1か月半前に作り歯科保管のクラウンが再根管治療中に合わなくなった

相談者: とんとん25さん (39歳:女性)
投稿日時:2020-10-01 12:12:10
少し長文になりますがお願いします。


右上5番の歯茎が腫れ、膿が出たので(痛みはなし)Setしていたクラウンを外し根管治療をした後、レジンコア印象をして出来上がったクラウンで膿や痛みが出ないかを見る為、仮着しましたがまた歯茎から膿が出た為、再度根管治療となりとなりクラウンは歯科医院で保管されました。

根管充填、レジンコアの後先生が ”印象”と言いましたがスタッフの方が保管しています。と言われたのでセットしてみると歯が動いて入らなかったので、調整してもらい、仮着して様子を見て下さいでした。


食事をすると近心の歯間部がとてもゆるく物がよく詰まり、当日の夜にダツリしてしまいました。

電話をして、歯科医院に行くと先生が再度仮着しようとした為、すぐに物が詰まる。と伝えると

”一度クラウンを預からせてもらって、詰まりにくくなる様に技工士さんに修理してもらいます”

と言われ、そのまま治療は終わり、印象はとりませんでした。


治療部分はTekもなくフリーな状態でした。
1ヶ月半前に比べると、少しかも知れませんが、歯の移動も見られたので近心面の修理だけではどうしてもこの先、不安を感じてしまいます。

次回は、新しく出来たクランを仮着して一度様子を見て下さい。となるかと思っていますが、今後Set後、また膿が出た場合、根管治療ではなく切開をすると聞いた為、出来れば再度印象し、新しくクランを作り直してもらえれば。と思っていますが作り直しは無理でしょうか?

もし作り直しが可能であれば費用面等も教えて頂ければ助かります。



そして上記の内容では、先生方から見られると単なる私の個人的な不安に過ぎないなのでしょうか?

今後の事を考えると、どう様にするのが良いか教えて下さい。 
とても悩んでいます。


よろしくお願いします。


回答 回答1
  • 回答者
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2020-10-01 12:27:45
こんにちは。

保険治療の場合は、補綴物維持管理料というものを請求して行う場合は2年間はよほど問題があると判断されなければ作りかえされない傾向にあると思います。

コンタクトが緩い場合はメタルの鑞をもってコンタクトを調整してくれるのだろうと思います。


理想的な治療にはなりにくいかもしれませんが、制度は膠着していますしある程度は致し方ないのかなと思います。

問題を抱えやすくなっている歯の場合、仮歯にしておくほうが再根管治療はやりやすいと思いますが、保険適用の再根管治療が上手くいってくれるのか?の方が心配のようにも思います。


上に見える部分も大切ですけど歯根の状態がどれくらいなのか?の方が気になりました。

回答 回答2
  • 回答者
あすとら歯科クリニック相模原(神奈川県相模原市)の滝野です。
回答日時:2020-10-01 13:29:20
とんとん25さん、こんにちは。

根管充填レジンコアの後先生が ”印象”と言いましたがスタッフの方が保管しています。と言われたのでセットしてみると歯が動いて入らなかったので、調整してもらい、仮着して様子を見て下さいでした。

歯科医学的な理想をいえば再製ということになるでしょうが、補管が関係しているでしょう。

マージンを触っていないのであれば調整して再着となる場合は多いのかなと思いました。
ただし、記載の流れからは先生が「印象」と言ったということですから、レジンコアの際に再形成を行いマージンの形態が変わったりしていないだろうか、ということは心配に思いました。



>治療部分はTekもなくフリーな状態でした。

歯科医学的には歯の移動がないようにTeCがあったほうが良いですが、臼歯部は保険点数がありませんので、保険治療では作られないことが大半かなとは思いますが、それによってただちにロウ盛りが必要なほどに移動しているとなると、歯周病など、当該歯や周囲の歯の状態が関係しているのかもしれないと想像しました。


>また膿が出た場合、根管治療ではなく切開をすると聞いた為

歯根端切除ということだと思います。
保険治療で抜髄を行った場合の成功率は半分以下とされていますが、感染根管治療となるとさらに確率は下がります。

既にふなちゃん先生も指摘されていることと重なりますが、補綴の適合はもとより根管治療がしっかりと行われているかのほうが心配になりました。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: とんとん25さん
返信日時:2020-10-01 16:56:55
船橋先生  
滝野先生

とても早い返信ありがとうございました。
レジンコアの後、形成していなかった為、保険の場合は2年ほぼ作り直しはしないと言うのを知り納得出来ました。


治療中の5番の歯の状態は昔から悪く、小学生の時にはクラウンが入り、動揺している歯でした。

先日撮ったデンタルでも歯根の周囲全体が黒くなり、先生からも良い状態ではない。と聞いています。
昔から歯が動揺し、一度もクラウンを外した事がなかったのもあり、今の歯の状態ではなく、先日外したクラウンに目が行ってしまってました。


歯根端切除というのを初めて聞きました。 
気になるのでどの様な処置かを調べ、現状では成功率も下がると言う事を教えて頂いたので頭に入れておきます。


今もまだ歯茎に違和感がずっと残り(少し腫れた感じ)まだ膿が出る事もあります。

この様な場合はすぐにクラウンをセットせず、船橋先生が書かれていた様に仮歯の状態で様子を見たいと歯科医に伝えた方が良いでしょうか?
(クランが合っていれば早ければ、後二回歯科医院に行けばセットの可能性がある為)


お忙しい中すいませんが再度よろしくお願いします。
回答 回答3
  • 回答者
あすとら歯科クリニック相模原(神奈川県相模原市)の滝野です。
回答日時:2020-10-01 19:38:39
>今もまだ歯茎に違和感がずっと残り(少し腫れた感じ)まだ膿が出る事もあります。

膿が出るというのは、根尖側のサイナストラクトではなく歯冠側ということでしょうか。

必要であればCTを撮影したり根管内をマイクロスコープで確認するなど、膿の出ている原因を突き止めるのが良いように思います。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: とんとん25さん
返信日時:2020-10-02 00:13:30
かぶせ物の質問からその他色々教えて頂きありがとうございました。


今後どの様に治療していくのかを先生に聞きながら、治療を進めて行ければ、と思っています。

また今後何かあれば尋ねる事もあるかと思いますがその時は再度お願いします。


ありがとうございました。



タイトル 1か月半前に作り歯科保管のクラウンが再根管治療中に合わなくなった
質問者 とんとん25さん
地域 非公開
年齢 39歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 根管治療の治療法
根管治療に関するトラブル
根管治療後の詰め物・被せ物
クラウン(被せ物)の隙間・適合
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中