骨隆起が大きくなりノンクラスプデンチャーに当たる

相談者: ささき33さん (40歳:男性)
投稿日時:2020-07-13 01:31:43
4〜5年前に下の第二小臼歯を失い義歯ノンクラスプデンチャー)を作りました。

もともとその付近に小さな骨隆起(3mm前後〜薄っすら盛り上がっている程度)が2つあったのですが、4〜5年を経て少し大きくなってしまいノンクラスプデンチャーの土台部分(というのでしょうか)が当たり、食事時や外す時に痛みます。


この場合、ノンクラスプデンチャーの調整で済むのか(調整可能なのでしょうか?)。
作り直しになるのか。
はたまた骨隆起除去手術になるのか…


どの可能性が高いか歯科へ行く前に心構えとして知っておきたく質問させていただきました。

ご回答よろしくお願いいたします。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2020-07-13 07:22:42
ノンクラスプデンチャーの調整で済むのか(調整可能なのでしょうか?)。
>作り直しになるのか。
>はたまた骨隆起除去手術になるのか…

どうでしょうね、どの可能性も秘めていますね。


短期的には、差し当たって調整を試みるかと思いますし、装着して4〜5年も経つのでしたら、再製作が望まれる状態かもしれません。

また、せっかく再製作するのでしたら、骨隆起除去手術をも検討した方が良いかもしれませんね。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ささき33さん
返信日時:2020-07-13 09:49:22
小林先生ご回答ありがとうございます。


まずは調整で様子を見させて貰いつつ骨隆起除去手術も視野に相談してみようと思います。


予めお話を聞けたことで安心して歯科予約出来ます。
ご回答本当にありがとうございました!



タイトル 骨隆起が大きくなりノンクラスプデンチャーに当たる
質問者 ささき33さん
地域 非公開
年齢 40歳
性別 男性
職業 非公開
カテゴリ 部分入れ歯のトラブル
歯茎の出来物(できもの)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい