を起こす可能性があるのでしょうか?
どのような処置がいかなかったのか、口の中では見えないのでわからず質問ばかりで申し訳ございません。

噛み合わせに関しては、マウスピースなど作っての対処になるのでしょうか。
相談してみたいと思います。

今朝もやはり、左の耳の周りが痺れています。
回答 回答5
  • 回答者
回答日時:2020-04-08 09:54:17
かみ合わせを合わせるのであればまだ入っていない今なのか、インプラントが入ってからなのかお聞きしたつもりでした。

現状で痛みがおありであれば、TCH是正指導を行い、痛み方に変化があれば(症状が和らげば)現状の高さを維持して本番の歯を作ることになると思います。

可能であれば、現状の高さを維持した方がよろしいかと思います。


痛みを軽減させるために低いクラウンを作ってしまうと、将来的にも「咬み合わせの低いインプラント」になってしまい、前後の歯に負担をかけてしまう事になると思います。

回答 回答6
  • 回答者
回答日時:2020-04-08 14:08:29
うーーん、とですね、レントゲン上ではインプラントがちゃんとくっ付いているのかどうかは判別は付かないんですよ・・・

その為に、ペリオテストとかオステルとか計測する機械があるんです。

それを備えていないような歯科医院は避けた方が良い、と私は個人的責任で明言します。


一応、安定しているインプラントだ、と言うことでしたら、前にも書いているように痛むのは歯茎だと思います。

仮歯の形が悪くて歯茎が痛んでるんじゃないか?と言うことなんです。


歯茎の治療をちゃんとしてもらってから上部冠を作った方が良い、それには充分に仮歯の形を吟味した方が良い、と言うことなんです。

仮歯、直ぐに最終補綴、は如何なものか、と個人的には思いますよ・・・

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ドライトマト8686さん
返信日時:2020-04-09 02:10:31
櫻井先生、ご回答ありがとうございます。


次回仮歯の二回目を試すので、その際じっくり話を聞いてもらおうと思います。
何度も親切に教えてくださいまして、本当にありがとうございます。
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ドライトマト8686さん
返信日時:2020-04-09 02:18:19
松元先生、ご回答ありがとうございます。


初めてお聞きする用語が多く、自身の勉強が足りないままよくインプラントに挑戦したなぁと改めて思っております。

次回受診までに痛さと思い当たる節を挙げていきたいと思います。
ありがとうございました。
回答 回答7
  • 回答者
回答日時:2020-04-10 22:09:59
ペリオテストとかオステルと言うのは、、骨とインプラントがしっかりくっ付いているのかどうかを測定する専用の機器のことです。

レントゲン写真では、骨とかインプラントが写るだけで、それが揺れてるのか、しっかり止まっているのか判別はできない、と言うことです。

天然歯でも、歯周病で揺れてても、歯と骨が写るだけで揺れてるのかどうかは判別できませんよね、それと同じです。


因みに、ペリオテストは天然歯の動揺度、揺れ具合を測定することもできます。

しっかりとした歯冠を構築するためには、土台がグラグラではいけないことは、家とかの建築物と全く同じです。


インプラントがグラグラしてて痛いのか?歯茎が痛いのか?どちらかしか原因がありませんから、その判別をしてもらって下さい、と言う話です。

そして、痛む原因は仮歯の形が悪くて、歯茎が傷め付けられててじゃないのですか?と言うことなんです。



通常と言うか、私の知っているまともなインプラント治療は、歯茎の形も考えながら歯冠も作るので、仮歯作る時から歯茎との関係をちゃんとするようにして、それで大丈夫かと言うことを充分、患者さんと共に吟味して、最終セラミック冠製作に掛かる、と言うものです。

仮歯にしてから痛んでるんですから、仮歯が何らかの原因であることは明白だと思います。


通常、歯茎を少々傷め付けて処置したとしても2,3日でかなり軽減してくるものです。

それを良く吟味もしない先生だとしたら、ちょっと如何なものか、と思いますよ。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ドライトマト8686さん
返信日時:2020-04-15 00:38:05
松元先生、ありがとうございます。


週末診察のため、教えていただいたことを質問してみます。



タイトル インプラント最終段階を控え、痛みと痺れを感じる
質問者 ドライトマト8686さん
地域 非公開
年齢 39歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 歯科治療後の歯の痛み
インプラント治療法
インプラントに関するトラブル
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい