[写真あり] 歯髄炎の右上7番を抜歯後、親知らずを移植する方法

相談者: ナナコ22さん (34歳:女性)
投稿日時:2021-08-05 19:18:01
私は、去年12月に神経まで達している大きな虫歯(右上奥歯、第7臼歯)を、抜髄せずに、3mixの処置をして貰いました。

問題無く約半年過ごしてきたのですが、先週土日に物を食べた後歯を磨かず寝てしまい、そうしたら寝ているとき、右上奥歯がなんとなくズキズキしている様に感じました。(この時点ではそこまで酷い痛みではなかったです。)

翌朝、いつもより歯を念入りに磨いて、現場を走り回る仕事を一日やったら、夜に右上奥歯に激痛が走りました。(ロキソニンを飲んだら収まりました。)

普通の状態ではないと思ったので歯医者に行くと、レントゲン写真を撮られ、第7臼歯の神経炎症を起こしている(歯髄炎になっている)為に激痛が出た可能性があるので、第7臼歯を抜いて、横の健康な第8臼歯(親知らず)を移植する方法が一番良いと思うと言われました。

今まで他院で、「親知らずの生え方がおかしく、大事な歯である第7臼歯に悪い影響を及ぼすから、抜いた方が良い」と言われたことはありましたが、「第7臼歯を抜いて親知らずを移植」というのは言われた事がなかったです。

また移植というのも上手くいくものなのか不安があり、その方法を取るので良いのか、他の先生にも聞いてみようと思い、相談しました。

よろしくお願い致します。

画像1画像1


回答 回答1
  • 回答者
あすとら歯科クリニック相模原(神奈川県相模原市)の滝野です。
回答日時:2021-08-05 23:10:15
ナナコ22さん、こんにちは。

第7臼歯の神経炎症を起こしており、智歯の移植を勧められてあるのですね。

レントゲン写真拝見しました。移植は、抜髄が前提になりますから、7番抜歯後、矯正により8番を7番の位置へもってくるのも選択肢になり得ると思います。
また、反対側の7,8番も似たような条件のように見えます。

お大事にしてください

1人の専門家がこの回答を支持しています  
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ナナコ22さん
返信日時:2021-08-06 07:08:04
滝野先生、おはようございます、丁寧にお答えくださってありがとうございます。

私のケースの場合、それ(移植)がベストな方法になり得るでしょうか、他に方法は無いのでしょうか?

今まで第7臼歯はとても大事な奥歯だ、と言われてきた為に、今この段階で、そちらを抜いて親知らずを移植というのが、良い方法なのかというのが判断がつかず…。
回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2021-08-06 11:00:39
こんにちは

レントゲンを拝見すると、7番を抜歯すると、親知らずがかなり7番の位置に近いところまで萌出してくるように見えます。

この場合、移植というのではなくて、自然萌出を待った上で、開いたスペースを歯の移動で補う方がずっと予後がいいように感じます。

場合によっては、何もしないで7番の位置におさまってくれるという可能性もあります。

もちろん、萌出してこないという可能性もないわけではありませんので、そこのところは断言できるものではありません。
ただ、年齢からすれば、十分に萌出力は残っていると思います。

1人の専門家がこの回答を支持しています  
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ナナコ22さん
返信日時:2021-08-06 12:39:50
今村先生、ご回答をありがとうございます。

第7臼歯を抜いた後、今ある親知らずを移植せずに、抜いたスペースに、新たな歯が自然萌出するのを待つということですね。

抜いた後に新しく歯が生えてきてくれる可能性があるとは知りませんでした、次の受診でそのように言ってみようと思います。
回答 回答3
  • 回答者
藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2021-08-07 13:40:33
少し難しくって混乱されたのかもしれないですね。
かかりつけの先生の移植案もいいと思いますよ。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ナナコ22さん
返信日時:2021-08-07 19:21:45
藤森先生、ご回答をありがとうございます。

その後、走り回らずに安静にしていて、口内を清潔にしていたら、ズキズキする痛みは出なくなったのですが、今の段階で移植を考えた方が良いでしょうか?
回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2021-08-08 14:24:01
こんにちは

歯を抜くと新しい歯ができるわけではありません。
7番がなくなれば、親知らずが生えてくるスペースができるということです。
何もないところに歯が新しく生まれるということはありません。

しかし、7番がなくなって、親知らずがまっすぐ生えてくれば、ほぼ7番の位置に生えてくるように見えます。
自然に萌出してくるものを、わざわざ抜いて植えなおす必要はないということです。

再植は9割程度の成功率と言います。
さらに、これらの歯が今後どれぐらい残るのかについては、まだよくわからないのではないかと思います。

それに比べれば、自然萌出した歯は100%の残存率と言えますから、将来的なことを考えても、そちらの方が有利であることは確かでしょう。

3人の専門家がこの回答を支持しています  
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ナナコ22さん
返信日時:2021-08-09 23:43:34
今村先生、わかりやすく回答してくださってありがとうございます、勘違いをしてしまっていてすみません…!

第7歯を抜いて、第8歯は抜かずに自然な萌出を待つことで、第7歯の場所に収まってくれる可能性がある、ということですね!


第8歯がこういう所で約に立つということを今知り、安易に抜いてしまわずに置いておいて、結果的には良かったのかなと思いました。

頂いたアドバイスを先生に伝えて処置をして貰おうと思います。
回答 回答5
  • 回答者
あすとら歯科クリニック相模原(神奈川県相模原市)の滝野です。
回答日時:2021-08-10 13:46:46
>安易に抜いてしまわずに置いておいて、結果的には良かったのかなと思いました。

難しいところですね。

今まで他院で「親知らずの生え方がおかしく、大事な歯である第7臼歯に悪い影響を及ぼすから、抜いた方が良い」との指摘は受けたことがあったとのことですが、そのアドバイスが間違っていたわけではないことは補足しておきます。

智歯が不潔にもなり易いことで虫歯が発生して、現在のような状況に陥ったのだろうと思われるからです。
そうなる前に智歯を抜歯していれば、7番が健康なまま経過していたかもしれません。

しかし現状では、智歯が残っていて良かったですね。

1人の専門家がこの回答を支持しています  
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ナナコ22さん
返信日時:2021-08-11 23:05:47
滝野先生、ご回答ありがとうございます。

その通りですよね、そもそも、もっとずっと前に、歯科で言われた通りに第8歯を抜いていたら、第8歯が悪さをして第7臼歯虫歯になることは防げたということですよね…。

これからは歯の検診をしっかりして、大事になるのを防ぎたいです。



タイトル [写真あり] 歯髄炎の右上7番を抜歯後、親知らずを移植する方法
質問者 ナナコ22さん
地域 大阪
年齢 34歳
性別 女性
職業 会社員(事務系)
カテゴリ 抜歯:7番(第二大臼歯)
その他(写真あり)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい