歯茎の状態が悪い上4番に差し歯をする際の注意点

相談者: まるまるまるこさん (28歳:女性)
投稿日時:2020-09-12 14:18:41
昨年、十年前に入れた上4番のジルコニアの差し歯が割れ、やり直しをしましたが、その歯の違和感がとれず今年になって再根管治療を受けました。
再根管治療自体は順調に進み、充鎮まで終わりました。

ここ半年くらいその歯の歯茎が腫れて出血しており、またその歯の両端の歯間乳頭がはがれてフロスをするたびにぺろぺろ動く状態でした。

差し歯を外してみたら、自分の歯が結構削られていてジルコニアの差し歯が歯茎に当たっていたから、異物に対する反応で歯茎が炎症を起こしていたと言われました。
普通は歯茎にあたる部分を残すのだとか。

素人ながら自分で色々調べて、残存歯が少ない状態にしたあと深い縁下マージンで差し歯を装着したことが原因だったのか?と思ってます。(専門用語合ってなかったらごめんなさい)

今後土台をたて、セラミックをかぶせるにあたり、注意することを教えてください。

何度もやり直しており、またやり直したくないんです。
この歯茎の状態も治るのか心配です。

歯科医に伝えた方が良いことや必要な処置などなんでも構いません。

この歯を長持ちさせるためにすべきことを教えてください。(歯茎から上にでている歯がほぼ削られてますが、こんな歯でも長持ちしますか?)

どうかよろしくお願いします。


回答 回答1
  • 回答者
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2020-09-12 15:31:01
こんにちは。

前に治療を受けられた際、歯科医が削りたくて削ったのか?はわかりませんが、基本的には歯茎の下まで意味もなく歯を削り取らないと思います。

歯茎の下まで歯を削れば削るほど、その後の治療の難易度が上がり治療にしにくくなる事を知っているのは歯科医の方だからです。
ですから外してみて結構削られていたのは、削る必要があったので削られたのだろうと考えるのが妥当ではないかと思います。

前回治療時の虫歯の進行具合が酷かったのではないでしょうか?
(若いときの虫歯は速く大きくなりますよ。
エナメル質は大丈夫でも、内部の象牙質が白くグズグズで、軟化象牙質でビックリというケースはかなり多いですよ。)


また、一般的にはジルコニアは生体親和性が高い素材と言われていますから、歯茎の異物反応があったのではなく、どちらかといえばお掃除の仕方がうまくなかったのかな?と想像します。

>その歯の両端の歯間乳頭がはがれて、フロスをするたびにぺろぺろ動く状態でした。

ジルコニアやセラミック等の生体親和性が高い素材であっても、歯茎のコラーゲン線維が人工物に入り込んでくれるということは絶対にありません。
歯茎が人工物に沿って伸びてくれる事はある程度期待出来ます。

それを不用意にフロスを行ったことで剥がしていたのではないかな?と、フロスのやり方に問題があったのではないかと想像します。

>今後土台をたて、セラミックをかぶせるにあたり、注意することを教えてください。

すでに歯が歯茎の際より下に下がっているならば、部分的な矯正治療エクストリュージョンという方法がありますから、矯正力をかけて健全な歯根部を歯茎の上まで挺出させる事が望ましいと思いますが、保険適用ではできません。

歯茎のラインは悪化しますが、歯茎を切除する方法も出来ます。こちらは保険適用で可能です。

>(歯茎から上にでている歯がほぼ削られてますが、こんな歯でも長持ちしますか?)

エクストリュージョンや、歯茎切除を行ってもらい、健康な歯の部分を引き出して、そこに新たな修復物との境を設定して、問題がすでに生じやすくなってしまった歯を何とか持たせようと希望しているのだという意識を常に持たれ、治療後も定期的にチェック&メンテナンスに通院されると、歯の寿命は違ってくるかもしれませんね。

歯医者さんには、自費治療でも良いのでエクストリュージョンも含めて保存するために、どういう選択肢があるのか?を説明してくださいとお伝えになってみてはいかがでしょうか?

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: まるまるまるこさん
返信日時:2020-09-14 07:57:12
ふなちゃん先生

ご丁寧にご回答ありがとうございます。
(返信できたと思ったらできておらず、初心者ですいません)

以前差し歯を取り替えた歯科で、不信感のある対応のあと長時間削られた為、削られてしまったのでは?と思ってしまいました。

ジルコニアも生体親和性が高いとなると、素材の問題でセラミックに変えたところで、歯茎が良くなるということではなさそうですね。

仮に、縁下マージンでセラミックの差し歯を装着しても、お掃除がしっかりできていてクリーニングも定期的に通っていれば、歯茎は炎症をおこすことはないのでしょうか?

また、自分の歯が神経をとっているので変色しているのですが、今後数年後、数十年後、歯茎がさがってセラミックと歯茎の間に自分の歯が見えるようになるのはやむを得ないのでしょうか?
それを防ぐために深い縁下マージンにすると良くないのですよね?

エクストリュージョンや歯茎切除が必要かどうかは、先生に改めて聞きたいと思います。
回答 回答2
  • 回答者
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2020-09-14 09:32:46
審美的に仕上げようと思えば縁下深くマージンを作ります。
その方が、ご自身の変色した(加齢とともに茶色いような色になります)歯の色が出てこないからです。

小臼歯部のマージンを審美的に仕上げる必要がある人なのか?どうかは、スマイルのラインにより異なるでしょうし、ご希望でも異なるでしょう。

縁下マージンでの歯冠修復は、きちんとしたものを行おうとすると、難易度がかなり高いですから必要がなければ簡単に縁上マージンに留めておくこくと思います。

何らかの理由により、仕方なく縁下マージンになることはあると思います。
その時は難易度か高い治療になっているということですね。

エクストリュージョン自費治療になりますし、装置をつけてかなりの期間不便ですから、選択はなかなかされない事が多いです。(高い歯科治療への協力と理解が必要)

歯茎切除は簡単に出来るので、よく行われていると思います。
歯槽骨整形まで必要であればかなり痛く大変ですが。

それぞれについて診断も含めて説明してもらうと良いのではないでしょうか?




タイトル 歯茎の状態が悪い上4番に差し歯をする際の注意点
質問者 まるまるまるこさん
地域 非公開
年齢 28歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ クラウン(差し歯・被せ)のトラブル
歯茎(歯ぐき)の腫れ
エクストルージョン(歯根廷出)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい