2週間前に親知らず抜歯、隣歯7番にぐらつきがある
相談者:
らくだ3さん (29歳:女性)
投稿日時:2020-07-25 19:24:18
こんにちは。
約2週間前に、特に痛いとかではなかったのですが、歯並びが変わるのが嫌だったし、歯医者も抜いちゃった方がいいと言っていたので親知らずを抜きました。
歯の先が少しだけ見えていて、切るのかなと思ったのですが丸型の彫刻等のような物で、手前の今グラグラしている歯をテコにして掘り起こして抜かれました。
その日の夜に抜歯した手前の歯(奥歯)の痛みを感じ、痛み止めを飲みました。
何日か後にも歯ブラシのヘッドが当たったり、歯をカチカチさせると痛みがまだあり、触るとぐらついて隣と擦れている音もします。
1週間後の消毒の時にその症状を話すと、そうですか。だけで終わりました。
なのでそのうち治るのかなと思ったのですが、友人にその話をしたところ、その友人も同じ症状があり、最終的には歯が取れてしまったそうです。
その話を聞いたら自分の歯もそうなってしまうんじゃないかと不安でいっぱいになりました。
もう一度、歯医者に行って見てもらおうかなと思いましたが、一度聞いたらそうですかだけで、また同じ対応かもしれませんし、親知らずを抜いてもらった歯医者は親知らず以外ではあまり評判が良くありません。
なので、定期的に通っている歯医者は親知らずを抜いてもらった歯医者と違うのですが、そちらで見てもらった方がいいのかと思い、とりあえず予約をしました。
火曜日に歯医者に行くのですが、それまでに歯が抜けないかとてもとても不安です。
親知らずを抜いて2週間くらいしか経っていないのでこのような症状なのでしょうか。
また、このようにぐらついてしまった歯は元に戻るのでしょうか。
とにかく安心したいです。
よろしくお願いします。
約2週間前に、特に痛いとかではなかったのですが、歯並びが変わるのが嫌だったし、歯医者も抜いちゃった方がいいと言っていたので親知らずを抜きました。
歯の先が少しだけ見えていて、切るのかなと思ったのですが丸型の彫刻等のような物で、手前の今グラグラしている歯をテコにして掘り起こして抜かれました。
その日の夜に抜歯した手前の歯(奥歯)の痛みを感じ、痛み止めを飲みました。
何日か後にも歯ブラシのヘッドが当たったり、歯をカチカチさせると痛みがまだあり、触るとぐらついて隣と擦れている音もします。
1週間後の消毒の時にその症状を話すと、そうですか。だけで終わりました。
なのでそのうち治るのかなと思ったのですが、友人にその話をしたところ、その友人も同じ症状があり、最終的には歯が取れてしまったそうです。
その話を聞いたら自分の歯もそうなってしまうんじゃないかと不安でいっぱいになりました。
もう一度、歯医者に行って見てもらおうかなと思いましたが、一度聞いたらそうですかだけで、また同じ対応かもしれませんし、親知らずを抜いてもらった歯医者は親知らず以外ではあまり評判が良くありません。
なので、定期的に通っている歯医者は親知らずを抜いてもらった歯医者と違うのですが、そちらで見てもらった方がいいのかと思い、とりあえず予約をしました。
火曜日に歯医者に行くのですが、それまでに歯が抜けないかとてもとても不安です。
親知らずを抜いて2週間くらいしか経っていないのでこのような症状なのでしょうか。
また、このようにぐらついてしまった歯は元に戻るのでしょうか。
とにかく安心したいです。
よろしくお願いします。
回答1
松元教貢歯科医院(大田区山王)の松元です。
回答日時:2020-07-25 20:47:38
何処の親知らずですか?
上下左右あるかと思いますが。
何故、ご質問の時にできるだけ具体的に書いていただけないのでしょうか?
専門家とは言え、千里眼ではないので、漠然とした質問には漠然としか回答ができません。
お願いですから、できるだけ具体的に説明をお願いしたいです。
患者さんは、親知らずと言えば何処も同じ、と思っておられるのかも知れませんが、状況により違いがあります。
上顎は骨が軟らかく弾力に富んでいるので、傷の治りも早く、一時的に手前の歯が揺れても治るかと思います。
下顎なら骨が硬い場所なので、揺れてるならそれに対して対応すべき処置をお願いすべきだと思います。
お友達が手前の歯が抜けてしまった、と言うのは、かなり珍しい話で、殆ど聞いたことがありません。
どのような事態でそのようなことが起きたのか?お友達の親知らずの手前の歯は元々虫歯とか何かで悪い状況であったのでは?と思います。
今回のご質問の歯も、何も治療介入されてない綺麗な歯なのでしょうか?
又、親知らずと手前の歯の位置関係で、親知らずが手前の歯の支えになっていて、それが一時的に失われ、そのために揺れてるのかも知れませんが、傷が治り骨が再生するに連れしっかりとして来るのでは、と思います。
歯周病に侵されてるグラグラな歯でも、簡単には抜け落ちたりはしませんから、直ぐに抜けるとかは杞憂だと思います。
親知らずを抜いた傷口の大きさは親指の断面くらいありますから、それだけの大きさの骨や歯肉は直ぐには埋まりません。
骨や歯茎が再生して傷口を埋めるには数ヶ月を要します。
それまでは安静を保ち、歯を合わせない、力を入れて噛まないとかで治るのを待つ、です。
骨を折ったら、治るのに掛かる時間と同じくらい掛かる、と理解して下さい。
身体の一部であることは、口の中も身体も同じです。
上下左右あるかと思いますが。
何故、ご質問の時にできるだけ具体的に書いていただけないのでしょうか?
専門家とは言え、千里眼ではないので、漠然とした質問には漠然としか回答ができません。
お願いですから、できるだけ具体的に説明をお願いしたいです。
患者さんは、親知らずと言えば何処も同じ、と思っておられるのかも知れませんが、状況により違いがあります。
上顎は骨が軟らかく弾力に富んでいるので、傷の治りも早く、一時的に手前の歯が揺れても治るかと思います。
下顎なら骨が硬い場所なので、揺れてるならそれに対して対応すべき処置をお願いすべきだと思います。
お友達が手前の歯が抜けてしまった、と言うのは、かなり珍しい話で、殆ど聞いたことがありません。
どのような事態でそのようなことが起きたのか?お友達の親知らずの手前の歯は元々虫歯とか何かで悪い状況であったのでは?と思います。
今回のご質問の歯も、何も治療介入されてない綺麗な歯なのでしょうか?
又、親知らずと手前の歯の位置関係で、親知らずが手前の歯の支えになっていて、それが一時的に失われ、そのために揺れてるのかも知れませんが、傷が治り骨が再生するに連れしっかりとして来るのでは、と思います。
歯周病に侵されてるグラグラな歯でも、簡単には抜け落ちたりはしませんから、直ぐに抜けるとかは杞憂だと思います。
親知らずを抜いた傷口の大きさは親指の断面くらいありますから、それだけの大きさの骨や歯肉は直ぐには埋まりません。
骨や歯茎が再生して傷口を埋めるには数ヶ月を要します。
それまでは安静を保ち、歯を合わせない、力を入れて噛まないとかで治るのを待つ、です。
骨を折ったら、治るのに掛かる時間と同じくらい掛かる、と理解して下さい。
身体の一部であることは、口の中も身体も同じです。
相談者からの返信
相談者:
らくだ3さん
返信日時:2020-07-25 21:37:55
歯の事について何も知らなかったのでどこの歯が言わなければいけないと怒られるとは思いませんでした。
しかし、よくわからない中丁寧に回答をありがとうございます。
抜いたのは右上の奥歯です。
上の歯は一時的に手前の歯の揺れても治るとの事ですが、その場合でも痛みはあるのでしょうか。
また、一時的とはどのくらいでしょうか。
友人はその頃ADの仕事をしていて全く歯医者に行けず、気になって触っていたら取れてしまったと言っていました。
私の歯は、確か小学生の頃に虫歯治療を過去にして、去年セラミックに変えた歯だと思います。
今言っている奥歯か、その手前の歯か忘れてしまいました。
歯を抜く前に、歯医者に手前の奥歯の支えになってるか等を色々聞いたのですが時にそう言ったことは無いのでなんの心配もないですと言われました。
骨や歯茎が再生するのに数ヶ月がかかると言う文字を見て、まだ2週間なので少し安心しました。
歯がなくなってしまうのではないかととても不安でしたが、本当に回答して頂きありがとうこざいます。
しかし、よくわからない中丁寧に回答をありがとうございます。
抜いたのは右上の奥歯です。
上の歯は一時的に手前の歯の揺れても治るとの事ですが、その場合でも痛みはあるのでしょうか。
また、一時的とはどのくらいでしょうか。
友人はその頃ADの仕事をしていて全く歯医者に行けず、気になって触っていたら取れてしまったと言っていました。
私の歯は、確か小学生の頃に虫歯治療を過去にして、去年セラミックに変えた歯だと思います。
今言っている奥歯か、その手前の歯か忘れてしまいました。
歯を抜く前に、歯医者に手前の奥歯の支えになってるか等を色々聞いたのですが時にそう言ったことは無いのでなんの心配もないですと言われました。
骨や歯茎が再生するのに数ヶ月がかかると言う文字を見て、まだ2週間なので少し安心しました。
歯がなくなってしまうのではないかととても不安でしたが、本当に回答して頂きありがとうこざいます。
タイトル | 2週間前に親知らず抜歯、隣歯7番にぐらつきがある |
---|---|
質問者 | らくだ3さん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 29歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
抜歯後の痛み・異常・トラブル 抜歯:8番(第三大臼歯、親知らず) 親知らずの隣の歯(7番)への影響 |
回答者 |
|
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。