親知らず抜歯後の瘢痕による痛み・不快感は治りますか?

相談者: moru2021さん (35歳:女性)
投稿日時:2021-10-26 14:39:44
2021/08上旬に左上下の親知らず抜歯を行いました。
(どちらも横向きに生えていたため歯茎の切開、骨を削っています)


2週間後の腫れが引いたころから左上歯茎が常に腫れていてぼんやりとする感覚がありました。

施術後2ヵ月経っても違和感が続くため歯医者にいくと、口内炎のようになっているので口腔外科の先生に診てもいましょうとのこと。

1週間後に診ていただくと上の抜歯痕は治っているので違和感は勘違いではないか?と言われ特に処置して頂けませんでした。
(その間に左下の治癒不全で再掻爬したりと、そちらにかかっていたのでよくみて頂けなかったのかもしれません。
口内炎のことも何も言っていませんでした)



本日、あまりに続く不快感から蕁麻疹が体に出たこと、私が目視で確認出来る左上7番歯茎付け根にある白いデキモノが痛み出したので再度病院へ行きました。

一般歯科の先生から上の抜歯の際に切開した歯茎の位置とあっていることから瘢痕化しているだろう、再度口腔外科の先生に相談するよう言われました。

歯茎は腫れていない・膿んでいない・CTに異常もみられないことから粘膜が影響していると判断されたようです。



質問なのですが、歯茎を切開したことによる瘢痕化はよくあることなのでしょうか?

また、上7番根本あたりに出来ていることから頬骨の下から上歯茎5-7番あたりまでぼんやりとしたしびれのような感覚があるのでしょうか?

また、瘢痕化した部分を切開することは比較的簡単な処置でしょうか?


怖いことは次回口腔外科の先生に診てもらって経過観察といわれることです。
1日中続く不快感で精神的にもやられてしまい1日でも早く治したいです。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2021-10-27 07:28:32
oru2021 さんこんにちは。


2021/08上旬に左上下の親知らず抜歯を行い、2週間後の腫れが引いたころから左上歯茎が常に腫れていてぼんやりとする感覚があり、施術後2ヵ月経った今も違和感が続き困っているのですね。

歯茎は腫れていない・膿んでいない・CTに異常もみられないことから粘膜が影響していると判断されているのですね。


目視で確認出来る左上7番歯茎付け根にある白いデキモノは、抜歯と関係なく、7番などの歯が原因の場合、帯状疱疹ウイルスが原因の場合なども考えられますね。

歯茎を切開したことによる瘢痕化はあります。

また、頬骨の下から上歯茎5-7番あたりまでぼんやりとしたしびれのような感覚は、TCHが原因のこともあります。必要に応じてTCHの是正指導を受けられるといいと思います。

参考:TCH、歯列接触癖


瘢痕化した部分を切開することは出来ますが、また戻していくとまた瘢痕は起きると思いますので、切開の意味があるかどうか分からないですね。


お大事に。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: moru2021さん
返信日時:2021-10-27 09:16:32
加藤先生、ご返信ありがとうございます。


質問なのですが、瘢痕化した部分を押すと痛みが出る。
何もしていなくても日に数回ツキンとした痛みを感じる、というのは通常の反応なのでしょうか?

ネットで調べた情報のみですが、瘢痕化していても何も感じないという情報が多く、痛みが出ることに一般歯科の先生も首をかしげていたため不安です。


お忙しいところ恐縮ですがご回答いただけますと幸いです。
回答 回答2
  • 回答者
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2021-10-27 10:18:27
こんにちは。


実際に口腔外科で確認してもらい瘢痕なのか?を診断してもらう必要があるのでしょう。


歯茎を切開したことによる瘢痕化はよくあることなのでしょうか?

お口の粘膜は一般的には治癒が皮膚より早いため瘢痕は生じにくいとされていますが、治癒が遅延原因はあると瘢痕化することも知られています。

状態に応じた対応をしてもらう事になるでしょう。


また一般的に瘢痕であれば時間の経過とともに軟化してくることが多いでしょう(年単位になります)




タイトル 親知らず抜歯後の瘢痕による痛み・不快感は治りますか?
質問者 moru2021さん
地域 非公開
年齢 35歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 抜歯後の痛み・異常・トラブル
抜歯:8番(第三大臼歯、親知らず)
歯茎の異常・トラブルその他
親知らず抜歯後の後遺症・トラブル
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中