右上2番のインプラント治療、抜歯と同時に行った増骨後に続く疼痛
相談者:
レモンレモンさん (62歳:女性)
投稿日時:2020-04-12 17:41:48
初めまして、どうぞ宜しくお願いいたします。
右上前歯2番に歯根嚢胞が出来、根管治療、歯根切開でも治らず抜歯してインプラントをしました。
感染部分が大きいとのことで、抜歯と同時にまず増骨手術を受けました。(6か月前)
まだインプラント土台は入れていません。
増骨手術はあまり痛みもなく順調でしたが、手術後1〜1.5か月したころから右の鼻横と眼の間に疼痛が出てきました。
今もずっと続いています。
膿みが出たりはしていません。
疼痛は我慢出来ないほどではないのですが、たまに右目の奥も痛くなり痛み止めを服用したいと思うこともあり辛いです。
担当医には「術後1か月目くらいから疼痛がある」と詳しい状態を何度も伝えているのですが、
「感染はしていない。
歯からの痛みでは無い。
そろそろインプラントの土台を入れる時期だが、骨の出来が遅いのでもう少し様子を見る」
と言われています。
痛みがずっとありますし、目の下を押さえると違和感があり、右の耳の閉そく感もなんとなくあります。
目頭が痛くなったりもします。
抜歯時の病巣部除去が不十分、あるいは増骨部分が感染しているのでは、と不安でたまりません。
増骨部に感染がある場合の症状はどのようなものでしょうか。
このままインプラントを入れて将来大がかりな手術が必要にならないかと心配です。
痛みの原因を知りたい、感染があるかどうかを調べたいと思っています。
信頼出来る医師でいらっしゃいますが、今の状態ではインプラント土台を入れるのを躊躇し、転院も考えています。
感染があった場合はCT やMRIで確認できるのでしょうか。
万が一感染が確認されたら、今後はどのような治療が必要になるでしょうか。
歯からの痛みではない場合を考えて、耳鼻科で上顎洞のCTを撮りましたが全く異常ありませんでした。
ネットで調べた範囲なのですが、三叉神経痛の痛みとも違います。
どうぞ宜しくお願い申し上げます。
右上前歯2番に歯根嚢胞が出来、根管治療、歯根切開でも治らず抜歯してインプラントをしました。
感染部分が大きいとのことで、抜歯と同時にまず増骨手術を受けました。(6か月前)
まだインプラント土台は入れていません。
増骨手術はあまり痛みもなく順調でしたが、手術後1〜1.5か月したころから右の鼻横と眼の間に疼痛が出てきました。
今もずっと続いています。
膿みが出たりはしていません。
疼痛は我慢出来ないほどではないのですが、たまに右目の奥も痛くなり痛み止めを服用したいと思うこともあり辛いです。
担当医には「術後1か月目くらいから疼痛がある」と詳しい状態を何度も伝えているのですが、
「感染はしていない。
歯からの痛みでは無い。
そろそろインプラントの土台を入れる時期だが、骨の出来が遅いのでもう少し様子を見る」
と言われています。
痛みがずっとありますし、目の下を押さえると違和感があり、右の耳の閉そく感もなんとなくあります。
目頭が痛くなったりもします。
抜歯時の病巣部除去が不十分、あるいは増骨部分が感染しているのでは、と不安でたまりません。
増骨部に感染がある場合の症状はどのようなものでしょうか。
このままインプラントを入れて将来大がかりな手術が必要にならないかと心配です。
痛みの原因を知りたい、感染があるかどうかを調べたいと思っています。
信頼出来る医師でいらっしゃいますが、今の状態ではインプラント土台を入れるのを躊躇し、転院も考えています。
感染があった場合はCT やMRIで確認できるのでしょうか。
万が一感染が確認されたら、今後はどのような治療が必要になるでしょうか。
歯からの痛みではない場合を考えて、耳鼻科で上顎洞のCTを撮りましたが全く異常ありませんでした。
ネットで調べた範囲なのですが、三叉神経痛の痛みとも違います。
どうぞ宜しくお願い申し上げます。
回答1
松元教貢歯科医院(大田区山王)の松元です。
回答日時:2020-04-12 23:00:24
CTとかを撮影して、周囲を確認されることをお勧めします。
書かれてることから、推測ですが、上顎洞炎を私は疑います。
そうすると、その部位ではなく、そちらの奥歯とかの関連か、鼻から来てるものかな、と考えます。
側切歯からは、一般的に遠いので考えにくいですね。
広い範囲でCTを撮られて、精査されることを強くお勧めします。
とかくインプラント医は、そこしか見ない困り者が多くて困ります。
全体も部分も同時に広く、狭く見ないといけません。
でも、そう言う方がどんどん増えてるんです…
インプラントだけしか勉強しないインプラント医は避けるべき、と私は明言します。
書かれてることから、推測ですが、上顎洞炎を私は疑います。
そうすると、その部位ではなく、そちらの奥歯とかの関連か、鼻から来てるものかな、と考えます。
側切歯からは、一般的に遠いので考えにくいですね。
広い範囲でCTを撮られて、精査されることを強くお勧めします。
とかくインプラント医は、そこしか見ない困り者が多くて困ります。
全体も部分も同時に広く、狭く見ないといけません。
でも、そう言う方がどんどん増えてるんです…
インプラントだけしか勉強しないインプラント医は避けるべき、と私は明言します。
回答2
加藤デンタルクリニック(横浜市中区)の加藤です。
回答日時:2020-04-13 06:49:18
レモンレモン 2さんこんにちは。
右上前歯2番に歯根嚢胞が出来、根管治療、歯根切開でも治らず抜歯してインプラント予定なのですね?
今は、抜歯と同時に増骨手術を受け6か月経過したのですね。
しかし、手術後1〜1.5か月したころから右の鼻横と眼の間に疼痛が出てきて困っているのですね。
この疼痛は、我慢出来ないほどではないのですが、たまに右目の奥も痛くなり痛み止めを服用したいと思うこともあり辛いです。
「感染はしていない。
歯からの痛みでは無い。
そろそろインプラントの土台を入れる時期だが、骨の出来が遅いのでもう少し様子を見る」
と言われ、痛みがずっとありますし、目の下を押さえると違和感があり、右の耳の閉そく感もなんとなくあります。
目頭が痛くなったりもするのですね。
また、耳鼻科で上顎洞のCTを撮りましたが全く異常がなかったのですね。
感染ではない可能性が少ないとすると、ストレスからくるTCHかもしれませんね。
参考⇒TCH、歯列接触癖
右上前歯2番に歯根嚢胞が出来、根管治療、歯根切開でも治らず抜歯してインプラント予定なのですね?
今は、抜歯と同時に増骨手術を受け6か月経過したのですね。
しかし、手術後1〜1.5か月したころから右の鼻横と眼の間に疼痛が出てきて困っているのですね。
この疼痛は、我慢出来ないほどではないのですが、たまに右目の奥も痛くなり痛み止めを服用したいと思うこともあり辛いです。
「感染はしていない。
歯からの痛みでは無い。
そろそろインプラントの土台を入れる時期だが、骨の出来が遅いのでもう少し様子を見る」
と言われ、痛みがずっとありますし、目の下を押さえると違和感があり、右の耳の閉そく感もなんとなくあります。
目頭が痛くなったりもするのですね。
また、耳鼻科で上顎洞のCTを撮りましたが全く異常がなかったのですね。
感染ではない可能性が少ないとすると、ストレスからくるTCHかもしれませんね。
参考⇒TCH、歯列接触癖
回答3
国際ビル歯科(千代田区丸ノ内)のさがらです。
回答日時:2020-04-13 10:28:19
ご相談ありがとうございます。
とても難しい状況のようです。
解決には科学的段取りが必要です。
科学ならすでに答えが用意されているからです。
ご相談内容から、考える材料となることをピックアップしてみましょう。
>感染がある場合の症状は
感染とはいろいろあります。
この場合、典型的には、ふつう炎症が起きます。
炎症の場合は、粘膜の赤み、腫れ、熱感、痛み、が出ます。
>膿みが出たりはしていません。
すぐに出ないこともありえます。
したがって、膿がないから、感染がないとは言えません。
>将来大がかりな手術が必要にならないか
それは絶対に避けたいところです。
>痛みの原因を知りたい
とても大事なお考えです。
原因をはっきりさせましょう。
そうすれば答えが見つかるはずです。
>感染があった場合はCT やMRIで確認できるのでしょうか。
CTで分かる場合もあります。
特に歯科用の、CBCTが有効です。
今の所、MRIはほぼ適応外です。
>感染が確認されたら、今後はどのような治療が
感染症の治療が必要です。
>上顎洞のCTを撮りましたが全く異常ありませんでした。
耳鼻科でのご診断であれば、上顎洞以外を考えましょう。
すると、下記の情報からは、
>感染部分が大きい
>抜歯と同時にまず増骨手術
>術後1か月目くらいから疼痛がある
>骨の出来が遅いのでもう少し様子を見る(6か月前)
診断と計画や治療の根拠と結果について、また、ふつうは問題ないはずの6か月後にもかかわらずまだ、「遅いので」とご診断された状況と根拠と原因について、どこかに異常があったことを伺わせます。
というわけで、ご担当の先生が一番答えを握っているかもしれません。
>信頼出来る医師でいらっしゃいます
いいですね。
原因とその対策やこれからの見通しについて、よく相談しましょう。
とても難しい状況のようです。
解決には科学的段取りが必要です。
科学ならすでに答えが用意されているからです。
ご相談内容から、考える材料となることをピックアップしてみましょう。
>感染がある場合の症状は
感染とはいろいろあります。
この場合、典型的には、ふつう炎症が起きます。
炎症の場合は、粘膜の赤み、腫れ、熱感、痛み、が出ます。
>膿みが出たりはしていません。
すぐに出ないこともありえます。
したがって、膿がないから、感染がないとは言えません。
>将来大がかりな手術が必要にならないか
それは絶対に避けたいところです。
>痛みの原因を知りたい
とても大事なお考えです。
原因をはっきりさせましょう。
そうすれば答えが見つかるはずです。
>感染があった場合はCT やMRIで確認できるのでしょうか。
CTで分かる場合もあります。
特に歯科用の、CBCTが有効です。
今の所、MRIはほぼ適応外です。
>感染が確認されたら、今後はどのような治療が
感染症の治療が必要です。
>上顎洞のCTを撮りましたが全く異常ありませんでした。
耳鼻科でのご診断であれば、上顎洞以外を考えましょう。
すると、下記の情報からは、
>感染部分が大きい
>抜歯と同時にまず増骨手術
>術後1か月目くらいから疼痛がある
>骨の出来が遅いのでもう少し様子を見る(6か月前)
診断と計画や治療の根拠と結果について、また、ふつうは問題ないはずの6か月後にもかかわらずまだ、「遅いので」とご診断された状況と根拠と原因について、どこかに異常があったことを伺わせます。
というわけで、ご担当の先生が一番答えを握っているかもしれません。
>信頼出来る医師でいらっしゃいます
いいですね。
原因とその対策やこれからの見通しについて、よく相談しましょう。
相談者からの返信
相談者:
レモンレモンさん
返信日時:2020-04-13 15:06:08
松元先生
加藤先生
さがら先生
お忙しい先生方から早急な返信を頂きまして、大変有難うございます。
三人の先生方の回答を参考にさせて頂き、これからどのように対処していくかを考えました。
担当の医師(信頼しているのですが)と十分なコミュニケーションをとりたいと考え、状態の説明を何度かしました。
CTも撮って頂きましたが、「感染は無い、骨も出来ている、もう少し経てばインプラントを入れる」の説明だけで進展は全くありません。
痛みが有るので、この状態のままインプラントを入れるのはてても不安です。
もっと広範囲にCTをとって頂き、感染有無の確認、痛みの原因の把握、更にはTCH の可能性も診てもらうことが出来るクリニックをなんとか探して転院することに決めました。
上顎洞についても、再度耳鼻科で検査してもらうことにします。
一番の心配は、顔の中に感染が残り深刻な病状がこれから出てこないかという事です。
痛みがどこから来ているのかを知りたいです。
感染があった場合の感染症の治療はどのようなものでしょうか。
差支えの無い範囲で結構ですので、教えて頂けると嬉しいです。
どうぞ宜しくお願いいたします。
不安で、何も分からないままこちらに相談させていただきました。
貴重なアドバイスを頂き深謝しております。
レモンレモン
加藤先生
さがら先生
お忙しい先生方から早急な返信を頂きまして、大変有難うございます。
三人の先生方の回答を参考にさせて頂き、これからどのように対処していくかを考えました。
担当の医師(信頼しているのですが)と十分なコミュニケーションをとりたいと考え、状態の説明を何度かしました。
CTも撮って頂きましたが、「感染は無い、骨も出来ている、もう少し経てばインプラントを入れる」の説明だけで進展は全くありません。
痛みが有るので、この状態のままインプラントを入れるのはてても不安です。
もっと広範囲にCTをとって頂き、感染有無の確認、痛みの原因の把握、更にはTCH の可能性も診てもらうことが出来るクリニックをなんとか探して転院することに決めました。
上顎洞についても、再度耳鼻科で検査してもらうことにします。
一番の心配は、顔の中に感染が残り深刻な病状がこれから出てこないかという事です。
痛みがどこから来ているのかを知りたいです。
感染があった場合の感染症の治療はどのようなものでしょうか。
差支えの無い範囲で結構ですので、教えて頂けると嬉しいです。
どうぞ宜しくお願いいたします。
不安で、何も分からないままこちらに相談させていただきました。
貴重なアドバイスを頂き深謝しております。
レモンレモン
回答4
松元教貢歯科医院(大田区山王)の松元です。
回答日時:2020-04-13 15:33:58
慢性的に、鼻の通りとかが悪かったとか、口呼吸であったとかの既往がないでしょうか?
上顎洞は上顎洞だけで存在しているものではなくて、副鼻腔として幾つもの空洞と繋がっていて、それで、どこかに炎症があると、それが波及して炎症が起こり、痛んだり変な感じがしたりすることも良くあるんです。
なので、頭部全体で調べていただく、と言うCT撮影とかが必要になる、と私は思います。
書かれていることから三叉神経痛を起こすような処置とかをされているとは思われませんので、右の奥歯、大臼歯とかに関連して問題が生じているのではないか?と疑われます。
右側の大臼歯で神経の処置をされて、根管治療を受けた既往とかはないでしょうか?
あればそれが原因である可能性が高い、と思います。
とにかく歯科関連、耳鼻科関連でできる限りの精査をして、それでも見付からない場合には、脳神経科にご相談されるか、麻酔科とかのペインクリニックにご相談されるのが良い、と思います。
膿んでいる所見とかはないとのことなので、化膿している危険性は低いといは思いますが、痛んでいると言うのは気になりますよね。
多分なのですが、その痛みと造骨した手術には直接の関連は薄い、と思われ、痛んで来た時期が重なっているだけなのでは、と思います。
申し訳ないのですが、歯科的な今回の処置での感染の症状が認められてないと言うことなので、他の原因を探されるほかないと思います。
なので、、どのような治療とか、どうなるのかとかのご質問には回答できません。
ごめんなさい。
上顎洞は上顎洞だけで存在しているものではなくて、副鼻腔として幾つもの空洞と繋がっていて、それで、どこかに炎症があると、それが波及して炎症が起こり、痛んだり変な感じがしたりすることも良くあるんです。
なので、頭部全体で調べていただく、と言うCT撮影とかが必要になる、と私は思います。
書かれていることから三叉神経痛を起こすような処置とかをされているとは思われませんので、右の奥歯、大臼歯とかに関連して問題が生じているのではないか?と疑われます。
右側の大臼歯で神経の処置をされて、根管治療を受けた既往とかはないでしょうか?
あればそれが原因である可能性が高い、と思います。
とにかく歯科関連、耳鼻科関連でできる限りの精査をして、それでも見付からない場合には、脳神経科にご相談されるか、麻酔科とかのペインクリニックにご相談されるのが良い、と思います。
膿んでいる所見とかはないとのことなので、化膿している危険性は低いといは思いますが、痛んでいると言うのは気になりますよね。
多分なのですが、その痛みと造骨した手術には直接の関連は薄い、と思われ、痛んで来た時期が重なっているだけなのでは、と思います。
申し訳ないのですが、歯科的な今回の処置での感染の症状が認められてないと言うことなので、他の原因を探されるほかないと思います。
なので、、どのような治療とか、どうなるのかとかのご質問には回答できません。
ごめんなさい。
相談者からの返信
相談者:
レモンレモンさん
返信日時:2020-04-13 17:00:24
タイトル | 右上2番のインプラント治療、抜歯と同時に行った増骨後に続く疼痛 |
---|---|
質問者 | レモンレモンさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 62歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
抜歯後の痛み・異常・トラブル 抜歯:2番(側切歯) インプラントに関するトラブル |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。