根にヒビがあるが被せもの装着、補綴物維持管理料と転院について

相談者: だいまあおうさん (72歳:男性)
投稿日時:2021-09-26 17:26:38
上の歯、右から四番、根にひびが入っていることが、かぶせ物を作るときの型どりを見て、初めて判明。
その時、先生より抜歯を強く勧められた。

併し、もしかしたら、ひびが歯肉の中に深く入っていなければ、このまま何とか、暫く大丈夫の可能性もあると言われて、現在、痛みもないので、保険適用の銀歯をかぶせた。

かぶせる前に、この歯は、二年間、保険では、新たに作成することは、できないから、自由診療になると言われた。
併し、その日、支払った領収書を見たら、クラウン・ブリッジ維持管理料・所謂 補綴物維持管理料が算定されていていました。


確か、二年以内でも、無償になるはずだと思います。違っていますか。

もし、この歯が痛くなってしまっても、上記の理由から、無償になったら、おそらく抜歯を強く勧めると思います。
医院にとっても無償なら、余計なコストがかかる訳ですから、そうすると私の選択肢も狭くなってしまいます。


そこで選択肢を広げるために以下の質問です。

@医院を変えた場合、新しい医院でも、この補綴物維持管理料の制約を受けるのか?所謂、二年しばりを。

また、新しい医院で、セカンドオピニオンを受ける時の何かこつがありましたら、教えてください。

具体的には、もし痛くなり、かぶせ物を取り,中を治療してもら、抜歯しかないと判断された場合、取り敢えず応急処置をしてもらい、元の医院に戻りたいと思っていますが。どうでしょうか。


また、新しい医院で、まだ、この歯を残存できると判断された場合は、そのまま治療を続けるという選択肢です。
出来る限り、歯を残したいという思いと抜歯は最終手段と思っていますので、止むを得ずセカンドオピニオンを求めたいと思います。


以上、よろしくお願いいたします。
  


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2021-09-26 18:09:26
> 確か、二年以内でも、無償になるはずだと思います。違っていますか。

無償ではないと思います。
再診料等は負担せねばならないと思います。


Q1 対象にはならないと思います。
初診料必要な検査必要な歯周病に関する処置などは実行されると思います。


> 新しい医院で、セカンドオピニオンを受ける時の何かこつがありましたら、教えてください。

これはセカンドオピニオンではなくて転院だと思います。



> もし痛くなり、かぶせ物を取り,中を治療してもら、抜歯しかないと判断された場合、取り敢えず応急処置をしてもらい、元の医院に戻りたいと思っていますが。どうでしょうか。

保険診療の財政面から考えると医療費の無駄遣いになりそうな気がしますので、あまりお勧めはできません。

そのままその歯科医院で受診される事をお勧めします。
ブリッジという選択肢が選べると思います。

回答 回答2
  • 回答者
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2021-09-26 18:49:29
こんにちは。

> 確か、二年以内でも、無償になるはずだと思います。違っていますか。

初診料や再診料と装着材料料が算定されると思います。
また、軟化象牙質を除去し再形成した場合は、「う蝕処置」も算定されると思います。

その歯に関する検査費や再製作費、装着料は、管理中の歯科医院側が負担することになると思います。



>もし、この歯が痛くなってしまっても、上記の理由から、無償になったら、おそらく抜歯を強く勧めると思います。
>医院にとっても無償なら、余計なコストがかかる訳ですから、そうすると私の選択肢も狭くなってしまいます。

すでにヒビが入っていて保存の可否が怪しい歯で、次に痛くなった場合は、抜歯になるように想像します。

転院の自由はありますので、別の歯科医院に転院して各種検査から始めてもらう事は可能でしょう。



>@

他院製作の補綴物は対象になりません。


>具体的には、もし痛くなり、かぶせ物を取り,中を治療してもら、抜歯しかないと判断された場合、取り敢えず応急処置をしてもらい、元の医院に戻りたいと思っていますが。どうでしょうか。 
>また、新しい医院で、まだ、この歯を残存できると判断された場合は、そのまま治療を続けるという選択肢です

それはできるでしょう。
転院の自由もありますし、復院の自由もあります。

ただ、新しい歯科医院では、各種検査から開始する場合が多いように思いますから初診料以外にも検査費などが必要になるかもしれませんね。



>止むを得ずセカンドオピニオンを求めたいと思います。

セカンドオピニオンは割と面倒な手順を必要として、資料提供は自費、セカンドオピニオンも自費という事がほとんどではないかと思います。

紹介状を書いてもらい意見をもらうだけで数万円必要という事もありますので、歯科の一般診療では、あまり機能していないかもしれません。

通常は、他の歯科医院で初診扱いでご相談されることになるのではないかと思います(受診時の検査に基づかないとお話といっても役に立たないだろうと思いますから、各種検査から行われるように想像します。歯は毎日毎日使用されますから刻々と状態が変化しますからね)

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: だいまあおうさん
返信日時:2021-09-26 19:23:34
お忙しい中、お返事有難うございます。
大変、参考になりました。


現在の先生とも縁を切りたくないのですが、転院も視野に入れたいと思います。

歯医者さんも当然、経営的な部門もあると思います。
最初、聞いた時に補綴物管理料を取り、その中では、再製作の部分に関して、こちら側(医院側)の負担ですと、一切、おっしゃらなかつたので、こちらから、言いづらくなり、転院も視野に入れました。
こちらとしても、後から、この問題で、もめたくないという意識もありまして。

でも、今後、転院も含めて考えます。

余計な事かもしれませんが、今までお医者さんは、事前説明が少ないと思います。
それだけ忙しいのか、保険診療の点数の低さなのか?
おっと余計なことを言いました。
失礼をお許しください。


いずれにせよ、早速のお返事有難うございます。
ますますの先生のご活躍と貴院のご発展をお祈りいたします。
また、何か、ありましたら、よろしくお願いいたします。
謹書



タイトル 根にヒビがあるが被せもの装着、補綴物維持管理料と転院について
質問者 だいまあおうさん
地域 非公開
年齢 72歳
性別 男性
職業 非公開
カテゴリ クラウンの治療費・費用
治療費・費用
歯根破折
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい