左下6番、歯茎の膿に高周波治療を続けた方が良いでしょうか?

相談者: ニャムタスさん (47歳:女性)
投稿日時:2021-06-25 19:24:25
はじめまして。

今年の2月下旬、左下6番の歯茎に膿ができました。
3月から歯科医院に通っています。

15年位前に左下6番の神経を取った歯科で、初診時先生に歯を残したいと伝えました。
レントゲン診断で、

「骨が溶けている、手術をするしかない」

と言われました。

「ばい菌をやっつけるため、高周波治療をしています」
「今良い先生を探しているので、待っていてください」

通い続けていますが毎回手に棒を持ちながらの高周波治療で、紹介状もまだです。

このサイトで勉強し、歯根端切除術の先生の初診を受けてみようと思い、3週間先に予約しました。

膿を小さくするために、高周波治療を続けた方がよろしいでしょうか?
膿を自分で潰したりはしませんが、自然に出たりしますか?

こちらの歯科で2年前に白い歯を勧められ、左下6番を銀歯からセラミック(舌側の歯茎付近は金属が見えている)に変えました。
それが原因で膿ができたのでしょうか?

余計なことをしたのかとも、悩んでいます。
どうぞよろしくお願いいたします。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2021-06-25 19:59:19
>ばい菌をやっつけるため、高周波治療をしています
>毎回手に棒を持ちながらの高周波治療

数カ月施術しても症状が好転する兆しが認められないのでしたら、効果が無いものなのかもしれません。


>今良い先生を探しているので、待っていてください

当日か or 次回受診時までに回答できないとすると、期待できませんね。


>このサイトで勉強し、歯根端切除術の先生の初診を受けてみようと思い、3週間先に予約しました。

単に自費だから、ではなく、歯内療法だけを診ている先生だと良いですね。

当該歯が下顎6番なのでしたら、また、歯根端切除術を検討しているのでしたら、尚更です。


>それが原因で膿ができたのでしょうか?

歯茎にできた膿が、歯根破折に依るものでなければ、あまり関係ないように思えます。

1人の専門家がこの回答を支持しています  
回答 回答2
  • 回答者
あすとら歯科クリニック相模原(神奈川県相模原市)の滝野です。
回答日時:2021-06-26 11:29:30
ニャムタスさん、こんにちは。

今年の2月下旬に左下6番の歯茎に膿ができ、3月から歯科医院に通っているのですね。

レントゲン診断で、「骨が溶けている、手術をするしかない」

それは根の先のことを指しているのでしょうか。
それとも、歯周病により歯の周りの骨が溶けていることを指している場合も、どちらとも解釈できそうな言葉ですが、どのような説明がありましたか。

>「ばい菌をやっつけるため、高周波治療をしています」

保険治療にはない項目ですから自費治療でしょうし、標準的な治療方法ではないかもしれません。

標準的ではない治療も、期待される効果やリスクについて十分に説明を受け選択されるのであれば良いとは思います。
しかし標準治療を行っていないのであれば、まずは標準的な治療を行っているということが先だと思います。

具体的には、根の先に問題があるのであれば根管治療を試みるのが先だと思います。
根管治療を行わずに高周波治療だけを続けても、(根尖に病巣があるのであれば)膿が小さくなることはないでしょう。

>このサイトで勉強し、歯根端切除術の先生の初診を受けてみようと思い、3週間先に予約しました。

根尖に問題があるのでしょうか。左下6番ということですから、歯根端切除術の適応にはなりにくいように思います。
根管内治療にまず挑戦し、それでも治癒しない場合に意図的再植という方法になるかもしれません。

1人の専門家がこの回答を支持しています  
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ニャムタスさん
返信日時:2021-07-02 19:15:44
小林先生、滝野先生、ご回答どうもありがとうございます。
返信が遅くなってしまい、申し訳ございません。

小林先生、膿の高周波治療を13回も施術しました。

>症状が好転する兆しが認められないのでしたら、効果が無いものなのかもしれません。

好転しないので、効果が無いと納得いたしました。
紹介状も普通は、当日か or 次回受診時までに回答なのですね。

4か月も待ち続けたので、歯根端切除術の先生に膿の原因を突き止めていただきたいです。
手術にならず、根管内治療で治ると良いのですが。

膿も白い歯にしたことは歯根破折でなければ関係ないと伺い、安心いたしました。


滝野先生、

>それは根の先のことを指しているのでしょうか。
>それとも、歯周病により歯の周りの骨が溶けていることを指している場合も、どちらとも解釈できそうな言葉ですが、どのような説明がありましたか。

説明は全然ございません。

高周波治療が保険治療にはない項目で、標準的な治療方法ではない旨、存じませんでした。
医療費は平均で1回につき1,500円支払いました。
十分な説明を受けていないのに、自費でしたら残念です。
知識がなく、治ると先生を信じてしまいました。

先生方のアドバイスで、高周波治療の予約はキャンセルいたしました。
転院の決心がつきました。

不審に思った時点で、もっと早く相談をすれば良かったと、後悔しております。
相談に乗っていただき、感謝申し上げます。



タイトル 左下6番、歯茎の膿に高周波治療を続けた方が良いでしょうか?
質問者 ニャムタスさん
地域 非公開
年齢 47歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 歯医者への不信感
その他(歯科治療関連)
歯茎の婁孔(ろうこう・フィステル)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中