右上1番、インプラントに揺れがあるが経過観察で固着しますか?

相談者: トマトジュースさん (57歳:女性)
投稿日時:2020-12-14 12:04:59
よろしくお願いします。

右上顎1番の歯根幹治療の際破折してしまい、歯根端切除術も受けましたが、排膿止まらす抜歯となりました。
3ヶ月程間を空け、昨年8月末インプラント埋入。
その時にGBRも一緒に実施。
仮歯を付け経過観察。

今年2月、インプラント部分を触ると痛みがありそのまま経過観察、9月末にようやく上部構造を取り付けに至りました。
実際に上部構造を取り付けたのは10月末ですが、まだ仮付けだからと言われたのですが、明らかにゆれがあり、噛む事が出来ません。

医師に伝えても、レントゲンでは異常ないから、固い物は噛まないよう、そのまま経過みるよう言われるのみです。
次回もいつ頃とも無く、もし、抜けたらそのインプラントは失くさないように持ってくるよう言われました。

不安となり、歯科大で診て頂いたところ、インプラント本体のオッセオインテグレーションが十分に出来ていない、先端は付いているが、7〜8割が付いていないとの事でした。

このまま、経過観察で固着する事はあるのでしょうか?

それとも、医師は抜けるのを前提で様子みるように言ってるのでしょうか?

もし、抜け落ちた場合、直ぐに入れ直す事は可能でしょうか?

両側、失活歯被せ物です。ブリッジにするにしても、また、大幅にやり直しになりますよね。
諦めて義歯にした方が良いのでしょうか?

とても不安で憂うつです。


回答 回答1
  • 回答者
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2020-12-14 12:11:53
こんにちは。

歯科大は、今後どのようにしたら良いかについて示唆してくれませんでしたか?

おかかりの歯科医院との関係を精算して新たな歯科医院、(よくあるのは受診した大学病院で)再度新たなインプラント治療を受け直すという事を提案されませんでしたか?

歯科大の診断内容を持って、おかかりの歯科医とご相談されてはいかがでしょうか?
継続治療を希望されるにしても、そうでないとにしても、話し合って理解されるようが必要でしょう。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: トマトジュースさん
返信日時:2020-12-14 12:43:59
歯科大では、診療情報を頂くようになっています。

かかりつけ医は、もう暫くしたら安定すると思うんだけど、もし、抜けたら入れ直す事になるが保証は本体のみで、上部構造は保証が効かないので、別途料金が必要、また、その時に骨量が少なければGBRも必要になるのではないかとの事でした。

そこは、GBR10万円 上部構造ジルコニア15万円と高値です。
入れ直さないでも、返金は出来ないとの事。

歯科大は、抜去は保険で可能だが、その後のインプラントの埋入は可能だが、保証は無いので、保証のある病院の方が良いと思うとの事でした。

既にこれまで高額な料金を支払っており、経済的にも負担ですし、また、上手くいかなかったら長い期間をかける意味があるのか悩みます。
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: トマトジュースさん
返信日時:2020-12-14 13:06:02
このまま、経過観察して固着する事は有り得ない事でしょうか。

ならば、早めに抜去を検討した方がその後の経過的にも良いのでしょうか。
出来れば、このまま温存出来ればと思いますが、後々の予後など心配です。

よろしくお願いします。
回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2020-12-15 07:34:38
トマトジュースさんこんにちは。

ゆれがあっても、時間と共に揺れが治まることはありますね。
ただし、最終的な被せ物までは問題のまま、経過観察して固着する事はあまりないと思います。

他のスレッドで金属アレルギーがあるようですので、被せ物の材料を確認された方が良いと思います。

確かに、歯科大や他の歯科院では、抜去は保険で可能ですね。
ただし、その後の治療に関しては費用がかかりますので、まずは、インプラントを行った歯科医院でご相談されるのがベストだと思います。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: トマトジュースさん
返信日時:2020-12-15 21:37:16
ふなちゃん先生、加藤先生、お忙しい中 ありがとうございます。

被せ物は、ジルコニア冠を付けています。

歯科大からの診療情報は未だ届いてないのですが、インプラントを行った歯科医に相談しても、もう暫くこのまま様子みるように言われるのみです。

もし、抜け落ちたら持ったきてね…と、このまま、様子みるしかないようです。

本当に困りました。

痛みはないのですが、強く噛む事が出来ません。
麺類なら、辛うじて可能な程度です。
どうすべきか、悩んでいます。
回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2020-12-15 23:26:01
うーん、すみませんが、その担当医の考え方と言うか診療に対する姿勢というものが良く分かりません。

インプラントは埋めたらそのまま骨と着く、と言うようなモノではなく、上手く治っているのか否か、治療のステップごとに確認しながら進めるのが標準的だ、と私は思っていたので。

私の場合、まず埋入手術時に初期固定の具合、植立トルク値とかを専用の機器で計測して記録しています。

その後、治癒経過を追って行き、定期来院時に固定の状態を専用の計測機器を毎回使ってインプラントの固定度を経過観察しています。

そうすることで初めて埋めたインプラントが安定して来ていて、歯冠部を作製する治療に取り掛かれると判断できるからです。

そのような確実なステップを踏まれて治療を進められたのでしょうか?

商品名も書きますが、私の場合はペリオテストと言う専用計測機器を、もう20年前から使用しています。

このような客観的指標となるモノがなければ、それは科学的ではない、と私は考えています。

主観的な診断、判断では客観性が決定的に欠けているからです。

そのような治療の仕方をしていただいてるのでしょうか?

何か書かれてるのを読むと、漫然と治療を進めているように読めます。

そして、現在のインプラントのCT画像とかは撮影されてるのでしょうか?

それで見て、明らかにインプラント周囲に骨が失われていれば、かなり厳しい結果になる、と思います。

インプラント周囲に骨があり、それでも動揺してる、となると、そのままだと骨が失われてしまう、と案じられます。

周囲の状態、噛み合わせの状態がどうなのか?も大事で、それらが良ければ、絶対安静を保てば固定する可能性もあるかも知れません。

歯科大の見立てはどうなのですか?

余りに酷ければ引き続きそこでとは言わないように思うのですが?

インプラントを骨に着けたいなら、そこは絶対安静にして置くこと、強くお勧めします。

骨折の治療と同じで、動かせば骨は着きにくいですから。

インプラントの骨を治すのには、骨折治癒促進器が良いです。

骨細胞を刺激して治すモノですから。

超音波のモノとかレーザーのモノとかありますから、そう言う手も有効かも知れません。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: トマトジュースさん
返信日時:2020-12-16 09:30:46
松元先生、ありがとうございます。

インプラントを入れた歯科では、CTも無く、ペリオテストと言われるような物は何も行ってません。

埋入して直ぐの2〜3回のみ超音波やレーザーを当てて頂きました。

埋入後、半年して、2次手術の際痛みが有りそのまま経過観察、その後、埋入後一年過ぎて2次手術し被せ物を付けたのですが、その時に強い痛みが有った為、歯科大でのCT検査を希望したら非常に興奮され激怒されました。

被せ物の裏面が厚く当たっているからと言い、修正し仮付け、痛みは軽減したのですが、揺れがあり強く噛む事が出来ないため、紹介状無しに自己判断で歯科大受診に至りました。
インプラントを入れた歯科医には、歯科大受診した事は未だ伝えていませんが、いろいろ相談することも怖くて出来ません。

もう一度、歯科大での受診を考えています。
前回はレントゲンのみでの診察でしたので、受診する際には、どのような検査を受けるべきでしょうか。

お忙しいところ、申し訳ありませんがご教授頂けませんでしようか。
回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2020-12-16 23:51:15
歯科大の専門の先生に見ていただいて、その指導に従われたほうが良いように思います。

前の所は諦めて一から仕切り直し、となると思います。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: トマトジュースさん
返信日時:2020-12-17 00:27:28
松本先生、お疲れ様です。
遅い時間までご回答頂き、感謝しています。

近日中に、もう一度歯科大受診し指示を仰ぎたいと思います。

一から仕切り直しになるとしたら、暫くは欠損のままですよね。

インプラントはやめて、ブリッジで可能でしょうか。
両側失活歯被せ物をしています。
ブリッジなら、何番まで必要でしょうか。

当初、両側が弱いため左右共の3番から3番までの6本と言われ、オールセラミックでした場合、他の何処かが悪くなってやり直す際の費用が高額になると考え、インプラントを入れる決心をしたのですが、逆に無駄なお金と時間を使ってしまい疲れました。

もう、義歯にした方が良いかとも考えてしまいます。
歯槽骨歯肉に良いのは、その後の手入れなども考えると悩みます。
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: トマトジュースさん
返信日時:2020-12-18 17:46:47
ふなちゃん先生、加藤先生、松元先生、お忙しい中、いろいろとアドバイス頂き、本当にありがとうございました。

本日、歯科大を受診しました。

ペリオテストをしていただき、本来はインプラントはマイナスで測定される状態が良いが、私の場合、測定値は15で、明らかに揺れが大きい。

骨への固定は十分では無く、このまま置いていても、埋入してからの期間が経っているので、今から固着するとは考えにくい。
いずれにしても抜去になるだろう。

周囲の骨吸収は進んでないので、そのまま暫く置いていても良いだろうが、歯肉が腫れる、痛みが出るなどの異常があれば、早めに抜去した方が良い。

抜去した場合、前歯であり、骨も薄くGBRも行っての結果であれば、再度埋入しても、非常に難しく思われる。
抜去して、落ち着いてからブリッジにした方が時間もかからず、安定して長く保てるだろうとの診断でした。

本当に、時間もお金も随分かかったのですが、非常に残念な結果となりました。

埋入した歯科医には、報告するべきでしょうか。



タイトル 右上1番、インプラントに揺れがあるが経過観察で固着しますか?
質問者 トマトジュースさん
地域 非公開
年齢 57歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 抜歯:1番(中切歯)
インプラント治療法
インプラントに関するトラブル
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい