[写真あり] 再根管治療困難で抜歯を勧められた(インド)

相談者: たみのさん (36歳:男性)
投稿日時:2021-02-08 01:15:03
こんにちは、はじめてご相談させていただきます。

左下6番の歯(2010年頃に根管治療し、クラウンを被せています)
歯茎が最近よく腫れます。
直近で1月に外から見てもわかるぐらい腫れ、強く痛みました。

通常、しばらく我慢するか、膿をとって抗生物質を飲むと腫れは
引きます。
しかし今回、痛みに耐えかねて赴任先の海外の歯科医の診察を
受けました。X線ならびにCT画像の結果、以下所見でした。


1)根幹治療に見落としあり(3本のうち1本で治療の痕跡が見えない)

2)根管治療の器具が折れて中に残っている

3)歯根が一本非線形になっており恐らく折れている

4)歯を支える骨が一部溶け出している

5)1)-4)により、治療済みの歯は悪化しており、再根幹治療は困難。

6)抜歯は避けられず、インプラントブリッジ必要。

7)インプラントの場合、早ければ早いほどいい

※病院からもらったCTの画像を添付しております。
 他にも何枚かあるのですが、医師が説明に使ったものだけ添付。

上記診断ですが、私としては、これまで何度も日本の歯科医で診察
を受けてきて、上のようなことを言われたことがないため信じがた
い思いがあります。

また、腫れが再発すると仕事や日常生活に支障でるため、なんとか
根本的に治してしまいたいという思いは強いのですが、可能な限り
歯は温存したい気持ちもまたあります。

加えて、インプラントがメンテナンス要であることに鑑みますと、
もし本当に必要なら日本で帰って実施したいとも思っています。
(恐らく本年末頃)


実際に診察を受けていない中で難しい部分もあるとは思いますが、

・上記所見に対してどのようなご意見もたれるか

・本当にインプラントしかないのか

・もしその場合、可能な限り早い方がよいのか

先生のご意見をお聞かせいただくことはできますでしょうか。
恐れ入りますが、よろしくおねがいします。

画像1画像1 画像2画像2


回答 回答1
  • 回答者
あすとら歯科クリニック相模原(神奈川県相模原市)の滝野です。
回答日時:2021-02-08 01:54:01
たみのさん、こんにちは。

海外在住とのことで、いろいろ心配なこととお察しします。

>通常、しばらく我慢するか、膿をとって抗生物質を飲むと腫れは引きます。

根尖病変は自然に治癒はしません。
全身状態によって波があったり、腫れが潰れて膿が出ると落ち着いたりはするでしょうが、徐々に骨の吸収が進みここまでの状況になったのだと思います。


>1)

治療痕のある根管も、あまり良い根管充填では無いようです。

>2)

その可能性はあるかもしれませんが、この写真からでは断定できませんでした。
主治医はCT画像でもっと情報量がある状態で見ているでしょうから、主治医がそう判断したのであればそうなのかもしれません。

>3)

折れてるというより、根管の湾曲に追随できずパーフォレーションを起こしているということかもしれません。

>4)

かなり溶けているようですね。

>5) 6)

そうですね、かなり厳しい部類に入ると思います。

根の治療を試みるのであれば、マイクロスコープを使い歯内療法専門医にお願いするのが良いと思いますが、それでも保存不可能と判断される可能性はあると思います。

また、お住まいの地域での医療システム、歯科医療の傾向によっても選択できる医院は変わってくると思います。

根管治療で保存不可能な場合、意図的再植という方法もあると思います。

ただ、破折することなく抜歯再植に耐えられるだけの歯質があるかわかりません。
また歯周組織の破壊が進んでいるようですから、根尖歯周ポケットが交通していれば予後は厳しいように想像します。

>7)
基本的にはその通りだと思います。
あとは、海外在住で帰国予定とのことですから、どう考えるかになると思います。


>これまで何度も日本の歯科医で診察を受けてきて、上のようなことを言われたことがないため

今回はレントゲン、CTを撮影しているので画像診断ができますね。今までもそうした撮影はされていましたか。


>本当にインプラントしかないのか

例えば、どこかに親知らずが残っていれば、移植という方法もあると思います。

参考にしてください。

回答 回答2
  • 回答者
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2021-02-08 10:00:55
こんにちは。
残念ながらかなり傷んだ根になっているように思います。

CTで説明されただろうと思いますが、臼歯歯根は圧平された形をしており湾曲もしています。
根管治療のうまくない歯科医に治療をしてもらったように見えます。

これを保存してくれるエンドドンティストはなかなか探し出せないだろうと思います。

骨もかなり溶けていて、破折なのか?パーフォレーションなのか?条件はかなり悪いように思います。
治療もですが、上手く治療してもらっても治癒にもかなり時間を要すると思います。

今までと同じような投薬でいつ腫れるか?という事を繰り返すか?抜歯を選択されるか?高額な歯内療法医の治療に期待してみるのか?

抜歯が妥当という判断は他の歯科医からも支持されるように思います。

CTは、連続した断層画像ですから提示されたものよりもっと多くの情報を歯科医に与えてくれます。
普通のレントゲン写真ではわからない事も画像構築の角度を変えて見せてくれますから判断されるには役立つと思います。

海外の歯科医の説明は理解できましたか?

回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2021-02-08 12:24:03
こんにちは。

難儀なことになりましたね。

>1)根幹治療に見落としあり(3本のうち1本で治療の痕跡が見えない)

そんな感じもします。

>2)根管治療の器具が折れて中に残っている

可能性はありそうです。

>3)歯根が一本非線形になっており恐らく折れている

これはないと思います。

>4)歯を支える骨が一部溶け出している

その通りです。

>5)1)-4)により、治療済みの歯は悪化しており、再根幹治療は困難。

やってみる価値はあると思います。

>6)抜歯は避けられず、インプラントブリッジ必要。

意図的再植という方法があります。

>7)インプラントの場合、早ければ早いほどいい

インプラントを計画するならそういう事になります。

意図的再植法 http://yamadashika.jugem.jp/?search=%B0%D5%BF%DE%C5%AA&x=0&y=0

※病院からもらったCTの画像を添付しております。
 他にも何枚かあるのですが、医師が説明に使ったものだけ添付。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: たみのさん
返信日時:2021-02-09 02:00:04
滝野先生

早速ご返信いただき誠にありがとうございます。
また海外で、身体や歯について価値観が異なる環境下で診察を受けざるをえない、不安な気持ちを察していただき、本当に感謝申し上げます。

正直に申し上げますと、現地医師が、インプラントを売らんがために脅しているだけではないか、と少し淡い気持ちを抱いていたのですが、まざまざと現実を突きつけられた気持ちです。
(現地医師を疑って悪かったという気持ちもあります)

日本ではかかりつけの歯科で、昨年の前半にX線撮影はしていたのですが、そのときはまだ症状がひどくなかったかのか、指摘は受けませんでした。

いずれにせよ、非常によろしくない状況であることは理解し、治療についてはご示唆いただいた親知らずの移植(幸い左下顎に1本だけ残っています)も含めよく話し合ってみたいと思います。
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: たみのさん
返信日時:2021-02-09 02:12:41
船橋先生

早速ご返信いただき、ありがとうございます。
見ず知らずの私にご丁寧にまた分かりやすくご説明いただき、感謝の気持ちしかございません。

本当に悪くなっているのか、少々海外の先生を疑う気持ちもあったのですが、改めて先生のコメントに現実を突きつけられた思いです。

赴任地はインドなのですが、先生も外国人慣れしているのか平易な英語で話してくれているため、概ね理解はできているつもりです。ただし、事前の予習は必須です。(英語というよりも、歯科についての予習)
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: たみのさん
返信日時:2021-02-09 02:19:46
山田先生

早速ご返信いただき、ありがとうございます。
抜歯をしない治療法のご紹介いただき、ありがとうございます。
抜歯が避けられるならベストな選択肢だと思い、この治療法をとれないか現地医師へ確認をしてみたいと思います。

ただ、ブログを拝見したところ少し治療期間が長そうでした。

仮に当地の医師で実施可能であった場合であっても、日本帰任まで(本年末を予定)に治癒できるのか、治癒できなかった場合に日本の医師へうまく引き継げるのか(また私の近所の歯科で対応可能なのか)という点で少々不安もあります。

いずれにせよ、代替案ご提案いただき誠にありがとうございました。



タイトル [写真あり] 再根管治療困難で抜歯を勧められた(インド)
質問者 たみのさん
地域 海外
年齢 36歳
性別 男性
職業 会社員(事務系)
カテゴリ 虫歯、根の病気で抜けた・抜く予定
根管治療の失敗・再治療
その他(写真あり)
インド
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい