左下奥歯の虫歯治療後も歯間の臭いが改善しない
相談者:
lilly0330さん (20歳:女性)
投稿日時:2020-10-25 08:36:05
左下6、7番の隣接面に虫歯ができてしまい、削る部分が大きかったため、その2本にセラミックの詰め物を入れました。
現在は詰め物を入れて治療が完了してから4週間近く経っているのですが、治療した2本の歯の間にデンタルフロスを通した際の臭いが他の部分と比べて強いまま改善しません。
むしろ治療前よりも酷い日もあり悩んでいます。
フロスは毎日使用しており、出血や引っかかりはありません。
一昨日、上記の治療をうけた歯科医院とは別の医院に虫歯の検診をお願いしたところ、問題の箇所についてレントゲンでは特に何も指摘されなかったものの、歯周ポケットの深さが3mmあり、周辺の歯茎に腫れもあるとのことで、クリーニングの施術を受けましたが、臭いは変わらないままです。
思い返してみると、詰め物ができあがるまでの期間には仮詰めをした歯から虫歯のような臭い(伝わりにくい表現だったらすみません)がしていたこともあり、まだ歯自体に問題が残っていたらと考えると心配です。
また、問題の箇所を治療してもらった歯科医院では過去に明らかな虫歯の見落としをされた経験があるため、いっそう不安になっています。
この臭いの原因としてはどのようなものが考えられますでしょうか?
ご回答よろしくお願いいたします。
現在は詰め物を入れて治療が完了してから4週間近く経っているのですが、治療した2本の歯の間にデンタルフロスを通した際の臭いが他の部分と比べて強いまま改善しません。
むしろ治療前よりも酷い日もあり悩んでいます。
フロスは毎日使用しており、出血や引っかかりはありません。
一昨日、上記の治療をうけた歯科医院とは別の医院に虫歯の検診をお願いしたところ、問題の箇所についてレントゲンでは特に何も指摘されなかったものの、歯周ポケットの深さが3mmあり、周辺の歯茎に腫れもあるとのことで、クリーニングの施術を受けましたが、臭いは変わらないままです。
思い返してみると、詰め物ができあがるまでの期間には仮詰めをした歯から虫歯のような臭い(伝わりにくい表現だったらすみません)がしていたこともあり、まだ歯自体に問題が残っていたらと考えると心配です。
また、問題の箇所を治療してもらった歯科医院では過去に明らかな虫歯の見落としをされた経験があるため、いっそう不安になっています。
この臭いの原因としてはどのようなものが考えられますでしょうか?
ご回答よろしくお願いいたします。
回答1
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2020-10-25 15:10:16
こんにちは。
せっかくセラミックのインレーを選択されたのに、臭いが強くなっているということでは困りますね。
セラミックインレーにも種類がありますが、ハイブリッドセラミックなのでしょうか?
ジルコニアでしょうか?
ハイブリッドセラミックでもインレーの場合よいと思いますが、適合がよいのか?虫歯をちゃんと取り切れているのか?については、治療後ではわかりにくい場合が多々あります。
歯周ポケット3mmは問題ない場合もあると思いますが、周辺の歯茎が腫れているのは問題だろうと思います。
接着に用いたセメントの取り残しの有無や、シーリングの状態の完璧度はわかりにくい場合があります。
型採り時は歯肉圧排を行っていますか?
または電気メスなどで、キチンと形成限界まで歯茎を取り除いて型採りしてもらっていますか?
深い隣接面虫歯の治療を上手く行ってもらうには、技術が必要になる場合が多々あると思います。
歯周治療を継続しても臭いが残る場合は、再治療が必要になるかもしれませんが、しっかり診てもらってください。
せっかくセラミックのインレーを選択されたのに、臭いが強くなっているということでは困りますね。
セラミックインレーにも種類がありますが、ハイブリッドセラミックなのでしょうか?
ジルコニアでしょうか?
ハイブリッドセラミックでもインレーの場合よいと思いますが、適合がよいのか?虫歯をちゃんと取り切れているのか?については、治療後ではわかりにくい場合が多々あります。
歯周ポケット3mmは問題ない場合もあると思いますが、周辺の歯茎が腫れているのは問題だろうと思います。
接着に用いたセメントの取り残しの有無や、シーリングの状態の完璧度はわかりにくい場合があります。
型採り時は歯肉圧排を行っていますか?
または電気メスなどで、キチンと形成限界まで歯茎を取り除いて型採りしてもらっていますか?
深い隣接面虫歯の治療を上手く行ってもらうには、技術が必要になる場合が多々あると思います。
歯周治療を継続しても臭いが残る場合は、再治療が必要になるかもしれませんが、しっかり診てもらってください。
相談者からの返信
相談者:
lilly0330さん
返信日時:2020-10-27 23:08:27
Dr.ふなちゃん 先生、ご回答ありがとうございます。
セラミックはハイブリッドではない種類を選びました。
ただ、先生からはジルコニアとも伺っていないので、恐らくオーラルセラミック?かと思います。
また、型取りは虫歯部分を削ったあと、3Dカメラで口腔内を撮影するという方法で行いました。
素人ながら歯肉圧排や電気メスについても調べてみたのですが、型取りの過程にこれらは含まれていなかったように思います。
上記のような型取りの方法でも、やはり歯肉圧排等は必要なのでしょうか?
また、歯茎の腫れがあるということで、歯周病の可能性は考えられますか?
必要そうであれば次回の通院時にお願いしようかと考えております。
セラミックはハイブリッドではない種類を選びました。
ただ、先生からはジルコニアとも伺っていないので、恐らくオーラルセラミック?かと思います。
また、型取りは虫歯部分を削ったあと、3Dカメラで口腔内を撮影するという方法で行いました。
素人ながら歯肉圧排や電気メスについても調べてみたのですが、型取りの過程にこれらは含まれていなかったように思います。
上記のような型取りの方法でも、やはり歯肉圧排等は必要なのでしょうか?
また、歯茎の腫れがあるということで、歯周病の可能性は考えられますか?
必要そうであれば次回の通院時にお願いしようかと考えております。
回答2
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2020-10-28 10:14:38
光学印象という型採り法だと思います。
その場合、光の特性で歯肉の下まで型がきちんと撮れないですから、ビルドアップという手法などで、形成限界を歯茎縁状に作り直しする必要があるなど、ケースによりちょっとした工夫が必要になります。
材質についても質問しておかれると良いだろうと思います。
いずれにしろ、問題に対してうまく対処してもらってください。
その場合、光の特性で歯肉の下まで型がきちんと撮れないですから、ビルドアップという手法などで、形成限界を歯茎縁状に作り直しする必要があるなど、ケースによりちょっとした工夫が必要になります。
材質についても質問しておかれると良いだろうと思います。
いずれにしろ、問題に対してうまく対処してもらってください。
タイトル | 左下奥歯の虫歯治療後も歯間の臭いが改善しない |
---|---|
質問者 | lilly0330さん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 20歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
虫歯に関するトラブル 口臭 |
回答者 |
|
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。