〔写真あり〕フィステルではないと言われた歯肉のできもの

相談者: ちばのんさん (59歳:女性)
投稿日時:2020-09-13 16:38:46
長文すみません 宜しくお願いします。


3年前位にフィステルができブリッジだったので歯茎の方からレーザーを入れて治療してもらいました。

しかし最近またできたので同じ歯科を受診しました。

レントゲン撮っても歯茎はすごくよくなっているし前にあった辺りをいくらさがしても膿みもでないし根幹に通じる管も見当たらない。 

それでも2、3回通ったのですが朝白くできていても診療時には消えております。

簡単に潰れてしまうようです。



先生はフィステルができるような歯茎の状態でもない、分泌物が普段は歯茎から少しずつ出るんだが何かの原因でそこに白くたまってきているのでしょうと言われました。

そのあと3ヶ月が過ぎた定期検診も変わらなかったから再度レントゲン撮ってもらうようにお願いしたのですが、また写真撮っても変わらないでしょうしその必要性もないしもらった薬(ジスロマック)飲む必要性もないと言われました。



場所はかなり前に抜歯した歯茎になります。

写真うまく撮れないのですが添付します。


このままほっておいても問題ないのでしょうか。

宜しくお願い致します

画像1画像1


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2020-09-13 18:00:41
フィステルができブリッジだったので歯茎の方からレーザーを入れて治療してもらいました。

かつてフィステルと称されていて、昨今はサイナストラクトと称される事象のことでしょうか。

本当にサイナストラクトが生じているのでしたら、姑息的な施術ではなく、ちゃんと治療していただくのが望ましいように思います。



>このままほっておいても問題ないのでしょうか

インターネット上の歯科相談掲示板では、診査することが出来ない為、放置しても問題ないという回答はありえません。

実際の状態が判りませんが、決して放置するのではなく、定期的に経過を診続けていただきましょう。

【必読】 相談者の注意事項



1人の専門家がこの回答を支持しています  
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ちばのんさん
返信日時:2020-09-14 10:57:59
小林先生

ご回答いただきありがとうございます。


1点ご教授ください。
写真のように分泌物が白く固まってできるようなことはあるのでしょか?

前回サイナストラクトができた時と今回の違い、前回(3年前)は白くもっと大きく潰れると血も出ました。 
また歯茎も痛かったです。

治療:レーザーを使って歯茎横から投射 薬も服用(2回)

今回は歯茎の色はよく潰れても匂いもありません。 
また痛みも出ていません。 
歯ブラシや食べ物で簡単につぶれてしまいます。




フィステルの場合歯根端切除は難しく成功率は低いと聞いております。
そこの医院でも行ったことはあり、成功した方と再発した方がいるそうです。

私の場合は前の歯の根の様子がよくないので2つに割ってかぶせて前2本とつなげてブリッジにしています。 

今回抜歯となると奥歯がないのでどうしても入れ歯になってしまうので、ぎりぎりまで様子を見ましょうという先生のお気持ちなのかなとも思いますが。

このまま置いておいてもいいものなのかなという気持ちで一杯です。



3回ほど通いましたが、何回探っても膿が出ているような可能性もない。 
またレントゲン取っても膿から通じる管も見当たらない。 

また歯茎の色もいいし治療も薬も必要ないのとの診察でした。 


前の歯の根の様子はまだ多少黒い部分もあるがかなりよくなってきているので、ここから膿が出たとは考えられない。 
なんらかで老廃物が固まって白く出てきているのではないかとの診察で様子見ていきましょうとの事。


3ケ月おきに定期健診には通っています



なおその医院は都内にある個人医院で、マイクロスコープラバーダムも使ったことはありませんが入社の頃が長く通っている歯医者さんです。 
他の医院に行って診てもらうことはできますが治療となると。。。と悩んでいます 
回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2020-09-15 08:30:15
>写真のように分泌物が白く固まってできるようなことはあるのでしょか?

あると思いますよ。


フィステルの場合歯根端切除は難しく成功率は低いと聞いております

根尖切除術が想定されるのでしたら、処置内容云々よりも、誰に診ていただくかを優先することをお勧めします。

口腔外科の専門医と、歯内療法の専門医とでは、歯根尖切除術の成功率に有意差があるという統計もあるようですから、個人的には、外科的治療だからといって口腔外科医に依頼するのではなく、歯内療法の専門医にご相談になってみてはと思います。


治療の成功性を少しでも高めることを鑑みると、単に歯内療法学会の専門医を取得しているだけではなく、自費での受診になるかとは思いますが、歯内療法だけを診ている歯科医師に相談なさってみるのも一法かもしれません。

ご参考まで。

回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2020-09-16 08:15:39
ちばのん さん

おはようございます。
ご質問ありがとうございます。

元々の診断(フィステルがある)が正しいと仮定すると、その原因が歯の中にあるという場合、治療方法が誤っています。

本来であれば、歯の中の細菌を減らすような治療が必要です。
根管治療が必要な場合が多いです。


写真では、その歯が既に神経を取られているはずですから、おそらく普通の先生はブリッジになっていて、再根管治療が必要だと判断されても、治療する側も治療される側も大変ですからすぐ治療を行わないかもしれませんね。

そこで、表面的なレーザー治療となったのかもしれません。



もしも過去に歯肉に問題があり、フィステルのようなものがあったが、レーザーで治療し、歯肉周囲の細菌が減少し、改善傾向にあるという場合もあるかもしれません。

この場合は、元々の診断(フィステル)が誤っているかもしれません。

それはフィステルではなく、腫脹し膿のようなものが溜まっているような状態だったのかもしれません。



その他に考えられることは、歯を2つに分けていますので、その細くなった歯が割れてしまっているとかヒビが入っていてそこに細菌が溜まってしまうことがありますね。



何れにしても、根本治療は大変そうですので、ご自身の気持ちと相談されて、ちばのんさんが出来ることはその辺りの細菌数をとにかく減らすことです。

それでまた再発するようであれば、こころの準備が必要でしょうね。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ちばのんさん
返信日時:2020-09-16 18:01:54
宮下先生

ご指導ありがとうございます。



レントゲンを撮っているので根がわれているのはなさそうですがヒビまではわからないかもしれません。 

そして腫脹し膿だったとしたらどのような治療が必要なのでしょうか?
改善していくものなのでしょうか?
腫脹し膿とフィステルは違うものなのですね。


またフィステルだったとしたら再発の可能性もあるんですね。
ウォーターピックはずっと続けています。
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ちばのんさん
返信日時:2020-09-16 19:26:20
宮下先生

もう一点。 


先生はレーザーをやって改善しないようであれば歯茎を切って治療をしますとおっしゃってました。
歯根たん切除です。

三年前一回目のレーザーでもかなり良い結果と言われましたが、まだ白くできていたので2回レーザーをしてもらいました。

その後良くなったからと切除手術は行いませんでした。

ブリッジなのでなるべく壊さない方法を取られたのだと思います。
ただマイクロスコープもないから限界はあります。


今回はレントゲン検査と診ていただいだだけです。 
3〜4回通いました。

先生はフィステルではないと言い切っておられますが別の自費診療で一度診てもらおうかと考え中です。
 
回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2020-09-16 23:11:20
ちばのん さん

こんばんは
ご質問ありがとうございます。


この場合、原因が歯周病由来(根の周りに膿)あるいは根管由来(フィステル)となります。
もしも根が折れたり、ひびがある場合は、両方の特徴が認められることが多いです。


確率的には、根管由来が圧倒的に多いと思われますが、歯それぞれ、皆さんの状況を異なりますので、残念ながらここで、どちらと診断することは出来ません。

根管由来の場合は、クラウンを外し、根管内を清掃しない限りは絶対に治りません。
レーザーで治ることはありません。

また、外科的な治療(歯根端切除)で治癒することも、望みは薄いです。
理由は大臼歯ですので、その部位を手術できる人が限られています。
特に下顎ですので、無理しない方が良いと思います。



もしも歯周病由来であるとすると、ブラッシングが最も重要です。

場合によっては腫れている部分の歯肉を切るような手術が行われるかもしれません。


ちばのんさんが書かれていらっしゃるように、

「前の歯の根の様子がよくないので2つに割ってかぶせて前2本とつなげてブリッジにしています」

から考えて、2つに割って残した半分の根に原因がある可能性が圧倒的に高いと思われます。


治療は、ブリッジを壊さずに非外科的に根管治療を行える人にやってもらうか、あるいはブリッジを壊さずに、その悪い根だけを抜いてもらう、これも出来る先生が限られていると思います。
でも、不可能ではありませんよ。

抜くのはマイクロスコープが無くとも出来ますが、根管治療はマイクロスコープがないと難しいでしょうね。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ちばのんさん
返信日時:2020-09-17 10:05:05
宮下先生

おはようございます、丁寧な説明ありがとうございます。
もう少し教えてください。

 
1 今は腫れも痛みもありません。 
白い出来物も丸く白く血はにじんでいません。 

まただめとわかっていても潰してみましたが匂いはありません。
この状態ですが今検査と手術行った方がいいでしょうか?



2 ブリッジを壊さずに非外科的な根幹治療とはどのようにするのでしょうか?
またブリッジを壊さずに悪い根だけを抜いてもらえる病院はどこを訪ねればいいのでしょうか



3 東京国際歯科銀座一丁目にも病院があるようですが早めに受診した方がいいでしょうか? 
宮下先生の病院と系列ですか?

おっしゃる通り三年前は手前の歯の奥 出来物に近い方が黒くなっていました。

先生もそこから膿みが出ているとおっしゃってました。
今はその歯はほとんど黒みは取れていると、その歯の手前割った歯の前に少し黒い影があると言って写真見せてくれました。
歯磨きは頑張っているつもりですが難しいです。


宜しくお願い致します。
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ちばのんさん
返信日時:2020-09-17 15:57:11
宮下先生

本日は詳しい説明ありがとうございました。


状態も今後の予測もわかり納得できました。
歯磨きしながら長く持つように頑張ります。

また何かの折にはご教授いただきますよう宜しくお願い致します。



小林先生

いろいろ教えて頂きありがとうございました。


ちばのん



タイトル 〔写真あり〕フィステルではないと言われた歯肉のできもの
質問者 ちばのんさん
地域 非公開
年齢 59歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 根管治療の治療法
根管治療の失敗・再治療
その他(写真あり)
歯茎の婁孔(ろうこう・フィステル)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中