[写真あり] 上顎の歯茎が赤くなっているような気がする
相談者:
 こあくんさん (30歳:男性)
投稿日時:2021-02-21 16:08:36
 回答1
 回答1顕微鏡歯科シバタ(名古屋市守山区大森)の柴田です。
回答日時:2021-02-21 16:12:51
まずピントが甘いことと、比較部位が少ないので全くの個人的な意見としてお聞きください。
左上の犬歯の後ろ側は赤くみえると思います。
歯周病が原因なのか、補綴物の影響なのか、根管治療後の問題なのかなど、検証はかかりつけ医で相談されてください。
左上の犬歯の後ろ側は赤くみえると思います。
歯周病が原因なのか、補綴物の影響なのか、根管治療後の問題なのかなど、検証はかかりつけ医で相談されてください。
 相談者からの返信
 相談者からの返信 回答2
 回答2船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2021-02-21 16:35:42
こんにちは。
全体的に歯周病のリスクが高そうな印象を持ちましたが、かかりつけ歯科医院をお持ちでしょうか?
歯周組織検査を受けられると、プロービング時に出血しそうな部位が見られます。
ご心配な部分も含めて検査をしてもらい、歯周組織管理に入ってもらうことをご検討されてはいかがでしょうか?
メタルを使う冠の治療を受けていると、歯茎に炎症が生じやすいですから、定期的なクリーニングを受けられると良いのではないでしょうか?
全体的に歯周病のリスクが高そうな印象を持ちましたが、かかりつけ歯科医院をお持ちでしょうか?
歯周組織検査を受けられると、プロービング時に出血しそうな部位が見られます。
ご心配な部分も含めて検査をしてもらい、歯周組織管理に入ってもらうことをご検討されてはいかがでしょうか?
メタルを使う冠の治療を受けていると、歯茎に炎症が生じやすいですから、定期的なクリーニングを受けられると良いのではないでしょうか?
 相談者からの返信
 相談者からの返信相談者:
こあくんさん
返信日時:2021-02-21 16:39:52
 回答3
 回答3 相談者からの返信
 相談者からの返信相談者:
こあくんさん
返信日時:2021-02-21 17:00:20
ご回答ありがとうございます、危ないものでないなら少しは安心しました。
歯周病の影響なら、危ないものでなさそうなので安心出来ました…
歯周病の影響なら、危ないものでなさそうなので安心出来ました…
| タイトル | [写真あり] 上顎の歯茎が赤くなっているような気がする | 
|---|---|
| 質問者 | こあくんさん | 
| 地域 | 北海道 | 
| 年齢 | 30歳 | 
| 性別 | 男性 | 
| 職業 | 無職 | 
| カテゴリ | 歯茎の異常・トラブルその他 その他(写真あり) | 
| 回答者 | 
 | 
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。








