銀歯装着当日痛みがあり、その後歯茎が腫れている
相談者:
 ゆるるさん (29歳:女性)
投稿日時:2020-07-27 13:54:58
 回答1
 回答1坂寄歯科医院(茨城県取手市藤代)の三木です。
回答日時:2020-07-27 14:48:42
ゆるるさん、こんにちは。
>少し不安なので他院に行こうと思うのですが、腫れはかかりつけの歯医者さんで診てもらった方がいいのでしょうか?
そうですね。
お話を伺う限りでは神経が死んでしまっていると思われますので、歯医者さんの方が無難かと思いますよ。
その腫れがもし歯科系の疾患でなかった場合は、歯医者さんから○○科に行ってくださいね。って教えてもらえるはずです。
ご参考程度にしていただければと思います。
>少し不安なので他院に行こうと思うのですが、腫れはかかりつけの歯医者さんで診てもらった方がいいのでしょうか?
そうですね。
お話を伺う限りでは神経が死んでしまっていると思われますので、歯医者さんの方が無難かと思いますよ。
その腫れがもし歯科系の疾患でなかった場合は、歯医者さんから○○科に行ってくださいね。って教えてもらえるはずです。
ご参考程度にしていただければと思います。
 回答2
 回答2あすとら歯科クリニック相模原(神奈川県相模原市)の滝野です。
回答日時:2020-07-27 19:50:43
ゆるるさん、こんにちは。
>1週間程で痛みがなくなりましたが、昨日から銀歯を被せた所の頬と歯茎が腫れています。痛みはありません。
神経の生きた歯に被せたものであれば神経が感染を起こして死んでしまっている、既に神経の処置をした歯であれば根の先が感染を起こしているのではないかという状況を想像します。
>かかりつけの歯医者では医師の方にはほとんど見てもらえず歯科助手の方が歯を削ったり、被せ物などをしてくれます。
事実であれば大問題だと思います。
男性院長の元で働く女性の勤務歯科医師であるところを誤認しているという可能性もあるかもしれませんが、いかがでしょうか。
>少し不安なので他院に行こうと思うのですが、腫れはかかりつけの歯医者さんで診てもらった方がいいのでしょうか?
どうでしょうか。
歯科助手が歯を削ったり被せ物をするというのが事実であれば、少し不安では済まない大きな問題だと思います。
選択権は患者さんにありますので、信頼できる歯科医院を受診されるのが良いと思います。
お大事にしてください。
>1週間程で痛みがなくなりましたが、昨日から銀歯を被せた所の頬と歯茎が腫れています。痛みはありません。
神経の生きた歯に被せたものであれば神経が感染を起こして死んでしまっている、既に神経の処置をした歯であれば根の先が感染を起こしているのではないかという状況を想像します。
>かかりつけの歯医者では医師の方にはほとんど見てもらえず歯科助手の方が歯を削ったり、被せ物などをしてくれます。
事実であれば大問題だと思います。
男性院長の元で働く女性の勤務歯科医師であるところを誤認しているという可能性もあるかもしれませんが、いかがでしょうか。
>少し不安なので他院に行こうと思うのですが、腫れはかかりつけの歯医者さんで診てもらった方がいいのでしょうか?
どうでしょうか。
歯科助手が歯を削ったり被せ物をするというのが事実であれば、少し不安では済まない大きな問題だと思います。
選択権は患者さんにありますので、信頼できる歯科医院を受診されるのが良いと思います。
お大事にしてください。
 相談者からの返信
 相談者からの返信相談者:
ゆるるさん
返信日時:2020-07-28 11:19:10
| タイトル | 銀歯装着当日痛みがあり、その後歯茎が腫れている | 
|---|---|
| 質問者 | ゆるるさん | 
| 地域 | 非公開 | 
| 年齢 | 29歳 | 
| 性別 | 女性 | 
| 職業 | 非公開 | 
| カテゴリ | 虫歯治療後の痛み 保険のクラウン(奥歯:銀歯) クラウンを被せた後の痛み 歯茎(歯ぐき)の腫れ | 
| 回答者 | 
 | 
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。






