右下6番、根管治療中に歯医者を変えるべきか否か

相談者: Aikさん (30歳:女性)
投稿日時:2020-10-02 12:40:46
お世話になります。

約1か月程前から、右下6番の歯の根幹治療を行なっていただいております。

現在通っている、都内歯医者歯科医に右下6番を一か月前に診てもらった際、次回の予約は2週間後となったのですが、次回の予約までの間に歯がとても痛くなってしまい(耳、顎や頭の右側が痛くなると感じました)、急遽同じ歯医者の他の先生に緊急で、2度消毒を行っていただきました。

しかし、消毒を行なっていただいたものの、再度歯が物凄く痛くなってしまいました。
痛みが出た日は週末だったこともあり、そのときは地元の歯医者に診てもらいました。

地元の歯医者曰く、

「膿が出ているのにもかかわらず、上から蓋を閉めたから、膿が出られずに痛みが出ている。
蓋を閉めないと細菌が入る恐れがあるが、今は膿を出して痛みを抑えることを目的にあえて蓋をしない治療をする。

また、膿が出ている間は本来は毎日でも消毒した方がよい。
現在通っている歯医者がなかなか予約が取れないならば、膿が出ている間だけでもいつも診てもらえる歯医者に転院する等、考えてもよいのでは?」

とのことで、そのときは蓋をしめずに治療が終わりました。
その治療後、痛みはまだ残るものの収まってきました。

そして、先週水曜日(9/30)に予約を入れていた治療日に、ホームの歯科医にこれまでの経緯を説明したところ、

「あえて蓋をしない、という治療法は古い考え方だと思う。
長期的に見たらやはり蓋をしないとバイ菌が入るので、できれば蓋をしたい。
そしてもし転院を考えているならば、せめて顕微鏡を使って治療してくれる歯医者をお勧めしたい。」

との返事がありました。

その日は、歯医者から

「治療したので膿が出ていないが、今も痛みがあるようなので蓋を半分だけ閉める。
明日、私は出勤していないが消毒のためにもう一度来てください。」

と言われました。

翌日、ホームの歯医者で

「歯が割れていて血が出ているように見えるが、膿は出ていないように見える。
いいかげん蓋をしめないといけないので閉めますね。」

と言われ、蓋を完全に閉めてもらいました。

その日の晩、夜中3時ごろに猛烈な痛みで目が覚め、ロキソニンを2錠飲んでやっと眠りにつくことができました。

翌朝(今朝です)、薬が効いているのかどうか分からないのですが、痛みは昨晩に比べて減っていました(←これが現時点での状況です。)。


ここまでの説明が大変長くなってしまい大変恐縮ですが、私が質問したいことは以下です。


@今朝の時点で、薬の影響か痛みは減ってきたが、今後また痛みが出てくる恐れはあるのか(次の予約が取れたのは2週間後です。またあの痛みが来ると思うと戦慄が走ります)。

Aホームの歯医者の歯科医が言うとおり、転院する場合、根幹治療は顕微鏡を使ってくれる(私の歯の根っこは特に湾曲しており、治療しにくいそうです)歯医者を選ぶべきなのだろうか。

素人の自分の感覚としては、ホームの歯医者は都内でも「先端技術」を持っている歯医者らしいのですが、どれだけ顕微鏡を使ったり最先端の道具が揃っていたとしても、患者の痛みが続くような場合、地元の歯医者でもどこでも変わらないのでは、と思い、正直今の歯医者への不安な気持ちが芽生えております。。。

若しくは、根幹治療はある程度痛みが続き、一定期間は我慢が伴うのでしょうか。。

どうぞよろしくお願いいたします。


回答 回答1
  • 回答者
あすとら歯科クリニック相模原(神奈川県相模原市)の滝野です。
回答日時:2020-10-02 13:23:52
Aik さん、こんにちは。

右下6番の根管治療中、お痛みでご苦労されているようですね。
心中お察しいたします。

膿が出ており、地元の歯医者では蓋をしないという方法を行ったのですね。

確かに、蓋をしないことで圧力を逃し、酸素に触れることで好気的な環境になりますから痛みが落ち着くのは早まるかもしれませんね。
過去には、一般的に行われていた方法だと思います。

しかし、その方法は歯を残せる可能性は低くなり、新たに感染を起こします。

同様に、毎日でも消毒したほうが良いという意見についても、それだけ感染の機会を増やしてしまうように考えます。

歯を残すことを望まれるのであれば、少ない回数で、その都度徹底的に洗浄を行い、蓋は必ず行うという方法が推奨されていると思います。


>歯が割れていて血が出ているように見えるが膿は出ていないように見える。

破折があるということでしょうか。
そうであれば、保存できないような状況なのかもしれません。

>@

実際の状況を診ていないので何とも言えません。

>A

歯を残すことを望まれるのであれば、マイクロスコープラバーダムは必須でしょうし、歯内療法専門医に診て頂く選択肢もあると思います。

>地元の歯医者でもどこでも変わらないのでは

痛みを取ることだけに関していえば、そうかもしれません。
根管をオープンにしておいたほうが早く痛みはなくなるかもしれませんし、保存諦めて抜いてしまえば痛みは落ち着くかもしれません。何を求めるかによって、選択は変わってくるように思います。

>根幹治療はある程度痛みが続き、一定期間は我慢が伴うのでしょうか。。

もちろん痛みが出なければそれに越したことはありませんが、適切な治療を行っていても残念ながら痛みが出ることはあると思います。
フレアーアップという現象が起こっているか、根の先の状況が良くないのではないかと想像します。

歯を残すことを強く希望されるのであれば、歯内療法専門医を受診されるのが良いのかなと思いますが、予約をして受診できるまでの期間や間隔などは、より長くかかってしまうのではないかと想像します。


お大事にしてください。

回答 回答2
  • 回答者
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2020-10-02 15:11:36
こんにちは。
根管治療中の痛みは大変ですよね。

膿が出ている根管は、既に感染していて細菌や細菌毒に身体が反応して炎症細胞が集まってきている状態でしょうから、閉鎖してしまうと内圧が高まっても、出るに出れない状態になるのでとても痛むと思います。

とりあえず圧を逃してあげる為に、根管を開放しておく事を選択せざるを得ない期間が生じる場合もあると思います。


しかし、現在は応急処置や治療によりかなり落ち着いて来られているようですから、このままホームの歯科医院で継続治療を受けられてもよいのではないでしょうか?

また酷く痛むのに予約が取れないとか、急患対応してもらえないようでしたら致し方ないですが、お近くの歯科医院や歯科医師会の急患対応で応急処置をしてもらう必要が生じてしまうのかもしれませんね。

治療が少しずつ進んで、きちんと感染源が取り除かれ身体が免疫細胞を招集して、感染から身体を護ろうとしなくても良い程度に炎症が抑えられていくと根管充填が可能になるでしょう。

痛みはお辛いでしょうが、悲観されず受診可能な歯科医院で対応してもらってください。

>正直今の歯医者への不安な気持ちが芽生えております。。。

良い治療を行おうとしているのだと思いますから、短気をおこさずに上手く治療を行ってもらってください。
スッキリ治るには少し時間がかかるかもしれません。

回答 回答3
  • 回答者
藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2020-10-02 17:41:46
なるべく一度の治療時に時間を充分取ってもらって、しっかりと排膿させて後、徹底的にクリーニングしてもらうのが良いような気がします。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: Aikさん
返信日時:2020-10-06 13:04:56
あすとら歯科クリニック相模原
滝野先生

長文にもかかわらず、投稿を読んでいただきありがとうございました。

確蓋をしないことで圧力を逃す方法は、歯を残せる可能性は低くなり、新たに感染を起こすのですね。
歯を残すことを望んでおりますが、歯が割れているように見える、と以前臨時で診ていただいた先生に言われたので、もしかしたら保存は難しい状態にあるのかもしれませんね。。

まずは今通っている都内歯医者にて少ない回数で、その都度徹底的に洗浄を行い、蓋は必ず行ってもらおうと思います。

現在お世話になっている歯医者はマイクロスコープを使用してはいるものの、ラバーダムは使用していないため、次回受診する際にラバーダムについて質問してみようと思います。

ご教示いただきありがとうございました。
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: Aikさん
返信日時:2020-10-06 13:10:35
船橋歯科医院
船橋先生

長文の投稿へのご返信・ご教示いただきありがとうございました。

この掲示板に書き込んだ翌日辺りから、段階的に痛みが引いてきており、今はほぼ痛みを感じていない状況までにおちつきました。
とりあえず圧を逃してあげる為に、根管を開放しておく事を選択せざるを得ない期間を過ぎたのかな?と思います。

そのため、船橋先生のおっしゃるとおり、まずはこのままホームの歯科医にお世話になろうと思います。

歯がものすごく痛かったときはかなりの焦りがありましたが、喉元過ぎれば熱さを忘れる、という言葉があるとおり今は精神的にも身体的にも落ち着いており、すっきり治るには時間がかかるものだ、と思えるようになってきました。
あまり悲観せず前向きに治療と向き合っていきたいと思います。

親身に話を聞いてくださり、ありがとうございました。
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: Aikさん
返信日時:2020-10-06 13:15:51
藤森歯科クリニック
藤森先生

お世話になります。

こちらの投稿に対する先生方のコメント・ご助言を読み、藤森先生のおっしゃるとおり、
今通っているホームの歯医者にて、なるべく一度の治療時に時間を充分取っていただき、排膿後に徹底的にクリーニングしていただいた方が良いと思いました。

この度は長々と投稿してしまいましたが、ご助言いただきありがとうございました。



タイトル 右下6番、根管治療中に歯医者を変えるべきか否か
質問者 Aikさん
地域 非公開
年齢 30歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 神経の無い(神経を取った)歯の痛み
歯科治療中の歯の痛み
根管治療中の痛み
根管治療に関するトラブル
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい