右上2番、歯根端切除術で取り切れない膿が残った場合について

相談者: もーちゃんmmさん (45歳:女性)
投稿日時:2021-01-21 06:40:34
はじめまして

昨日CTを撮り、右上2番差し歯歯根嚢胞があり、歯根端切除術を受けることになりました。

歯根嚢胞が20mmほどの巨大嚢胞で、鼻の横まで嚢胞があるから手術で全部は取り切れないと言われました。

主治医には残った膿は自然に吸収されると説明されましたが、膿が残っているとすぐに再発するのではないかと不安です。

ご回答どうぞよろしくお願いいたします。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2021-01-21 08:11:52
もーちゃんmm さん、こんにちは。

文面だけでは、詳細が判りません。

せっかくCTを撮っていただいたのでしたら、データを借りるなどしてセカンドオピニオンを求めてみる or 自主的に他の施設を受診し相談してみる等を検討してみてはいかがでしょう。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: もーちゃんmmさん
返信日時:2021-01-21 08:36:43
小林先生

早速のご回答ありがとうございます。

後悔のないようにセカンドオピニオンも積極的に考えたいと思います。
何分、田舎でマイクロスコープなどの設備を備えている歯科があと1件しかありません。
そこも不安材料です。


さて、一つだけお伺いしたいのですが、歯根端切除術で膿を取り残した場合、本当に自然と吸収されるものなのでしょうか?

他の歯科の予約も2週間後になりそうなので、不安でいっぱいです。

何卒ご回答の程よろしくお願いいたします。
回答 回答2
  • 回答者
藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2021-01-21 14:16:22
残った膿は吸収(貪食?)されるか排除されると思いますが、嚢胞壁は取り残さない方がいいような気がします。

回答 回答3
  • 回答者
あすとら歯科クリニック相模原(神奈川県相模原市)の滝野です。
回答日時:2021-01-21 15:42:10
もーちゃんmmさん、こんにちは。

20mmを超えると歯根端切除の適応ともされますから、大きい嚢胞ではあると思いますが、巨大というわけでもないように思いました。
ただ、鼻の横まで嚢胞があるということですから、鼻腔に近接しているということかもしれません。

嚢胞壁は綺麗に掻爬してもらうに越したことはありませんが、それよりも根管内の感染物をうまく除去し、逆根管充填でしっかり封鎖してもらうことのほうが重要度は高いのではないかと思います。
根尖より先の骨の中には免疫細胞が働いていますが、根管には免疫系が働かないためです。

歯根端切除に先立って根管治療での通常のアプローチも行う予定でしょうか。
また、歯根端切除にも切除してそのままの術式のこともあれば、根尖側からの逆根管充填が行われる場合があるでしょうが、成功率を高めるのであればマイクロスコープが必須になると思います。

参考にされてください。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: もーちゃんmmさん
返信日時:2021-01-21 17:44:00
藤森先生
滝野先生

ご回答ありがとうございます。

根管治療なんですが、前医も今の主治医にも、差し歯の土台に長い金属コアが入っていて、歯の根が割れる危険があると言われました。
私はそれが怖くて歯根端切除術をしようかという話になりました。

今回の手術はMTAを逆根管充填するそうです。


そこでまたお聞きしたいのですが、色々ネットで検索すると、MTAよりもSBを推奨されているものも見られて心配になります。
MTAは成功率高いのでしょうか?



タイトル 右上2番、歯根端切除術で取り切れない膿が残った場合について
質問者 もーちゃんmmさん
地域 非公開
年齢 45歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 歯根端切除術
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中