[写真あり] 下顎が前に出ているのが気になります
相談者:
やまかおるさん (35歳:男性)
投稿日時:2021-09-03 23:51:31

顕微鏡歯科シバタ(名古屋市守山区大森)の柴田です。
回答日時:2021-09-04 19:30:08
写真から手術対象かどうかは分かりません。
矯正専門医の診査診断をお勧めします。
運が良ければ保険診療で外科手術と矯正治療が受けられると思います。
ただ個人的には、オトガイ部の骨を削ると下顎前突感は少なくなると思います。
矯正専門医の診査診断をお勧めします。
運が良ければ保険診療で外科手術と矯正治療が受けられると思います。
ただ個人的には、オトガイ部の骨を削ると下顎前突感は少なくなると思います。

船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2021-09-05 09:01:59
こんにちは。
矯正歯科ではセファロ撮影をして、標準値と比較してお顔の構成要素の位置の傾向を分析してくれます。
外科矯正を保険適用で行ってもらいたいとお考えであれば、一定の施設基準が必要で登録制になっています。
日本矯正歯科学会のホームページに一覧が掲載されていますから、そちらから検索されご相談に行かれてはいかがでしょうか?
矯正歯科ではセファロ撮影をして、標準値と比較してお顔の構成要素の位置の傾向を分析してくれます。
外科矯正を保険適用で行ってもらいたいとお考えであれば、一定の施設基準が必要で登録制になっています。
日本矯正歯科学会のホームページに一覧が掲載されていますから、そちらから検索されご相談に行かれてはいかがでしょうか?
タイトル | [写真あり] 下顎が前に出ているのが気になります |
---|---|
質問者 | やまかおるさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 35歳 |
性別 | 男性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
口腔外科関連 その他(写真あり) |
回答者 |
|
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。