歯列矯正予定、虫歯治療痕が多いので将来が心配です

相談者: べーこんさん (21歳:女性)
投稿日時:2021-07-05 21:43:29
こんにちは。

虫歯治療が終わり、矯正治療に移る予定の者です。
この頃、将来が不安で不安で仕方ありません。


私はこれまで歯を磨く習慣がなく、現在18本の歯が治療済みなのです。
特に、上の右4番と5番は銀歯です。
その他の歯はコンポジットレジンで治療していますが、中には神経ギリギリのものもあります。
しかも、歯の隙間の部分の虫歯が多いのです。

矯正治療のために、上の左右4番、下の左右5番を抜歯します。
下の親知らずが水平に生えてしまったので、これも左右どちらも抜きます。


これから先、二次カリエスで歯を失ってしまわないか不安です。
できれば、この状態のまま60歳まで生きたいです。

(コンポジットレジンの詰め替えはしたいですが、悪くなるまではしたくないです)

矯正中も、虫歯になってしまわないか不安です。



最近やっと、歯磨きに力を入れるようになりました。
普通の歯ブラシに加えてタフトブラシ、フロスMIペースト、時には染め出しをしてチェックしています。

TCHの治療にも全力で挑んでいます。
毎日頬をマッサージして、歯をくっつけないように意識しています。


私のような歯の状態で、長持ちしますでしょうか?
また、先生方は同じような症状の方を見てきましたでしょうか?
ご回答の程、よろしくお願いします。


長々と失礼しました。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2021-07-06 07:00:05
べーこん さん、こんにちは。


>現在18本の歯が治療済みなのです。

治療歴のある歯が、多いですね。


>私はこれまで歯を磨く習慣がなく
>最近やっと、歯磨きに力を入れるようになりました。

もしかして、虫歯の主たる原因が歯磨き不足だとか思っていませんか。

むしろ、間食や飲料を含む食品の摂り方の方が、圧倒的に虫歯の発生に関与しますから、まずは、その辺りについて、自分流で改善しようとするのではなく、歯科医院でよく指導していただきましょう。

更には、そういった昔ながらのことのみならず、「力のコントロール」や「栄養のコントロール」などをも含めた生活習慣の見直しと是正についても指導していただける、「ちゃんと予防に取り組んでいる施設」で、定期的に診続けていただくのが良いように思います。



矯正治療に移る予定
矯正中も、虫歯になってしまわないか不安です。

確かに、動的矯正治療終了後は、今までよりは歯磨きがし易くなるかと思いますが、治療中は心配ですね。


TCHの治療にも全力で挑んでいます。
>毎日頬をマッサージして、歯をくっつけないように意識しています。

TCHの是正は、矯正治療に向けて良い取り組みですが、記されている内容だと、本来のTCH是正とは違うようですね。


>私のような歯の状態で、長持ちしますでしょうか?
>先生方は同じような症状の方を見てきましたでしょうか?

ちゃんと是正し続けることで、それなりに長持ちが可能です。

弊院でも、自分流で対応してきた方を、今まで何人も是正指導させていただき、定期的に経過を診させていただいていますが、ちゃんと実践し続けていくのは大変なようです。

1人の専門家がこの回答を支持しています  
回答 回答2
  • 回答者
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2021-07-06 10:28:24
こんにちは。


一般歯科矯正治療を行なっていると、若いのにブリッジが入っている人や虫歯の治療痕が沢山ある方など色々な方が初診で来られます。

なかには矯正歯科では矯正を断られたという人もおられます。
ブリッジや修復物が多いと矯正治療だけでは綺麗に終わらないからです。


昨今は歯並びが良いのが標準になって来たエリアがあるのと、矯正治療法が多種多様になって来て治療費も過去と比較すると非常に安価で可能になって来た為、あらゆる年齢の方で様々なお口の状態の方が矯正治療を希望され成功して終わらせています。

ですから、21歳で16本がレジン充填されていて2本が銀歯でも問題なく矯正治療は可能だろうと思います。


ただ、その後の期間の方が長いわけですから、矯正治療後にどの程度歯を大切にする事への関心が高まったままでいられるか?の方が大切になってくるように思います。

小林先生の回答にあるようにダラダラ食べをしないとか、砂糖が沢山入ったものを好んで食べない等ね食生活を含めた生活習慣の立て直しはとても大切だと思います。

更にお手入れが行き届いていれば二次虫歯の発生も抑えられるでしょう。


矯正治療が終わった後も保定期間中の経過観察やメンテナンス、その後も定期的なメンテナンスに通院されるのが一般的だと思いますから、しっかり治療を受けてください。

1人の専門家がこの回答を支持しています  
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: べーこんさん
返信日時:2021-07-06 17:19:09
お二方、返信ありがとうございます。


小林先生のおっしゃる通りです。私は幼少期の頃から甘いものが大好きで、間食として毎日食べていました。
その後ろくに歯を磨かなかったことが虫歯を作ってしまった原因です。


船橋先生のお話を聞いて安心しました。
こんな私の歯の状態でも、ケアをしっかりすれば、矯正を成功させることが出来るんですね。

通っている歯科医院でも、間食は控える、食べたら歯を磨くことを指導されました。
私は家から甘いものを取り払いました。
家族みんなで糖分を減らす生活をしています。
(家族みんな歯が悪いので)


将来職に就き、子育てをしても、この生活を続けることが大切ですよね。
丁寧な歯磨きを習慣化できるように、努めてまいります。




重ね重ねで申し訳ないのですが、もう1つ質問があります。

矯正を始めるにあたって、奥歯にリングを付けることになっています。
そこから虫歯になるのはよくある事なのでしょうか?

また、それを予防すべく、フロスとジェットウォッシャーの併用を考えております。
ジェットウォッシャーは効果がありますでしょうか?
回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2021-07-06 18:27:16
こんにちは。

間食を控える決心ができてよかったですね、これでむし歯のリスクはずいぶん少なくなります、おそらく家族そろって大の甘党だと思います、これを機会にお菓子を減らせば家族全員むし歯の心配はほとんどなくなると思います。

しかし甘党の方に取ってお菓子を減らすのはかなりストレスになります、たくさん食べてしまう事もあるかもしれませんがたまに食べるくらいならそれほど心配はありません、また食べ過ぎてもあまり落ち込まずにまた気を取り直して再開してください、失敗は成功の基です。


矯正治療が始まったら歯磨きがかなり難しくなるのでできたら矯正治療中はお菓子をやめてしまう事をお勧めします、お菓子を食べなきゃ新たなむし歯はできません。

食べるとしてもお菓子は一日一種類一個にしましょう。

むし歯ができてしまったら https://www.yamadashika.jp/prevent.html#03

むし歯の原因はおさとうの過剰摂取です、元栓を絞っていればそう簡単にはむし歯にはなりません。


奥歯にリングを付けることになっています。
>そこから虫歯になるのはよくある事なのでしょうか?

バンドのことでしょうか、バンドなら取れたまま気が付かなければ内側でむし歯ができてしまいます、これは我々が一番気を付けなければならないことなので矯正医は注意しています、もしバンドがぐらぐれして様子がおかしいと思ったらすぐに主治医に伝えてください。


>ジェットウォッシャーは効果がありますでしょうか?

いわゆるウオータッピクでしょうか、これは食べかすはとれますがプラークは全く落とせません、したがってむし歯予防効果はほとんどないと思ってください。

歯にくっついたプラークは歯ブラシでしか落とせません、歯磨剤を使っても落とせません、プラークに歯ブラシの毛先を当てて擦ってやれば簡単に落とせます、赤染をして染まったところは歯ブラシが届いていなかったところです。


手鏡で染まったところを狙って毛先を当ててパラパラと動かしてやると落ちる様子が観察できるでしょう、練習の仕方は歯面に鉛筆で印をつけて毛先を当てて落ちる様子を観察しながら磨けばうまくなります、その徳毛先が曲がってしまうほど力を入れ過ぎないことです、歯肉を傷つけて歯肉退縮を起こします。

毛先磨き https://www.yamadashika.jp/prevent08.html#kesaki

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: べーこんさん
返信日時:2021-07-07 07:00:17
山田先生、詳しいアドバイスありがとうございます。


そうですね、甘いものは土日に自分へのご褒美として食べることにします。
休日なら食べた後にすぐ歯磨きできそうなので…!


ジェットウォッシャーはあまり効果がないようですね。
購入するのは保留にしておこうと思います。


バンドを必要以上に傷つけないためにも、優しく丁寧な歯磨きを心がけようと思います!



御三方、この度はご回答ありがとうございました。



タイトル 歯列矯正予定、虫歯治療痕が多いので将来が心配です
質問者 べーこんさん
地域 非公開
年齢 21歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 虫歯予防
歯列矯正(矯正歯科)その他
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい