上顎前突・過蓋咬合で抜歯矯正でフェネストレーションか?
相談者:
オストロンさん (29歳:女性)
投稿日時:2021-07-01 14:02:29
はじめまして、自分で調べてても解決しなかったのでお力添えを頂けたらと思います。
レントゲンやセファロ診断で正常だったためインビザラインでの抜歯矯正(上下左右の小臼歯4本)をしました。
上顎前突と過蓋咬合です。
半年後あたりに右上1と左上2の歯の色が変わり、一般歯科に行ったところ歯髄壊死してると診断されました。
レントゲンによると感染はなし、CTによると上2から2の4本が歯槽骨から根尖がでてるフェネストレーション?になってると言われました。
セファロを撮ってるということは矯正前はフェネストレーションになってはなかったということでしょうか…?
矯正中の症状としては、アライナーをつけはじめてから1ヶ月後に上顎前歯部がかなりの知覚過敏になりました(薬を飲まないと会話ができない程度)。
レントゲンやセファロ診断で正常だったためインビザラインでの抜歯矯正(上下左右の小臼歯4本)をしました。
上顎前突と過蓋咬合です。
半年後あたりに右上1と左上2の歯の色が変わり、一般歯科に行ったところ歯髄壊死してると診断されました。
レントゲンによると感染はなし、CTによると上2から2の4本が歯槽骨から根尖がでてるフェネストレーション?になってると言われました。
セファロを撮ってるということは矯正前はフェネストレーションになってはなかったということでしょうか…?
矯正中の症状としては、アライナーをつけはじめてから1ヶ月後に上顎前歯部がかなりの知覚過敏になりました(薬を飲まないと会話ができない程度)。
回答1
藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2021-07-01 14:37:30
回答2
月島矯正歯科(中央区月島)の今村です。
回答日時:2021-07-01 14:44:48
こんにちは
診断の際に、セファロの画像と分析データはごらんになったでしょうか。
セファロというものは、歯牙や骨格の長さや角度を分析する為のもので、歯根が飛び出しているとか曲がっているといったことを見るためのものではありません。
また、通常のセファロは平面図ですので、歯槽骨から歯根が出ているかどうかという点ではよく分からないものです。
したがって、治療前から出ていたのか、治療によって出たのかという点については、CTをとっていなければよく分からないというのが実際のところでしょう。
矯正治療では、ごくまれに歯髄壊死を起こすことがあります。
私はその点については治療前には説明はしておりますが、ごくまれにしか起こりませんので、あまり説明がなされない場合もあるかもしれません。
壊死した歯については、通常の歯と同じように根管治療を行うことになると思いますし、おそらく一般歯科のほうではそのように説明されていると思います。
根管治療が適切になされれば、当面は問題なく矯正治療は継続できるものと思います。
インビザラインなど、アライナー矯正では、ワイヤー矯正と同じ程度しか歯の移動が起こらないように設計されていることになっておりますので、過度な力が加わったとは考えにくいところです。
また、極端な歯の移動もないと考えられます。
ですので、無理な力でこのような結果になったとは考えにくいところです。
では、なぜこうなったのかといわれると、よく分からないというのが実際のところではないかと思います。
診断の際に、セファロの画像と分析データはごらんになったでしょうか。
セファロというものは、歯牙や骨格の長さや角度を分析する為のもので、歯根が飛び出しているとか曲がっているといったことを見るためのものではありません。
また、通常のセファロは平面図ですので、歯槽骨から歯根が出ているかどうかという点ではよく分からないものです。
したがって、治療前から出ていたのか、治療によって出たのかという点については、CTをとっていなければよく分からないというのが実際のところでしょう。
矯正治療では、ごくまれに歯髄壊死を起こすことがあります。
私はその点については治療前には説明はしておりますが、ごくまれにしか起こりませんので、あまり説明がなされない場合もあるかもしれません。
壊死した歯については、通常の歯と同じように根管治療を行うことになると思いますし、おそらく一般歯科のほうではそのように説明されていると思います。
根管治療が適切になされれば、当面は問題なく矯正治療は継続できるものと思います。
インビザラインなど、アライナー矯正では、ワイヤー矯正と同じ程度しか歯の移動が起こらないように設計されていることになっておりますので、過度な力が加わったとは考えにくいところです。
また、極端な歯の移動もないと考えられます。
ですので、無理な力でこのような結果になったとは考えにくいところです。
では、なぜこうなったのかといわれると、よく分からないというのが実際のところではないかと思います。
回答3
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2021-07-01 17:06:13
こんにちは。
セファロもパノラマも2次元の影絵(色々重なって見えている)ですから、実際どうなっているのか?はよくわからないですからCTで断層撮影することでわかる事も多いと思います。
診断が上顎前突の過蓋咬合で、上下左右抜歯ケースは、インビザラインでは歯の移動量が多めのケースになると思います。
前歯を後方移動させ抜歯スペースをクローズする際、アライナーではリンガルルートトルクが効きにくいですからうまく治療を進めないと歯槽骨から歯根が出ることもあるでしょう。
しかし、知覚過敏が生じていたりアンフィットが生じていれば歯科医に連絡するように説明があったのではないでしょうか?
異常が生じているかどうかを診断することは歯科医の仕事ですから、途中でCTで確認することもできたのではないか?と思いました。
昨今は様々なアライナー矯正がありますが、移動量が大きくなるケース(特に抜歯ケース)は、異常が生じたら歯科医がしっかり診断して治療の中止や治療計画の変更が必要だと思います。
無理に進めると歯髄が死んでしまったり歯根が短くなることがあります。
途中でしっかり診てもらう事が大切ですね。
セファロもパノラマも2次元の影絵(色々重なって見えている)ですから、実際どうなっているのか?はよくわからないですからCTで断層撮影することでわかる事も多いと思います。
診断が上顎前突の過蓋咬合で、上下左右抜歯ケースは、インビザラインでは歯の移動量が多めのケースになると思います。
前歯を後方移動させ抜歯スペースをクローズする際、アライナーではリンガルルートトルクが効きにくいですからうまく治療を進めないと歯槽骨から歯根が出ることもあるでしょう。
しかし、知覚過敏が生じていたりアンフィットが生じていれば歯科医に連絡するように説明があったのではないでしょうか?
異常が生じているかどうかを診断することは歯科医の仕事ですから、途中でCTで確認することもできたのではないか?と思いました。
昨今は様々なアライナー矯正がありますが、移動量が大きくなるケース(特に抜歯ケース)は、異常が生じたら歯科医がしっかり診断して治療の中止や治療計画の変更が必要だと思います。
無理に進めると歯髄が死んでしまったり歯根が短くなることがあります。
途中でしっかり診てもらう事が大切ですね。
相談者からの返信
相談者:
オストロンさん
返信日時:2021-07-01 22:29:50
相談者からの返信
相談者:
オストロンさん
返信日時:2021-07-01 22:36:51
相談者からの返信
相談者:
オストロンさん
返信日時:2021-07-01 22:50:00
船橋先生
ご回答ありがとうございます。
前突で過蓋咬合ですとバイトアップもやりつつの矯正であると思うがインビザでも適応なのか?とドクターにも聞きましたが今のインビザはバイトアップもできるから問題ないとの事でした。
知覚過敏が出たときはすぐに申告しました。
対応は20時間の装着時間を守らなくてもいい、もっと時間を減らして少しずつ進めて。と言われました。
知覚過敏が11月後半で、その後12月、2月に通院しましたが口腔内をチェックしただけで審査診断はなかったです。
アライナーのアンファットも2月の段階で上顎がうまくはまりませんでしたが、下顎はフィットしてるからそのまま6月まで上下とも進めてと言われました。上顎は無理矢理はめてたという感じです。
変色に気がついたのは4月です。
幸い歯根吸収は起きていないようです。
歯髄壊死するまでに2度通院したのでその時にちゃんと診てもらえたら壊死しなかったのかと思うと悲しいです。。
ご回答ありがとうございます。
前突で過蓋咬合ですとバイトアップもやりつつの矯正であると思うがインビザでも適応なのか?とドクターにも聞きましたが今のインビザはバイトアップもできるから問題ないとの事でした。
知覚過敏が出たときはすぐに申告しました。
対応は20時間の装着時間を守らなくてもいい、もっと時間を減らして少しずつ進めて。と言われました。
知覚過敏が11月後半で、その後12月、2月に通院しましたが口腔内をチェックしただけで審査診断はなかったです。
アライナーのアンファットも2月の段階で上顎がうまくはまりませんでしたが、下顎はフィットしてるからそのまま6月まで上下とも進めてと言われました。上顎は無理矢理はめてたという感じです。
変色に気がついたのは4月です。
幸い歯根吸収は起きていないようです。
歯髄壊死するまでに2度通院したのでその時にちゃんと診てもらえたら壊死しなかったのかと思うと悲しいです。。
回答4
藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2021-07-02 13:55:33
タイトル | 上顎前突・過蓋咬合で抜歯矯正でフェネストレーションか? |
---|---|
質問者 | オストロンさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 29歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
矯正で抜いた・抜く予定 歯列矯正(矯正歯科)その他 矯正関連 下顎前突(受け口) 過蓋咬合(かみ合わせが深い) |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。