予防歯科の保険適用について

相談者: BenjaminButtonさん (24歳:女性)
投稿日時:2020-09-02 14:19:36
質問失礼します。
予防歯科保険適用について知りたいことがあります。



今年診療報酬改定があり、予防歯科についても言及されていましたよね。
それを受けて予防のための歯石除去フッ素塗布などは保険適用になるのでしょうか。
それとPMTCはどうなりますか?


住んでいる県内だと、殆どが歯周病でなくても歯周病ということにして歯石除去は保険適用、フッ素自費で1500円程度、PMTCは自費で5000円〜8000円です。

中にはPMTCを保険適用しているというクリニックもありました。

予防や審美のためのPMTCを保険適用というのはグレーというかアウトな気がしていましたが、診療報酬改定により堂々と保険適用できるようになったんでしょうか?
だとしたら、殆どのクリニックで自費なのは何故ですか?

保険がきくならその方が患者さんも増えて良いような気もするのですが。


歯科医師の皆さんはこれらの予防歯科と保険適用についてどうお考えですか?
また、ご自身の医院ではどうされていますか?


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2020-09-02 14:39:53
>今年診療報酬改定があり、予防歯科についても言及されていましたよね。

何か誤解していませんか、ちゃんと調べましょう。


>予防のための歯石除去

そもそも、歯石除去は、予防にはなりません。

歯石が沈着しない or しにくい環境を目指すべきかと思います。

「力のコントロール」や「栄養のコントロール」をも含めて、初めて『予防』と言えるでしょう。


歯周病でなくても歯周病ということにしてPMTC保険適用している

健康保険の制度を悪用しているのでしたら、グレーどころか、ブラックです。

巷には、名ばかりの予防歯科が溢れていますが、本当に嘆かわしいものです。


>保険がきくならその方が患者さんも増えて良いような気もするのです

どうでしょうね、その分、モチベーションが低い方や、歯石除去=歯周病予防などと何か勘違いした方が増えてしまうように懸念しますが。

回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2020-09-02 15:49:30
>今年診療報酬改定があり、予防歯科についても言及されていましたよね。

予防歯科ではなく、重症化予防のことでしょうかね。

* https://kouseikyoku.mhlw.go.jp/hokkaido/iryo_shido/000124395.pdf

1人の専門家がこの回答を支持しています  
回答 回答3
  • 回答者
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2020-09-02 16:21:24
こんにちは。


保険治療は、予防は含まれませんが、再発の防止と重症化の予防は含まれます。

歯科医の診断により保険病名がついて保険適用による加療が必要と判断された場合は、保険の様々な規定に従った上であれば機械的歯面研磨やフッ化物塗布を保険適用で歯科医院で受けることが可能です。

何も病名がつけられない健康で問題ない方には出来ません。


その場合は、本当の意味での予防治療になりますから自費治療でのフッ化物塗布や機械的歯面研磨により現状維持やセルフコントロールの補助を受けることが出来ますね。

全く何も問題ないのに歯科医院を定期的に利用され健康の維持増進に励まれる事が最も望ましい歯科との関係と言われていますから、自費で予防的な処置を受けられる事は良いことですね。


頑張って継続して下さい。

回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2020-09-02 17:08:05
歯科医師の皆さんはこれらの予防歯科保険適用についてどうお考えですか?

自治体によるガン検診や保健組合によるインフルエンザワクチン接種の補助のように、予防に関しては自治体もしくは保険組合が行っているものも多くあります。

ただ、十分とはとても言えませんので安倍政権の骨太の方針に盛り込まれている歯科口腔保健の充実を実現していくために、法整備が進められていく必要があると思います。

(たとえば学校歯科健診のように企業健診も義務化するといったように)


つまり、個人的には予防は自費ではなく公費(もしくは企業の負担)がよいと考えます。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: BenjaminButtonさん
返信日時:2020-09-02 17:29:15
小林先生、ありがとうございます。


歯石除去は予防にはならないのですか?
今まで通っていたところは歯周病予防のために除去しましょうと毎回除去してもらっていました。

そして、しっかり「予防」と言われているのに毎度保険がきいてる現状には疑問を持っていたところです。
どこのクリニックもそうです。


モチベーションの低い患者さんが増えるといった点は気づきませんでした。

自分としては予防歯科に徹することで全体として大きな虫歯や重度の歯周病が減り、いい方向に転ずるかと思っていたのですが...たしかにそうですね。
きちんと予防の重要性を義務教育でみっちり教えるくらいやらないとダメですかね。


回答ありがとうございました。
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: BenjaminButtonさん
返信日時:2020-09-02 17:42:51
森川先生、ありがとうございます。


重症化予防なのですね、失礼しましたm(_ _)m

私も基本は公費でやっていくべきと思います。
予防は自費で、治療は3割負担で済む今のままで大丈夫なのかと疑問に思っているこの頃です...日本は恵まれているのかどうなのか、わからなくなってきました。


貴重なご意見ありがとうございました。
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: BenjaminButtonさん
返信日時:2020-09-02 17:45:57
ふなちゃん先生、ありがとうございます。

病気とは言われていないのに保険適用になっているのはなんなんでしょう...
助かりはしますが結局残りは税金負担なんだよなあと思うと複雑な気持ちです。


ありがたいお言葉です。
これからも予防で通おうと思います!

回答ありがとうございました。
回答 回答5
  • 回答者
あすとら歯科クリニック相模原(神奈川県相模原市)の滝野です。
回答日時:2020-09-02 18:50:27
BenjaminButtonさん、こんにちは。

歯周病重症化予防治療のことだと思います。

重症化を予防するということですから、歯周病の病名がついていると思います。



>歯石除去は予防にはならないのですか?

歯周病であると判断されれば、保険のルールに則った治療が可能だと思います。

患者さん自身は特に問題はなく定期検診という認識をされていても、実際には歯周病など問題を抱えている方は多いと想像しますので、病名がつけば保健のルールに則った処置は可能であると思います。


参考にされてください。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: BenjaminButtonさん
返信日時:2020-09-03 13:45:16
滝野先生、ありがとうございます。

やはり歯周病の患者さんは多いんですね...気をつけます。


参考にさせていただきます。
回答ありがとうございました。



タイトル 予防歯科の保険適用について
質問者 BenjaminButtonさん
地域 非公開
年齢 24歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 歯周病(歯槽膿漏)予防
その他(保険と保険外)
その他(その他)
スケーリング(歯石取り)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい