1歳8ヶ月、フッ素塗布をしてもらえなかったら別の歯科で塗布すべき?

相談者: 礼さん (1歳:女性)
投稿日時:2021-04-02 08:39:54
1歳8ヶ月の子供(上下10本ずつ生えています)のフッ素塗布について質問です。

高濃度のフッ素塗布が虫歯予防に効果的と聞いたため、先日近くの歯科小児歯科専門医です)で定期健診を受けた際に、塗布をしてもらえないか聞いたところ、トレー法は口を開けていられる3歳くらいからしかできないと言われました。
綿球などでの塗布もしませんでした。

歯磨きはよくできているから、家庭で市販の低濃度のフッ素を使っていればいい、というようなことも言われました。

ちなみに1歳1ヶ月、1歳4ヶ月の時にも同じ歯科で定期健診を受けましたが、その時はガーゼでレノビーゴというものを塗っていました。

調べたところ、小児歯科学会では乳歯の生え始めからのフッ素塗布を推奨しているそうですが、ネット上ではフッ素塗布は意味がないと言っている歯医者さんも見つかったり、かかった歯医者さんは後者の考えなのかな?などとちょっと混乱しているところです。

フッ素塗布をしてもらえる歯医者さんを探して塗布してもらったほうがいいのか、それともかかった歯医者さんを信頼して塗布せずこのままでもいいのか、アドバイスをいただければと思います。

よろしくお願いいたします。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2021-04-02 11:21:50
>トレー法は口を開けていられる3歳くらいからしかできないと言われました。

これよくある話なんですけど、「その歯科医院ではできない」という意味です。
日本であれば探せばできる歯科医院はあります。


フッ素塗布をしてもらえる歯医者さんを探して塗布してもらったほうがいいのか、それともかかった歯医者さんを信頼して塗布せずこのままでもいいのか

むし歯のリスクが低いということでしたら、必ずしもフッ化物を歯科医院で塗布する必要はないと思います。

そうではなくリスクが高いのなら、塗布してもらえる歯科医院を探したほうがよいかもしれませんが、担当の先生が言われているように、きちんと歯磨きの時に、フッ化物が使えているようならそれだけでもよいと思います。

2種類やれば2倍防げるというものでもありませんので

回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2021-04-02 12:14:59
こんにちは。

私のところでは患者さんの要望があれば塗布しますが、基本的には食生活について指導しています。

むし歯の原因はおさとうの食べ過ぎですから、甘党にしない育児が一番大切だと考えています、そのためには3歳までお菓子を与えないというのが一番効果的です。

むし歯をつくらない子育て  https://www.yamadashika.jp/prevent.html#01

>ネット上ではフッ素塗布は意味がないと言っている歯医者さん

意味がないとまでは言えませんが、往々にしてフッ素を塗っているからむし歯にはならないと過信して、お菓子の食べ過ぎでむし歯を作ってしまう事があるからです、要は3歳まで蛇口(おさとう)を閉めておきましょうと言っているわけです。

3歳までお菓子を与えなければ甘党にはなりません、甘党でなければお菓子の食べ過ぎはしません。

>塗布してもらったほうがいいのか

何が何でもフッ素を塗りたいとという事であれば、探されて塗布してもらっていいと思います。

>それともかかった歯医者さんを信頼して塗布せずこのままでもいいのか、

塗布しないという事であれば、お菓子を食べすぎたらむし歯のリスクはあるわけですから、リスクをなくすために健康的で望ましい食生活を心がける必要があります。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: 礼さん
返信日時:2021-04-02 16:05:34
先生方、お忙しいところ早速のご回答誠にありがとうございました。

基本的には食生活に気をつけることと、家庭での歯磨きフッ化物で予防はできるのですね。

そういえば診察の際に、間食はおにぎり・ヨーグルト・乳幼児用のクッキーやせんべいなどをあげているという話をしましたが、確かにそのようなお菓子は普通の物よりは糖分は少ないため、その話から歯医者さん虫歯リスクは低いと判断したのかなと思いました。

とはいえ、なるべく砂糖は与えないように今後はより気をつけようと思います。

このたびはありがとうございました。



タイトル 1歳8ヶ月、フッ素塗布をしてもらえなかったら別の歯科で塗布すべき?
質問者 礼さん
地域 非公開
年齢 1歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 虫歯予防
フッ素
子供の虫歯予防
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい