隣接面の小さな虫歯と3mix治療したばかりの銀歯の再治療
相談者:
ヤマザキさん (31歳:女性)
投稿日時:2020-06-06 02:24:21
2つの虫歯の治療方法について教えて下さい。
1つ目は、右上2番の1番との隣接面にできた虫歯の治療についてです。
数年前からフロスがひっかかり、白濁しわずかに欠けているのが自分でも分かる虫歯です。
しかし大きくはないため、小さく削りレジンにて治療可だろうとのことでした。
削る量をなるべく小さくしたい、2次虫歯を防ぎたい。この2点を重要視しているのですが、レジン修復という選択で良いのでしょうか。
二次虫歯を防ぐにはセラミックの方がよいという認識ですが、セラミックは大きく削るという認識でもあります。
前歯は薄いため虫歯の進行が早いという情報を見たので不安があります。
ちなみに、この歯は10年ほど前に裏側が虫歯となりぎりぎり神経までいかないところで済んだ治療をしています。
また、通っている歯医者ではスプーンエキスカベータ―を使わず、最後まで機械での治療です。
先日、歯科助手さんに尋ねたところ、時間短縮のため最後まで機械を使っているが、ある程度までドリルで削り、研磨する機械を使いながら残りの虫歯を取り切っているので、スプーンエキスカベータ―を使う歯科医も最後は機械で研磨するので削る量は同じとのことでしたがこれは本当でしょうか?
ちなみに、毎回カリエスチェッカーは使っているそうです。
2つ目の虫歯は左上7番です。
6番との隣接面の根本の辺りです。
これはA歯科で4ヶ月前に治療したばかりなのですが、現在通院中のB歯科にて、治療したばかりで二次虫歯は考えにくいので、虫歯の取り残しあるいは詰め物がしっかり詰まっていない、のいずれかとのことでした。
3mixを詰めた可能性があることを伝えると、それを信じるのであれば大丈夫だが、はっきり分からないのであれば一度銀歯を外して確認してみた方が良いとのことでした。
単なる取り残しの場合、神経が危ない深い虫歯と言われました。
この、一度外すというのはどういうことなのでしょうか?
レントゲンでは分からずとも、実際に銀歯を外して中を見てみれば3mixの薬が効いているか分かるということでしょうか?
また、一度外してしまうことで3mixが上手く作用していたとしてその状態を悪くしてしまうことはないのでしょうか?
余計に歯を削ることにならないかも不安です。
現在通院中のB歯科では、歯科助手さんに説明を受ける時間、質問できる時間は希望すれば設けてもらえるのですが、先生にはなかなか質問を聞いてもらえる雰囲気がなく、お忙しい中恐縮ですが、こちらで教えて頂きたく思います。
よろしくお願い致します。
1つ目は、右上2番の1番との隣接面にできた虫歯の治療についてです。
数年前からフロスがひっかかり、白濁しわずかに欠けているのが自分でも分かる虫歯です。
しかし大きくはないため、小さく削りレジンにて治療可だろうとのことでした。
削る量をなるべく小さくしたい、2次虫歯を防ぎたい。この2点を重要視しているのですが、レジン修復という選択で良いのでしょうか。
二次虫歯を防ぐにはセラミックの方がよいという認識ですが、セラミックは大きく削るという認識でもあります。
前歯は薄いため虫歯の進行が早いという情報を見たので不安があります。
ちなみに、この歯は10年ほど前に裏側が虫歯となりぎりぎり神経までいかないところで済んだ治療をしています。
また、通っている歯医者ではスプーンエキスカベータ―を使わず、最後まで機械での治療です。
先日、歯科助手さんに尋ねたところ、時間短縮のため最後まで機械を使っているが、ある程度までドリルで削り、研磨する機械を使いながら残りの虫歯を取り切っているので、スプーンエキスカベータ―を使う歯科医も最後は機械で研磨するので削る量は同じとのことでしたがこれは本当でしょうか?
ちなみに、毎回カリエスチェッカーは使っているそうです。
2つ目の虫歯は左上7番です。
6番との隣接面の根本の辺りです。
これはA歯科で4ヶ月前に治療したばかりなのですが、現在通院中のB歯科にて、治療したばかりで二次虫歯は考えにくいので、虫歯の取り残しあるいは詰め物がしっかり詰まっていない、のいずれかとのことでした。
3mixを詰めた可能性があることを伝えると、それを信じるのであれば大丈夫だが、はっきり分からないのであれば一度銀歯を外して確認してみた方が良いとのことでした。
単なる取り残しの場合、神経が危ない深い虫歯と言われました。
この、一度外すというのはどういうことなのでしょうか?
レントゲンでは分からずとも、実際に銀歯を外して中を見てみれば3mixの薬が効いているか分かるということでしょうか?
また、一度外してしまうことで3mixが上手く作用していたとしてその状態を悪くしてしまうことはないのでしょうか?
余計に歯を削ることにならないかも不安です。
現在通院中のB歯科では、歯科助手さんに説明を受ける時間、質問できる時間は希望すれば設けてもらえるのですが、先生にはなかなか質問を聞いてもらえる雰囲気がなく、お忙しい中恐縮ですが、こちらで教えて頂きたく思います。
よろしくお願い致します。
回答1
松元教貢歯科医院(大田区山王)の松元です。
回答日時:2020-06-06 06:45:05
残念ですが、具体的に見てないので、実際に見られた先生の言われることが情報としては正確だと思います。
虫歯は、今なおレントゲン写真だけでは分からず、実際に触らないと分かりません。
染め出し液を使われてるのは良い、と思います。
スプーンエキスカベーターはかなりしずいにギリギリの所とかに行かれたら使って下さい、とお願いされては如何ですか?
但し、時間を掛けての治療になると思いますので、自費を選ばれるのが良い、と思います。
3mixは、どれくらい前にされたのでしょう?
半年とか経ってるなら、そこには象牙質ができてるかも知れませんので、改めてやり直すこともありますよ。
虫歯は、今なおレントゲン写真だけでは分からず、実際に触らないと分かりません。
染め出し液を使われてるのは良い、と思います。
スプーンエキスカベーターはかなりしずいにギリギリの所とかに行かれたら使って下さい、とお願いされては如何ですか?
但し、時間を掛けての治療になると思いますので、自費を選ばれるのが良い、と思います。
3mixは、どれくらい前にされたのでしょう?
半年とか経ってるなら、そこには象牙質ができてるかも知れませんので、改めてやり直すこともありますよ。
回答2
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2020-06-06 11:04:33
こんにちは。
前歯の小さな虫歯はレジン充填でよいですよ。
綺麗に治ります。
唇側の歯質(薄皮一枚になっても)を出来るだけ削り取らないように治療してくれる先生はよい先生だと思います。
レジン充填を行ってもらうと経年的に1番汚くなるのがレジンと歯とのつなぎ目です。
見える唇側につなぎ目を意図して作らないように削ってもらえれば審美的に全く違う結果になるのでお願いするとしたら【ここ】だろうと思います。
それだけでも歯科医にとっては面倒な頼みをされたなと感じることになるだろうと思いますが。。
個人的にはセカンドで治療をやり直す時にはそこが丁寧にされていればいい先生に治療してもらってますねと感想を述べることになります。これをすると一気に歯科医の面倒が増えるんですけどね。。。
レジン治療は経年的には汚くなるので見越した治療をしてもらえたら良いでしょうね。
歯の裏側は多少多めに犠牲になっても経年的には気にならないでしょ?
舌も触れる所ですからカリエスリスクも前歯の裏側は低いはずですしね。
〉削る量をなるべく小さくしたい、2次虫歯を防ぎたい。この2点を重要視しているのですが、レジン修復という選択で良いのでしょうか。
>二次虫歯を防ぐにはセラミックの方がよいという認識ですが、セラミックは大きく削るという認識でもあります。
>前歯は薄いため虫歯の進行が早いという情報を見たので不安があります。
>ちなみに、この歯は10年ほど前に裏側が虫歯となりぎりぎり神経までいかないところで済んだ治療をしています
これは最初の歯とは別の歯の事を書いていますか?
詰め物のやり直し治療は新しいレジンでのやり直しで良いことが多いと思いますが、二次虫歯の程度はどの程度なのでしょうか?
それによりけりでしょうね。
前歯の裏側から虫歯になったというのでは舌が低位にある機能低下の状態に陥っていませんか?歯並びは大丈夫なのですか?
歯並びが悪いならば歯の裏側は丁寧に磨く必要があるでしょうし、フロスは必ずされなくては虫歯のリスク部位が正常の方と比較して変わりますよ。
つなぎ目が汚くなっていたり詰め物自体が汚くなってきていればやり変えることで綺麗にできますよね。
歯髄症状がなく収まっている深い所まで掘り返す必要がどの程度あるのか?は治療に入って削ってみて初めてわかるので事前にはわからないでしょう。
セラミックは詰め物のやり変えには使えません。
やり変えではなく全く別の治療になり審美治療になります。
一本物は特に審美的に難しいので普通は高額になりますよ。
お望みになっている事から考えれば的外れになると思います。
〉スプーンエキスカベータ―を使う歯科医も最後は機械で研磨するので削る量は同じとのことでしたがこれは本当でしょうか?
機械では削りません。
自費治療になりますがカリソルブで虫歯の取り残しやスメア層を取り除きます。
保険治療ではスプーンエキスカでコリコリ削り取るで終わりだと思いますが、それは象牙質の部位の話でエナメル質はスチールでは削れませんからダイヤモンドバーで新鮮面を出したり接着面表層をデザインする事になると思います。
カリエスチェッカーは使ってもらうと安心ですね。
とはいえ、いちいち細かい術式を歯科医に尋ねられても的外れだったり現実的ではなかったり色々ありますから術式の指示はあまりしないでくださいね。
高確率で嫌がられます。
歯科助手に説明してもらうのは一般の方の知識量や疑問に思うレベルと同じくらいの目線でのやり取りのほうがある意味でご不満や嫌悪感に繋がらないからでしょう。
歯科医から専門的な事を短時間でまくし立てられると消化不良になられるでしょうから上から目線で押し付けられたとか、理解できないうちに勧められたという不満感が逆に生じるみたいですからあまり歯科医から詳しい説明はしなくなっていると思います。
歯科医院の口コミサイトのマイナス評価を見てみてください。
大抵が歯科医が熱心に説明したらするほど患者さんは憤慨されてますからね。
知識量が違いすぎる人が熱心に説明するとろくな事にならないという事を多くの歯科医は体験しています。
そこで優しい歯科助手さんがトリートメントコーディネーター等で活躍する傾向になってきています。
〉2つ目の虫歯は左上7番です。6番との隣接面の根本の辺りです。
3mixの治療は二次アプローチはいらないのでしょうか?
前医にお尋ねになってはいかがでしょうか?
案外経過観察中の歯で一定期間後に再アプローチが予定されていたのかもしれませんね。
元の歯科医に戻ってください。
前歯の小さな虫歯はレジン充填でよいですよ。
綺麗に治ります。
唇側の歯質(薄皮一枚になっても)を出来るだけ削り取らないように治療してくれる先生はよい先生だと思います。
レジン充填を行ってもらうと経年的に1番汚くなるのがレジンと歯とのつなぎ目です。
見える唇側につなぎ目を意図して作らないように削ってもらえれば審美的に全く違う結果になるのでお願いするとしたら【ここ】だろうと思います。
それだけでも歯科医にとっては面倒な頼みをされたなと感じることになるだろうと思いますが。。
個人的にはセカンドで治療をやり直す時にはそこが丁寧にされていればいい先生に治療してもらってますねと感想を述べることになります。これをすると一気に歯科医の面倒が増えるんですけどね。。。
レジン治療は経年的には汚くなるので見越した治療をしてもらえたら良いでしょうね。
歯の裏側は多少多めに犠牲になっても経年的には気にならないでしょ?
舌も触れる所ですからカリエスリスクも前歯の裏側は低いはずですしね。
〉削る量をなるべく小さくしたい、2次虫歯を防ぎたい。この2点を重要視しているのですが、レジン修復という選択で良いのでしょうか。
>二次虫歯を防ぐにはセラミックの方がよいという認識ですが、セラミックは大きく削るという認識でもあります。
>前歯は薄いため虫歯の進行が早いという情報を見たので不安があります。
>ちなみに、この歯は10年ほど前に裏側が虫歯となりぎりぎり神経までいかないところで済んだ治療をしています
これは最初の歯とは別の歯の事を書いていますか?
詰め物のやり直し治療は新しいレジンでのやり直しで良いことが多いと思いますが、二次虫歯の程度はどの程度なのでしょうか?
それによりけりでしょうね。
前歯の裏側から虫歯になったというのでは舌が低位にある機能低下の状態に陥っていませんか?歯並びは大丈夫なのですか?
歯並びが悪いならば歯の裏側は丁寧に磨く必要があるでしょうし、フロスは必ずされなくては虫歯のリスク部位が正常の方と比較して変わりますよ。
つなぎ目が汚くなっていたり詰め物自体が汚くなってきていればやり変えることで綺麗にできますよね。
歯髄症状がなく収まっている深い所まで掘り返す必要がどの程度あるのか?は治療に入って削ってみて初めてわかるので事前にはわからないでしょう。
セラミックは詰め物のやり変えには使えません。
やり変えではなく全く別の治療になり審美治療になります。
一本物は特に審美的に難しいので普通は高額になりますよ。
お望みになっている事から考えれば的外れになると思います。
〉スプーンエキスカベータ―を使う歯科医も最後は機械で研磨するので削る量は同じとのことでしたがこれは本当でしょうか?
機械では削りません。
自費治療になりますがカリソルブで虫歯の取り残しやスメア層を取り除きます。
保険治療ではスプーンエキスカでコリコリ削り取るで終わりだと思いますが、それは象牙質の部位の話でエナメル質はスチールでは削れませんからダイヤモンドバーで新鮮面を出したり接着面表層をデザインする事になると思います。
カリエスチェッカーは使ってもらうと安心ですね。
とはいえ、いちいち細かい術式を歯科医に尋ねられても的外れだったり現実的ではなかったり色々ありますから術式の指示はあまりしないでくださいね。
高確率で嫌がられます。
歯科助手に説明してもらうのは一般の方の知識量や疑問に思うレベルと同じくらいの目線でのやり取りのほうがある意味でご不満や嫌悪感に繋がらないからでしょう。
歯科医から専門的な事を短時間でまくし立てられると消化不良になられるでしょうから上から目線で押し付けられたとか、理解できないうちに勧められたという不満感が逆に生じるみたいですからあまり歯科医から詳しい説明はしなくなっていると思います。
歯科医院の口コミサイトのマイナス評価を見てみてください。
大抵が歯科医が熱心に説明したらするほど患者さんは憤慨されてますからね。
知識量が違いすぎる人が熱心に説明するとろくな事にならないという事を多くの歯科医は体験しています。
そこで優しい歯科助手さんがトリートメントコーディネーター等で活躍する傾向になってきています。
〉2つ目の虫歯は左上7番です。6番との隣接面の根本の辺りです。
3mixの治療は二次アプローチはいらないのでしょうか?
前医にお尋ねになってはいかがでしょうか?
案外経過観察中の歯で一定期間後に再アプローチが予定されていたのかもしれませんね。
元の歯科医に戻ってください。
相談者からの返信
相談者:
ヤマザキさん
返信日時:2020-06-08 19:15:44
タイトル | 隣接面の小さな虫歯と3mix治療したばかりの銀歯の再治療 |
---|---|
質問者 | ヤマザキさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 31歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
虫歯治療 3Mix-MP法 保険のクラウン(奥歯:銀歯) う蝕関連 |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。