欠けた歯の処置後から冷温痛と激痛が始まりました

相談者: 三日月ナミさん (34歳:女性)
投稿日時:2020-12-20 17:16:54
あるときから、上奥歯の裏側の歯の部分が、溶けてきて?舌で触り、穴が空いていると思っていました。

痛みは無かったからそのままにしていたのですが、熱いもの冷たいものがしみるようになってきました。

歯医者に行ったら、

「歯が欠けているね、そりゃ痛いわ。
いつ欠けたの?」

と聞かれました。

「あるとき急に欠けた、という記憶はないのです。」

と言いました。

補修しますねと言われて、セメントみたいなので欠けを覆う処置をしました。(虫歯だねとは言われず、虫歯治療はしていません。)


一週間後、熱いもの冷たいものがしみて痛いのが変わっていないと言ったら、

「極端に熱いもの冷たいものを食べたら歯が多少痛むのは当たり前のことだから」

と言われて、気にしなければ治るのかなと思っていました。


しかし、さらに一週間後、熱い焼き魚を噛んだり、少し冷たい水、熱すぎる訳でもない味噌汁を口に含んだだけで、その歯に触れただけで、激痛がするようになりました。

10分くらいズキズキが続き、明らかに普通の状態ではありません。今までの痛みとは違う、激痛がします。

なのに虫歯という診断はされず、治療もされずです。

どうしたらいいでしょうか?


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2020-12-20 21:30:38
>どうしたらいいでしょうか?

「熱い焼き魚を噛んだり、少し冷たい水、熱すぎる訳でもない味噌汁を口に含んだ」と、安静を意識した生活を送っていなかったことで、「今までの痛みとは違う、激痛」を感じるように至ってしまったのでしたら、残念ながら、既に抜髄が相当な状態に至っている状態が想定されます。


>補修しますねと言われて、セメントみたいなので欠けを覆う処置をしました。

可能性が低いながらも、歯髄の保存の可能性を模索してくださったのかもしれません。


虫歯という診断はされず、治療もされず

歯冠の破折、修復物の脱離など色々な状況が想定されますが、何れにしても、お掛かりの施設で、ちゃんと診査していただきましょう。

回答 回答2
  • 回答者
あすとら歯科クリニック相模原(神奈川県相模原市)の滝野です。
回答日時:2020-12-20 21:52:44
三日月ナミさん、こんにちは。

>あるときから、上奥歯の裏側の歯の部分が、溶けてきて?舌で触り、穴が空いていると思っていました。

かなり時間が経過しているのでしょうか。早めに受診できていれば結果は違ったのかもしれません。


>痛みは無かったからそのままにしていたのですが、熱いもの冷たいものがしみるようになってきました。

冷たいものより熱いものでの症状は、歯髄のダメージが進行していることを意味します。


>補修しますねと言われて、セメントみたいなので欠けを覆う処置をしました。(虫歯だねとは言われず、虫歯治療はしていません。)

虫歯で欠けたのか、食いしばりや外傷で欠けたのか、またはその両方なのかもしれません。


>熱い焼き魚を噛んだり、少し冷たい水、熱すぎる訳でもない味噌汁を口に含んだだけで

何か怪我をしたり骨折したり大手術をしたら安静にして負担を掛けないようにすると思います。
歯の治療でも同じです。


>明らかに普通の状態ではありません。
>今までの痛みとは違う、激痛がします。

不可逆性の歯髄炎を起こしているのかもしれません。4そうなると歯髄を取る処置になるかもしれません。


>なのに虫歯という診断はされず、治療もされずです。

補修しますねと言われセメントみたいなので欠けを覆う処置をしたとのことですが、それは治療に含まれる行為だと思います。
一時的な材料で痛みの様子を見ていたのか、最終的な材料で埋めているのかのどちらかだと思います。

症状に変化があったのであれば受診し、次の手段を考える必要があるのではないかと思います。

歯の保存を考えるとできれば歯髄は保存したいと思いますから、激痛が出ていることは残念ですが、必ずしも担当医の治療が誤っていたというわけではないと思います。

お大事にしてください。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: 三日月ナミさん
返信日時:2020-12-20 22:15:31
小林先生、ご回答ありがとうございます。

熱いもの冷たいものがしみる状態なのですが、虫歯という診断はされずで、虫歯ではないのに抜髄になるということもあるのですね…、歯髄を温存することは不可能になってしまいますでしょうか…?
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: 三日月ナミさん
返信日時:2020-12-20 22:23:13
滝野先生、ご回答ありがとうございます。

熱いものがしみて激痛なのは、歯髄炎をおこしている可能性があるのですね。

不可逆性の歯髄炎とは、c3位の深い虫歯を放っておくと、虫歯菌歯髄に入って、感染し、おこるという認識だったのですが、虫歯では無いのに歯髄炎になってしまうこともあるのでしょうか。

歯髄炎になってしまった場合、歯髄を温存することはもう不可能でしょうか…?

できたら抜髄せずにいたいのですがその方法があれば教えていただきたく…。
どうかお願い致します。



タイトル 欠けた歯の処置後から冷温痛と激痛が始まりました
質問者 三日月ナミさん
地域 非公開
年齢 34歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 歯科治療後の歯の痛み
歯が割れた・折れた・欠けた
知覚過敏
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい