歯の根にヒビ、すぐに抜歯しブリッジにする方が良いのか

相談者: マイダスさん (47歳:女性)
投稿日時:2020-07-26 20:38:32
はじめまして。
初めての投稿となり、不手際がありましたら申し訳ありません。


神経の無い左4番の銀インレー審美目的でジルコニアに替えるべく治療を始めましたが、直前に夜の食いしばりのためか、銀を外したところ根?にヒビが入っていると言われました。

(鏡で見せて頂きましたが、私にはヒビも良く分からず、根か歯部分かも分かりませんでした)


普段はさほど食いしばりがあるとも思っていなかったのですが、その直前に右下7番の銀インレーをジルコニアに交換しており、治療の間片側だけで食事をしていたためか、朝起きたら触ると痛いほどになっていて、内頬にも食いしばりの跡が強く出ていました。

翌日歯医者の予約(右下ジルコニアインレー交換後のチェック)があったのでその時先生にお伝えしましたが、どのみち次に交換する歯なのでその時に見ましょうと1週間後に銀インレーを外し、上記の状態と診断されました。


今のところあまり使わないようにと言われ、痛みはありません。

先生には、抜歯入れ歯ブリッジインプラントの選択があると言われましたが、私が悩んでいたら仮歯で噛めるようなら、ダメ元でジルコニアを作ってみても良い(保険の白い歯は勧めないと言われました)が、どれぐらいもつのかは未知数と言われてます。


隣接の5番も昔にインレー処置済みで、3番は虫歯はありません。
先生にもブリッジだと3番の正常な歯を削る事になると言われましたが、インプラントはどうしても恐怖心が先立ち出来れば選択したくはありません。


お伺いしたいのは、もし仮歯で噛めるようでジルコニアクラウンにした場合(それがダメになった時点でブリッジにしたいと考えています)、ネットで抜歯せず放置していると隣の歯に悪影響を与える、顎の骨が溶ける等の情報を載せているサイトを見かけたのですが、そのような事はあるのでしょうか?

すぐに抜歯し、ブリッジにした方がいいのでしょうか。


お恥ずかしながら前回の治療では思わぬ状態だったため、ろくに質問も出来ず帰ってきてしまいました。
先生方のご意見をお伺いしたく、宜しくお願い申し上げます。


相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: マイダスさん
返信日時:2020-07-26 20:45:43
追記/

記載漏れで申し訳ありませんが、お伺いしたい歯は左「上」4番となります。
回答 回答1
  • 回答者
あすとら歯科クリニック相模原(神奈川県相模原市)の滝野です。
回答日時:2020-07-26 23:22:24
マイダスさん、こんにちは。

>ネットで抜歯せず放置していると隣の歯に悪影響を与える、顎の骨が溶ける等の情報を載せているサイトを見かけたのですが、そのような事はあるのでしょうか?

あります。


>銀を外したところ根?にヒビが入っていると言われました。
>(鏡で見せて頂きましたが、私にはヒビも良く分からず、根か歯部分かも分かりませんでした)

鏡越し(しかも、小さいミラーと手鏡の二枚越しでしょうか)では、わからないですよね。

マイクロスコープの動画や写真、あるいは口腔内カメラで見せてもらえると安心できるのではと思います。


ヒビについてですが、保険の銀歯は歯より硬い素材ですから、歯のほうを割ってしまうリスクはあると思います。
そういう意味では、ジルコニアインレーも同様のリスクのある素材だと考えます。


>すぐに抜歯し、ブリッジにした方がいいのでしょうか。

実際のヒビの状況によると思います。
CTやマイクロスコープで観察することで判断できると思います。
肉眼では判断がつかないと思います。


もしも実際に割れてしまっている場合、個人的には接着修復という選択肢もあると思います。

やっている歯科医院がかなり限定されること、必ずうまくいくというわけではないこと、経過観察が必要などのデメリットはありますが、マイダスさんはインプラントを考えていないという事情があるのであれば、まずは保存することを考えても良いように思います。


参考にされてください。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: マイダスさん
返信日時:2020-07-27 00:00:52
滝野先生、お忙しい中早速のご回答、本当にありがとうございます。


接着修復、調べてみたいと思います。

おっしゃる通り手鏡での確認で、息子共々10年以上通い続けている歯科医院ですが、マイクロスコープはなく、先生は眼鏡に拡大鏡のような物を着けて処置しておられます。

こちらのサイトでマイクロスコープやラバーダムが良いと分かっているのに、長年通っていると中々新たな医院を見つけるのを躊躇ってしまいますね…



抜歯せずにいると他の歯に悪影響があるとのことですが、ヒビの状況では保存可能(悪影響はさしてなし)という理解でよろしいでしょうか?

また、悪影響がある場合の患者側での判断基準などはありますでしょうか?


今のところ痛みもなく(噛まないようにしているので当たり前かもしれませんが)ジルコニアクラウンにすれば騙し騙しまだ使えるかも、と淡い期待を持っていますが、そのせいで将来ブリッジにも出来ない状況になっては本末転倒と思っております。

また、隣接5番も昔に銀インレーにしているので、外せば虫歯になっていると思います(次回はクラウンになると思います)。


まだ神経はありますが、時期を引き延ばし神経まで取るような事になるならば、今の時点で3番削る事になってもブリッジにした方が良いのではないか?と素人考えでなかなかまとまりません。



度々で恐縮ですが、可能でしたらまたご教示頂きますよう、お願い致します。
回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2020-07-27 10:37:34
こんにちは。

無髄歯にクラックが見つかったようですね、この場合クラックを接着して保存したほうがいいと思います、接着せずに修復する場合は割れてしまえば無駄になるのでジルコニアはやめた方がいいと思います。

接着修復 http://yamadashika.jugem.jp/?search=%C0%DC%C3%E5%BD%A4%C9%FC&x=0&y=0

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: マイダスさん
返信日時:2020-07-27 16:13:06
山田先生、ご回答頂き感謝致します。


やはりジルコニアを被せても無駄になってしまうのですね。
治療して頂いている先生には、ジルコニアクラウンがすぐダメになった場合ブリッジ料金から割引するとご提案頂いたのですが、無駄を承知でお願いするのも申し訳ないとも思います。


接着修復が可能か、まず通っている医院で確認してみたいと思います。


本当にありがとうございました。
回答 回答3
  • 回答者
あすとら歯科クリニック相模原(神奈川県相模原市)の滝野です。
回答日時:2020-07-27 17:43:27
>接着修復が可能か、まず通っている医院で確認してみたいと思います。

接着修復は、対応できる歯科医院は極めて限られていると思いますし、接着修復される先生であれば(適応であれば)既に提案がされていたのではないかと思います。


接着修復を希望されるのであれば対応できる歯科医院へ行く必要があります。

ただまずは、歯内療法専門医など、根の治療の得意な先生、マイクロスコープラバーダムを使い歯の保存に熱心な先生に見てもらうのが良いのではないかと、個人的には思います。


お大事にしてください。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: マイダスさん
返信日時:2020-07-27 18:58:29
滝野先生、重ねてのご回答ありがとうございます。


通っている歯科医院審美や予防メニューもありますが、おそらく患者さんの大半は保険治療かと思われます。

接着修復に関してはHPを見た限りでは残念ながら行われていないようです。


職場は東京の中心部ですので、職場近くで探してみたいと思います。
本当にありがとうございました。
回答 回答4
  • 回答者
あすとら歯科クリニック相模原(神奈川県相模原市)の滝野です。
回答日時:2020-07-27 21:39:51
>職場は東京の中心部ですので、職場近くで探してみたいと思います。

そうであれば、歯科医院探しには有利だと思います。

歯内療法や接着修復など専門性の高い治療を希望する場合、ある程度は範囲を広げて考えたほうが見つけやすいかもしれませんね。

県内や隣の県ならばすごく近い。
場合によっては新幹線や飛行機で通院するのもいとわない…

という感覚で信頼できる歯科医に通院されている方も多いようです。


その点、マイダスさんの場合は選択に有利な地域だと思いますが、職場近くと限定してしまうと、エンドに強い先生や接着修復のできる歯科医院を探すのは難しいようにも思います。

たまたま、職場近くでいれば良いですが…選択肢を広めにとることをオススメいたします。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: マイダスさん
返信日時:2020-07-28 06:57:02
滝野先生、ご丁寧にアドバイス頂き本当にありがとうございます。


ネットで手探りとなりますが、情報を集めてみたいと思います。



タイトル 歯の根にヒビ、すぐに抜歯しブリッジにする方が良いのか
質問者 マイダスさん
地域 非公開
年齢 47歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 歯のヒビ(ひび割れ)
ブリッジ治療法
歯根破折
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい