1度目の歯列矯正で倒れた6番を起こす為の部分矯正について

相談者: ぼっちゃんさん (25歳:女性)
投稿日時:2021-05-05 19:35:44
初めまして。

現在、一度目の矯正で6番が倒れてしまい、それを治すために2回目の部分矯正矯正治療中です。(6番を立ち上げる事だけが目的です。)

左右の歯に3番〜7番まで、ワイヤーがついております。(5番は矯正の為抜いてあります、一度目の矯正ですでにスペースは閉じてあります。)

ネットで見ると、6番は強い力が必要な為、その反作用で他の歯が倒れてしまうので、インプラントアンカーが必要という事を見たのですが、私は使用しておりません。
この様な部分矯正では、他の歯が倒れてくるのではないかとても心配をしております。

この様な治療方法では、やはり反作用で倒れて来てしまうのでしょうか?
一般的な方法ではないのでしょうか?

他の歯が倒れてくるのを防ぐには、やはりインプラントアンカーを使ったり、前歯も含めて全体にワイヤーを装着しないと私が行っている方法の部分矯正では防ぐ事は難しいのでしょうか?


ご質問ばかりで申し訳ございません。
お忙しい中恐れ入りますが、ご回答を宜しくお願い致します。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2021-05-06 07:00:13
インプラントアンカーが必要という事を見たのです

確かにインプラントアンカーは有利だとは思いますが、必ずしも、必要とは限らないかと思います。

恐らく、治療が早いとか、容易だとか、せめて、望ましい等といった記述だと思いますが。

およろしければ、ソースを示してください。

回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2021-05-06 11:58:46
こんにちは

前回の矯正治療の際に、第一大臼歯が近心に傾斜してしまったものと推測されます。
現在は、犬歯から後方にブラケットを装着して、アップライトを行おうとしているところという事になるでしょうか。

アップライトを行えば、小臼歯との間にスペースが生じてくることは予想できます。
このスペースをどのように閉鎖させるのかという事が、今後の治療目標になってくるでしょう。

仮に、スペースができずにアップライトができるのであれば、それはそれでよかったという事ですし、スペースができるのであれば、そこはどのように閉鎖させるのかを考えることにはなるのだろうと思います。

アンカースクリューは使わないというわけではなく、必要であれば使うという事かもしれません。

また、部分的な治療のみでは改善できないと判断すれば、全顎にブラケットを装着するという事もあるかもしれません。
それは経過を見ながらという事になるのではないかと思います。


治療はすぐには進みませんので、ある程度は相談しながら決めていくという事になるのではないかと思います。
よくご説明をお聞きになって、ご相談いただければと思います。

回答 回答3
  • 回答者
藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2021-05-06 13:39:41
私は舌側(内側)傾斜かと思ってました。
稀にアンカーの7番が負けたりのケースはあります。
念のため、上との咬み合わせは診てもらった方がいいでしょうね。

5番抜歯のケースでしたら、近心傾斜なのかもしれないですね。
注意すべきことだったのですが。

各々とも、挺出させないためにもanchor screwがあった方がいいかもしれません。

回答 回答4
  • 回答者
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2021-05-07 10:49:38
こんにちは。

ありがちな5番抜歯の6番近心傾斜の立て直しかな?と想像して回答します。

以前の矯正治療からは、かなりの期間が経過しているのでしょうか?

6番が元々きちんと正直していて、矯正の為に近心傾斜していて歯根膜腔がまだ広いならば、まだ組織の改変が完成していないので、元に戻すのはやりやすいだろうと想像します。
細かいワイヤーテクニックは必要になると想像します。

6番だけでなく7番も近心傾斜があると、どちらも治す必要が生じますよね。
その場合は、345では足りず、フルアーチでワイヤーに曲げを入れた方が効果的かもしれません。

6番近心傾斜を治すと4番との隙間が更に開きますが、それをセクショナルでどう処理して仕上げるのか?が疑問ですが、歯科医がちゃんと治療を仕上げくれるのでしょう。

ブラケットでの矯正は歯科医が全責任を持って治療を進めるのですから、歯科医が必要であればアンカースクリューを提案するでしょう。

主治医の技量や手技がご不安で気になっておられるならば、アンカースクリューを使って治す方法もあるようですが、必要があれば追加費用を出しますから、いつからでも使っていただいて構わないです。

先生にお任せしてるので良いようによろしくお願いします。
とお伝えになっておかれると良いと思います。

歯科医が躊躇するのは、費用に見合わない治療をしなければならない場合や、怖がってやりたがらない患者さんがいるとか、治療手技に経験がないか少ないからという場合がしばしばあると思います。

治療費をしっかり出すことを約束されていれば、主治医自身があまり経験していなくても、他からいくらでも経験豊富な歯科医を呼んで治療してもらう事は可能だろうと思います。

ご不安が強ければ歯科医としっかり話してみてください。
自費の専門医システムでは必要があれば、出張治療してくれる場合があると思います。
費用に余裕を持っておく必要はあると思います。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ぼっちゃんさん
返信日時:2021-05-08 19:01:59
小林先生、ご回答どうも有難うございました。
インプラントアンカーが必ずしも必要ではない事、安心致しました。


今村先生、ご回答どうも有難うございました。
アップライトで空いた隙間については、詰め物で埋めるのか先生と良く相談したいと思います。
経過によってはインプラントアンカーも前歯にワイヤーもつける事があるという事で、理解致しました。


藤森先生、ご回答どうも有難うございました。

挺出させないためにもanchor screwがあった方がいいかもしれません。

挺出するというのはどういう原理で挺出してしまうのでしょうか?
素人で大変申し訳ございませんが、ご説明頂ければ幸いです。
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ぼっちゃんさん
返信日時:2021-05-08 19:29:44
船橋先生、ご回答どうも有難うございました。

>以前の矯正治療からはかなりの期間が経過しているのでしょうか?

5年ほど経っております。
やはり5年も経過していますと、立ち上げるのに時間が掛かりますでしょうか?

7番について近心傾斜があるか今度主治医に聞いてみたいと思います。
不安な事は歯科医としっかりと話をしたいと思います。

一度倒れた6番は、矯正で起こしても倒れやすいと何度か矯正の先生に言われましたが、治療を始めました。
先生の中にはまた倒れてきて治すのは止めた方が良いという先生もいらっしゃいました。

その辺り先生の見解は如何でしょうか?

ご回答宜しくお願い致します。
回答 回答5
  • 回答者
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2021-05-08 22:48:05
6番だけ起こしても安定した噛み合わせを再構築しなければ、また倒れると思う為、最終的には全顎的な矯正をやり直しするか?補綴や固定式リテーナーで永久固定するのかな?と想像しています。

部分矯正では最終仕上げをどうするのかな?と個人的には思います。

しかし、色々なお考えがあるでしょうから、わからないことはおかかりの歯科医によく説明してもらってください。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ぼっちゃんさん
返信日時:2021-05-09 20:18:39
船橋先生、ご回答どうも有難うございました。

噛み合わせは良くないので、やはり倒れてくる可能性は高いですね。
不安な事は主治医とよく相談してみます。



タイトル 1度目の歯列矯正で倒れた6番を起こす為の部分矯正について
質問者 ぼっちゃんさん
地域 非公開
年齢 25歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 歯列矯正のトラブル
歯医者への不信感
部分矯正・限局矯正(MTM、LOT)
歯並び(歯ならび)その他
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中