9ヶ月前から治療中の奥歯の痛みがなかなか取れず精神的に限界

相談者: wasakaraponさん (54歳:女性)
投稿日時:2020-04-19 23:40:08
初めて相談させていただきます。

(長文です。
すみません。)

昨年7月に、右上奥から3番目(前から5番目)の歯がじわじわ痛みだし通院を始めました。

その歯のもう一つ奥の歯(前から6番目)は既に抜歯しており、2本を被せた状態でした。
被せを外し神経を抜いて根っこの治療を始めるも、一向に痛みが取れず、一つ奥を抜歯した経緯がひどい副鼻腔炎で化膿していたこともあり、耳鼻科2軒でCTを撮ってもらいましたが異常なしでした。

歯の奥に微妙なひびがあるかもと、一度抜いて20分以内に戻すという再植術を受けました。
ひびは確認されませんでしたが、取り出した歯の炎症部分を少し削ってまた戻し、その後しっかり根付きましたがまだ痛みは治まりません。

食いしばりがありTCHも疑いましたが、この歯は元々削っていて小さく、下の歯と接することはありません。

痛むイメージは、歯を抜いた後のようなズキズキする感じによく似ています。
痛い日とそうでもない日があります。
噛んだりコンコン叩いても痛みはなく、何もしていなくても痛みます。
痛みが出る日は一日中で、痛み止めも効きません。

主治医は、出来るだけ歯を残したいと、もう一度歯の根元を診たいと再植術を勧められていますが、一回抜くので激痛ですし縫合の不快感を経て完治する保障もなく、でできればやりたくありません。

他の考えられる原因はありませんか?

この間ずっと左の片噛みで頭痛もしたり、骨格の変形も出てきました。
抜歯もやむなしと思いますが、この隣も抜いていて、かなり悩んでいます。

なにかヒントとなるお考えがあれば教えて下さい。
よろしくお願いします。


回答 回答1
  • 回答者
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2020-04-20 01:21:33
こんにちは。
痛みが長期化すると大変ですね。

大きな第一大臼歯抜歯して、その欠損部を補う為に56で連結冠が入っていたのでしょうか?
それとも何らかの原因で歯の条件が悪くなっていて、56を連結して冠を入れていて6番を抜歯したのでしょうか?

いずれにしても過剰負担により、5番の破折や、ヒビによる歯周組織炎を疑い診断がつかずに、抜歯して確認して再植された経緯は理解出来ます。
しかし、2度同じ治療を受ける意味を感じられないのも理解出来ます。

副鼻腔炎は既に治癒しているのに、痛みが収まらないようですから、非歯源性歯痛の可能性があるのかもしれませんね。

歯科医師会のホームページに相談先が掲載されていますから、ご参考になるかもしれませんね。

https://www.jda.or.jp/park/trouble/toothache-fromother.html

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: wasakaraponさん
返信日時:2020-04-20 14:59:26
早速の回答ありがとうございました。

56の連結については、30年ほど前の抜歯により記憶が定かではありませんが、多分欠損部を補うためだったと思います。

大がかりな治療を2度も受けることに、かなり違和感を覚えます。

歯科医師会のHPも拝見いたします。

セカンドオピニオンも考えていますが、実費治療ですし、まずどの歯医者さんへ行けばいいかわかりません。

セカンドオピニオンを受ける際、主治医に相談するべきですか?
かなり気を使います(>_<)
回答 回答2
  • 回答者
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2020-04-21 07:41:02
セカンドオピニオンの場合は、主治医から資料を出してもらう事になると思いますから、セカンドオピニオンという自費相談の形式ではなく、別の歯科医に初診扱いで検査、診断を受ける事はできると思います。

非歯源性歯痛の疑いの場合は、他の科にご相談が必要になります。
歯科医師会のHP内の相談先の表を参考にしてください。

1人の専門家がこの回答を支持しています  
回答 回答3
  • 回答者
藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2020-04-21 09:36:13
口腔顔面痛に力を入れた医療機関を受診されたら良いと思います。
お住いの都道府県ですと、たしか国立大学歯学部補綴科、私立歯科大学麻酔科が担当されてたはずですが、受付でご確認ください。

頻度からすれば、筋筋膜性歯痛副鼻腔炎などが考えられます。
後者は軽度の炎症でも歯に痛みを感じる方がおられ、その場合はCT撮影が必要かもしれません(個人的意見)。

只、受診されるときには上記病名は忘れてください。
診断は個別になりますから、全く異なることもあります。

1人の専門家がこの回答を支持しています  
回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2020-04-21 12:49:49
非歯原性疼痛が疑われますね・・・

書かれている部位は、そういう痛みの出る好発部位だと思います。

不思議と、上下のその辺りの部位に起こるようです。

歯とかその部位からの痛みであるなら、局所麻酔をすることで痛みが消えるはずです。

それでも、痛みが消えないとしたら、非歯原性疼痛である、と思います。

なので、再度の手術をされることは、余りお勧めできません。

又、稀にですが、脳神経系からその部位に痛みがある、と言う訴えをされる患者さんも出たりします。

痛みの専門医療機関を受診されることをお勧めします。

1人の専門家がこの回答を支持しています  
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: wasakaraponさん
返信日時:2020-04-21 13:26:25
沢山のお返事ありがとうございました。

セカンドオピニオンの件、初診扱いで考えてみます。

口腔顔面痛、初めて伺いました。
探してみます。

一度麻酔を打ってもらった事もありますが、それでも痛みは取れず、恐らく仰るように非歯原性疼痛か、脳神経系のように思います。

手術は回避します。

先生方のお返事で少し前向きになれました。

どうもありがとうございました!!
回答 回答5
  • 回答者
回答日時:2020-04-22 14:19:24
こんにちは。

実際に診察したわけではないので推測にはなりますが、抜歯したとき原因を見つけられなかったのではないかと思います。

>一度抜いて20分以内に戻すという再植術

20分では見逃した可能性があります。

>噛んだりコンコン叩いても痛みはなく、

歯が原因でないかもしれません。

>何もしていなくても痛みます。
>痛みが出る日は一日中で、痛み止めも効きません。

歯以外の原因を探る必要がありそうです。

>抜歯もやむなしと思いますが、この隣も抜いていて、かなり悩んでいます。

歯が原因でなければ抜歯しても解決しません。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: wasakaraponさん
返信日時:2020-04-22 22:19:38
わかりやすいご回答ありがとうございます。

もう少し質問させてください。

やはり歯が原因ではない気がしてならず、専門医を探す上で、非歯原性歯痛を疑い関連を色々調べています。

@筋筋膜性歯痛

A突発性歯痛

わずかな可能性として

B上顎洞性歯痛

のように思いますが、自分の感覚ですが症状として@が一番近いのですが、トリガーポイントがわかりません(ありません)・・・。

筋筋膜性歯痛を疑う場合、何科を受診すればいいですか?
日本歯科医師会HP内で検索しきれませんでした。)

Bは二度耳鼻科でCT診断を受けていて、最後に受診と思っています。

Aはある意味原因不明と理解して良いですか?


再度の質問で申し訳ございません。
回答 回答6
  • 回答者
回答日時:2020-04-28 16:22:19
大学病院などの歯内療法科にかかり、先生が非原性歯痛などと判断した場合、ペインや麻酔科などに連絡をとってそちらでの治療が始まると思います。
 

個人的にはですが、自費だけの歯内療法専門医に一度セカンドオピニオンなど求められ、治す為のヒントなどもらった方がいいんじゃないかな!?と思います。

非原性歯痛は、女性に多く特に歯科の場合、細菌感染に配慮していない根管治療から起こることが多いです。
 
まずはきちんと根管治療がしてあるか!?からチェックした方がいいですよ。


おだいじに

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: wasakaraponさん
返信日時:2020-04-29 15:45:21
ありがとうございます!

沢山のご意見ありがとうございました。

先生方の見解を参考にして、コロナが収束しましたら治療再開したいと思います。



タイトル 9ヶ月前から治療中の奥歯の痛みがなかなか取れず精神的に限界
質問者 wasakaraponさん
地域 非公開
年齢 54歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 歯科治療中の歯の痛み
原因不明の歯の痛み
抜歯:6番(第一大臼歯)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい