[写真あり] イソジンが原因で酸蝕歯になりますか?
相談者:
mirurunさん (53歳:女性)
投稿日時:2021-11-21 18:55:59
酸蝕歯で悩んでいます。
<症状>
右上下2番、左上下2番は先端部分が透けていてさらにギザギザです。
左右下1番は先端嚙み合わせ部分は象牙質が見えていて、裏側が舌でさわるとザラザラです。
左右上1番は、ヒビが縦に何本か入っていて、角の部分が透けています。
左右上下1番が一日に何度もズキズキしたり、たまにしみたりします。
前歯全体がエナメル質が薄くなって歯の厚みが薄くなってしまった感じです。
その他の奥歯もライトを当てると透けて見えます。
歯の色全体が濃く黄ばんでしまっています。
発症する前(歯科に通院する前)の食生活などは、
・お酢や炭酸飲料や果汁100%やすっぱい物を常時飲食する習慣はありません。
・胃食道逆流症などの食道の病気ではありません。
・服用している薬はありません。
・歯ぎしりのくせもありません。
・うがい薬は何年も使用していません。
思い当たる原因は、歯科医院でのコロナの感染症対策で治療前に毎回させられたイソジンでのうがいしか思い当たりません。
後日、調べたところイソジンは強酸で水で規定通り希釈してもPH値が2前後の強酸です(コーラ、レモン同等)。
歯科検診に行く前はギザギザの歯もありませんでしたし、このように透けてはいませんでしたし、濃く黄ばんでもいませんでした。
歯科医院に1か月弱で5回通院しました。
毎回、治療前にコロナの感染対策で希釈したイソジンでブクブク1回とガラガラ1回をワンセットさせられました。
水でのゆすぎは無しで、うがい後にすぐ治療が始まりました。
通院初日には虫歯の治療と歯科検診を受けました。
虫歯治療後に一旦待たされ、その後に歯科検診をしました。
その日はイソジンうがいを2回(2セット)させられました。
吐き出したときに前歯にイソジンが多く残った様な気がします。
水でのゆすぎは無しでしたので、歯全体にイソジン液が多く付いたままの治療でした。
治療と歯科検診のどちらも口を開けている時間が長く、口内が乾燥し、唾液で中和されることもなく、イソジンの酸でエナメル質が脱灰し再石灰化が追い付かなかったのかもしれません。
続けて2度のイソジンの強酸が、エナメル質をより軟化させたのかもしれません。
その状態で歯石を取り、ペーストを付けた回転ブラシで前歯裏の着色汚れを強く研磨したので、イソジンで軟化したエナメル質が削れてしまったのかもしれません。
普通は歯科検診後は、歯の裏はつるつるするのに、ザラザラでした。
最後にフッ素を、いつもより多く2往復するぐらいたっぷりと塗られました。
3日後に、初日に治療した歯が痛み出しまた通院しイソジンうがいをし診察を受けました。
レントゲンを撮ったり、歯の状態をみてもらいました。
原因は分からず、別の歯の虫歯を見つけ次回からそちらの治療を開始することになりました。
さらに3日後通院し、またイソジンうがいをし、別の歯の虫歯治療をしました。
削り、型を取り、仮の詰物をし、その時も口を開けている時間は長かったです。
正式な詰め物が出来るまで1週間かかり、その間、仮の詰物を詰めた歯の側面から青黒く薬とみられるものが透けて見えだし不思議に思っていました。
このとき、前歯の軽い痛みも気になり、歯の先端が透けてしまったことに気付き、通院の度に使用しているイソジンの事が気になり調べてみたら、イソジンは強酸でPH値2前後と知りました。
次の通院ではイソジンでのうがい使用を中止してもらいました。
いろいろと調べていたら、「酸性の強い飲食をした時はエナメル質が溶けた状態なので、すぐに磨くと削れてしまうので、唾液で口の中が中和されてから、食後30分以上経った後に歯磨きをした方がよい」と書かれていました。
「就寝中は口の中が乾燥するので、寝る前は酸性度の強い食品は避けた方がよい」とも書かれていました。
そこで質問ですが、
1.イソジンは強酸なので、水でゆすがず、歯に付いた状態で歯石を取ったり、歯科用電動ブラシで強く研磨したりしてはいけなかったのではないでしょうか?
2.通院の度にイソジンうがいをし、長時間、酸の付いた歯で口を開けたまま乾燥した状態が続いたので、エナメル質が脱灰し再石灰化ができず、酸蝕歯の原因になったのではないでしょうか?
3.このようなイソジンの使用の仕方は正しいと思われますか?
4.透けてしまったり、溶けてギザギザになってしまったと思われる歯の原因は、イソジンが原因と思われますか?
お忙しいところ、恐縮ですがご回答お願いいたします。
以上
<症状>
右上下2番、左上下2番は先端部分が透けていてさらにギザギザです。
左右下1番は先端嚙み合わせ部分は象牙質が見えていて、裏側が舌でさわるとザラザラです。
左右上1番は、ヒビが縦に何本か入っていて、角の部分が透けています。
左右上下1番が一日に何度もズキズキしたり、たまにしみたりします。
前歯全体がエナメル質が薄くなって歯の厚みが薄くなってしまった感じです。
その他の奥歯もライトを当てると透けて見えます。
歯の色全体が濃く黄ばんでしまっています。
発症する前(歯科に通院する前)の食生活などは、
・お酢や炭酸飲料や果汁100%やすっぱい物を常時飲食する習慣はありません。
・胃食道逆流症などの食道の病気ではありません。
・服用している薬はありません。
・歯ぎしりのくせもありません。
・うがい薬は何年も使用していません。
思い当たる原因は、歯科医院でのコロナの感染症対策で治療前に毎回させられたイソジンでのうがいしか思い当たりません。
後日、調べたところイソジンは強酸で水で規定通り希釈してもPH値が2前後の強酸です(コーラ、レモン同等)。
歯科検診に行く前はギザギザの歯もありませんでしたし、このように透けてはいませんでしたし、濃く黄ばんでもいませんでした。
歯科医院に1か月弱で5回通院しました。
毎回、治療前にコロナの感染対策で希釈したイソジンでブクブク1回とガラガラ1回をワンセットさせられました。
水でのゆすぎは無しで、うがい後にすぐ治療が始まりました。
通院初日には虫歯の治療と歯科検診を受けました。
虫歯治療後に一旦待たされ、その後に歯科検診をしました。
その日はイソジンうがいを2回(2セット)させられました。
吐き出したときに前歯にイソジンが多く残った様な気がします。
水でのゆすぎは無しでしたので、歯全体にイソジン液が多く付いたままの治療でした。
治療と歯科検診のどちらも口を開けている時間が長く、口内が乾燥し、唾液で中和されることもなく、イソジンの酸でエナメル質が脱灰し再石灰化が追い付かなかったのかもしれません。
続けて2度のイソジンの強酸が、エナメル質をより軟化させたのかもしれません。
その状態で歯石を取り、ペーストを付けた回転ブラシで前歯裏の着色汚れを強く研磨したので、イソジンで軟化したエナメル質が削れてしまったのかもしれません。
普通は歯科検診後は、歯の裏はつるつるするのに、ザラザラでした。
最後にフッ素を、いつもより多く2往復するぐらいたっぷりと塗られました。
3日後に、初日に治療した歯が痛み出しまた通院しイソジンうがいをし診察を受けました。
レントゲンを撮ったり、歯の状態をみてもらいました。
原因は分からず、別の歯の虫歯を見つけ次回からそちらの治療を開始することになりました。
さらに3日後通院し、またイソジンうがいをし、別の歯の虫歯治療をしました。
削り、型を取り、仮の詰物をし、その時も口を開けている時間は長かったです。
正式な詰め物が出来るまで1週間かかり、その間、仮の詰物を詰めた歯の側面から青黒く薬とみられるものが透けて見えだし不思議に思っていました。
このとき、前歯の軽い痛みも気になり、歯の先端が透けてしまったことに気付き、通院の度に使用しているイソジンの事が気になり調べてみたら、イソジンは強酸でPH値2前後と知りました。
次の通院ではイソジンでのうがい使用を中止してもらいました。
いろいろと調べていたら、「酸性の強い飲食をした時はエナメル質が溶けた状態なので、すぐに磨くと削れてしまうので、唾液で口の中が中和されてから、食後30分以上経った後に歯磨きをした方がよい」と書かれていました。
「就寝中は口の中が乾燥するので、寝る前は酸性度の強い食品は避けた方がよい」とも書かれていました。
そこで質問ですが、
1.イソジンは強酸なので、水でゆすがず、歯に付いた状態で歯石を取ったり、歯科用電動ブラシで強く研磨したりしてはいけなかったのではないでしょうか?
2.通院の度にイソジンうがいをし、長時間、酸の付いた歯で口を開けたまま乾燥した状態が続いたので、エナメル質が脱灰し再石灰化ができず、酸蝕歯の原因になったのではないでしょうか?
3.このようなイソジンの使用の仕方は正しいと思われますか?
4.透けてしまったり、溶けてギザギザになってしまったと思われる歯の原因は、イソジンが原因と思われますか?
お忙しいところ、恐縮ですがご回答お願いいたします。
以上
回答1
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2021-11-22 12:32:35
こんにちは。
イソジンで毎日うがいされている方の口腔内を観察すると、着色と酸触を確認することは実際に経験があります。
ただ、滅多に行かない歯科医院で受診した際のみの嗽で、酸触が生じるのか?はわかりません。
経験したことがないので個人の見識にはないためです。
通常、歯科医院では様々な治療やメンテナンスにはかなりの水を同時に使用するように思いますが、お口がカラカラに乾いていたのは受診されてイソジン薄め液で嗽された後ずっとだったのでしょうか??
基本は、イソジンで嗽された後、チェアーの水で嗽されませんか?
また、歯面研磨する際も都度都度、水銃で水洗作業をしたり嗽をされたりしませんでしたか????
実際に受けられた治療内容がわかりませんから、何ともお応えしづらいのですが、歯科医院で治療前に感染症対策としてイソジン薄め液で口内洗口された後の手技についてご不安をお持ちのようですから、通院された歯科医院でご相談されてみてはいかがでしょうか?
歯科医院での治療では常に大量の水を使用すると思いますから、何で治療最初に嗽をされたとしても歯面が酸触になる可能性は限りなく低いように想像しますが、歯科医院で検証してもらうとよいのかもしれませんね。
直接ご相談してみてください。
イソジンで毎日うがいされている方の口腔内を観察すると、着色と酸触を確認することは実際に経験があります。
ただ、滅多に行かない歯科医院で受診した際のみの嗽で、酸触が生じるのか?はわかりません。
経験したことがないので個人の見識にはないためです。
通常、歯科医院では様々な治療やメンテナンスにはかなりの水を同時に使用するように思いますが、お口がカラカラに乾いていたのは受診されてイソジン薄め液で嗽された後ずっとだったのでしょうか??
基本は、イソジンで嗽された後、チェアーの水で嗽されませんか?
また、歯面研磨する際も都度都度、水銃で水洗作業をしたり嗽をされたりしませんでしたか????
実際に受けられた治療内容がわかりませんから、何ともお応えしづらいのですが、歯科医院で治療前に感染症対策としてイソジン薄め液で口内洗口された後の手技についてご不安をお持ちのようですから、通院された歯科医院でご相談されてみてはいかがでしょうか?
歯科医院での治療では常に大量の水を使用すると思いますから、何で治療最初に嗽をされたとしても歯面が酸触になる可能性は限りなく低いように想像しますが、歯科医院で検証してもらうとよいのかもしれませんね。
直接ご相談してみてください。
回答2
相談者からの返信
相談者:
mirurunさん
返信日時:2021-11-22 20:38:54
Dr.ふなちゃん先生
お忙しい中、お返事ありがとうございます。
この歯科医院はかかりつけ医です。
去年はコロナ渦で行くのを躊躇して行かずにいたのですが、歯の痛みもあり、治療と歯科検診の両方を行いました。
イソジンでうがいをした後の段階で椅子を倒されてしまいましたので、その後に水はあったのかもしれませんが水で漱ぐようには言われていません。
毎回そうでしたので、その当時は水で漱ぐやり方ではなかったと思います。
家族が先日同じ歯科に行って歯科検診をしたのですが、その時は口漱ぎ1回の後に、水で良く漱いでくださいと言われたそうです。
数か月の間にうがいの仕方を変えた様です。
研磨の時は、水銃は使っていませんでした。感染対策のためだと思います。
家族にも聞きましたが、水銃は使っていませんでした。
歯石取りと研磨が終わった後に水で漱いだと思いますが、何回漱いだかは覚えていません。
紙コップは小さかったので、少量の水での漱ぎだったと思います。
歯科検診は虫歯の有無を先生が目視で診て、その後は歯科衛生士の方が行いました。
最初は衛生士の方が二人体制で一人が歯の表側と裏側の歯周ポケットの深さを測り、もう一人が記入し、それが終わった段階で一人だけが残り歯石取りと着色汚れを取りました。
慣れていない感じで時間がかかっていました。
先日、今の状態の歯を先生には診ていただきました。
先生は唸るだけで沈黙が続き、回答はいただけませんでした。
お忙しい中、お返事ありがとうございます。
この歯科医院はかかりつけ医です。
去年はコロナ渦で行くのを躊躇して行かずにいたのですが、歯の痛みもあり、治療と歯科検診の両方を行いました。
イソジンでうがいをした後の段階で椅子を倒されてしまいましたので、その後に水はあったのかもしれませんが水で漱ぐようには言われていません。
毎回そうでしたので、その当時は水で漱ぐやり方ではなかったと思います。
家族が先日同じ歯科に行って歯科検診をしたのですが、その時は口漱ぎ1回の後に、水で良く漱いでくださいと言われたそうです。
数か月の間にうがいの仕方を変えた様です。
研磨の時は、水銃は使っていませんでした。感染対策のためだと思います。
家族にも聞きましたが、水銃は使っていませんでした。
歯石取りと研磨が終わった後に水で漱いだと思いますが、何回漱いだかは覚えていません。
紙コップは小さかったので、少量の水での漱ぎだったと思います。
歯科検診は虫歯の有無を先生が目視で診て、その後は歯科衛生士の方が行いました。
最初は衛生士の方が二人体制で一人が歯の表側と裏側の歯周ポケットの深さを測り、もう一人が記入し、それが終わった段階で一人だけが残り歯石取りと着色汚れを取りました。
慣れていない感じで時間がかかっていました。
先日、今の状態の歯を先生には診ていただきました。
先生は唸るだけで沈黙が続き、回答はいただけませんでした。
回答3
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2021-11-23 12:17:31
>先日、今の状態の歯を先生には診ていただきました。
>先生は唸るだけで沈黙が続き、回答はいただけませんでした。
質問したい内容を印刷され、回答をお願いしてみることは可能かもしれませんね。
診療時間内は忙しいので時間がとりにくいかもしれませんが、次回回答を記載したものがいただけるかもしれませんね。
歯科衛生士も歯科医の指導管理の元、業務を行っているだけですから、そこの院長に直接お尋ねになるとよいのではないでしょうか?
>先生は唸るだけで沈黙が続き、回答はいただけませんでした。
質問したい内容を印刷され、回答をお願いしてみることは可能かもしれませんね。
診療時間内は忙しいので時間がとりにくいかもしれませんが、次回回答を記載したものがいただけるかもしれませんね。
歯科衛生士も歯科医の指導管理の元、業務を行っているだけですから、そこの院長に直接お尋ねになるとよいのではないでしょうか?
回答4
相談者からの返信
相談者:
mirurunさん
返信日時:2021-11-24 21:54:42
Dr.ふなちゃん先生
お休みの中、お返事くださってありがとうございます。
かかりつけ医の先生には直接、今回のような質問事項を文章にまとめて、読んでいただきました。
読んだ後にすぐに返されました。
質問事項にはお答えいただけませんでした。
だんまりの後に、セカンドオピニオンをすすめられました。
今回の歯科医院に通院する前は、前歯は気になることもなく、正常な状態だったと思います。
毎日鏡を見ながら歯磨きをしていましたが、このような状態ではありませんでした。
通院している間に、このようなことになり落ち込んでします。
最後に、以下の項目をお伺いしてもよろしいでしょうか?
【食生活で迷走しています。】
食事は今はPH値の低い(酸性)ものは取らないようにしています。
栄養面が不安です。
どのように食事をしていったらよいと思いますか?
【以下はどのような治療法が考えられますでしょうか?】
今回画像を添付します
・明るいところで撮った画像 画像1
・部屋の中で撮った画像 画像2
・ギザギザになってしまった歯は、先端部分が特に薄く感じます。
補強するような治療方法はありますか?
・上中央前歯に縦に右の歯か2本、左は1本、亀裂が入ってしまっています。
こちらも不安なので、補強するような治療方法はありますか?
・下中央前歯2本の裏側がザラザラして(象牙質が見えてしまっているのか?)、
たまに弱い痛みがあります。こちらも治療方法はありますか?
・歯の黄ばみが気になります。
室内で歯を見ると恐ろしいぐらいに黄ばんでいて、イソジンがしみ込んでしまったのではと思うぐらいです。
酸蝕歯の人はホワイトニングはできますか?
・ブラッシングは柔らかめの歯ブラシを以前から使っていて、やさしく磨いているつもりですが、歯の表面に細かい傷がたくさん出来てしまっています。
磨き方が悪いのでしょうか?
・歯ブラシと歯磨き粉の選定も悩んでいます。
歯ブラシ:シュミテクト(知覚過敏用ハブラシ やわらかめ)
歯磨き粉:シュミテクトPROエナメル(通院始めてからはこちらを使っていました)
歯磨き粉:シュミテクトTRUE white(研磨剤無配合で黄ばみが気になり、次にこちらを使用していました)
歯磨き粉:LION CHECK−UP gel (研磨剤無配合で、今はこれを使っています)
どの歯磨き粉もフッソ配合です。
ご回答よろしくお願いいたします。
以上
画像1 画像2
お休みの中、お返事くださってありがとうございます。
かかりつけ医の先生には直接、今回のような質問事項を文章にまとめて、読んでいただきました。
読んだ後にすぐに返されました。
質問事項にはお答えいただけませんでした。
だんまりの後に、セカンドオピニオンをすすめられました。
今回の歯科医院に通院する前は、前歯は気になることもなく、正常な状態だったと思います。
毎日鏡を見ながら歯磨きをしていましたが、このような状態ではありませんでした。
通院している間に、このようなことになり落ち込んでします。
最後に、以下の項目をお伺いしてもよろしいでしょうか?
【食生活で迷走しています。】
食事は今はPH値の低い(酸性)ものは取らないようにしています。
栄養面が不安です。
どのように食事をしていったらよいと思いますか?
【以下はどのような治療法が考えられますでしょうか?】
今回画像を添付します
・明るいところで撮った画像 画像1
・部屋の中で撮った画像 画像2
・ギザギザになってしまった歯は、先端部分が特に薄く感じます。
補強するような治療方法はありますか?
・上中央前歯に縦に右の歯か2本、左は1本、亀裂が入ってしまっています。
こちらも不安なので、補強するような治療方法はありますか?
・下中央前歯2本の裏側がザラザラして(象牙質が見えてしまっているのか?)、
たまに弱い痛みがあります。こちらも治療方法はありますか?
・歯の黄ばみが気になります。
室内で歯を見ると恐ろしいぐらいに黄ばんでいて、イソジンがしみ込んでしまったのではと思うぐらいです。
酸蝕歯の人はホワイトニングはできますか?
・ブラッシングは柔らかめの歯ブラシを以前から使っていて、やさしく磨いているつもりですが、歯の表面に細かい傷がたくさん出来てしまっています。
磨き方が悪いのでしょうか?
・歯ブラシと歯磨き粉の選定も悩んでいます。
歯ブラシ:シュミテクト(知覚過敏用ハブラシ やわらかめ)
歯磨き粉:シュミテクトPROエナメル(通院始めてからはこちらを使っていました)
歯磨き粉:シュミテクトTRUE white(研磨剤無配合で黄ばみが気になり、次にこちらを使用していました)
歯磨き粉:LION CHECK−UP gel (研磨剤無配合で、今はこれを使っています)
どの歯磨き粉もフッソ配合です。
ご回答よろしくお願いいたします。
以上
画像1 画像2
相談者からの返信
相談者:
mirurunさん
返信日時:2021-11-24 22:01:13
柴田先生
お休み中にお返事いただきましてありがとうございます。
実験をして下さりありがとうございます。
私か歯科医院に通院している間は、イソジンで、ブクブク、ガラガラ、の後に、水ですすぐ行為はすぐではありませんでした。
経過を書いてみましたので、読んでいただけたら幸いです。
【1日目】
前にも治療した歯でしたが再度痛くなり治療していただきました。
診察前にイソジンでブクブク、ガラガラ、水ですすぎ無しでした。
↓
診察開始 虫歯を目視で発見出来ずレントゲンを撮ることに。
↓
レントゲン室でレントゲンを撮りました。
↓
診察台に戻り、レントゲンの現像を待つ。
レントゲンを見て少しだけ虫歯になっているのを確認。
↓
先生が虫歯のところを削る。
水銃を使われていた記憶がありません。
口の中を水で満たされた記憶はありません。
バキュームを使用していた記憶はあります。
どのようにしてかは分かりません。
↓
白い詰物でしたが、素材はよくわかりませんがその場で治療は終わりでした。
↓
小さな紙コップの水で1回口をすすいだと思います。
↓
待合室で2、3分待たされる
↓
「これから時間はありますか?」
と聞かれ、
「あります」
と答えると歯科検診を行いますのでと言われ、再度、診察室へ入る。
↓
2回目のイソジン ブクブク、ガラガラ、水でのすすぎ無し。
↓
先生が歯全体の虫歯が無いか確認をする。
↓
歯科衛生士の方が2人体制で歯周ポケットの表側と裏側の深さを1人が測り、一人が記入する。
↓
一人だけ残り、歯石を取り始める 水銃使用は無し。
最近家族も歯科検診をしまして、歯科検診時、水銃は使わなかったと言っていました。
↓
この段階で紙コップの水で一度すすいだかもしれません。
小さい紙コップでしたので良くすすげたかは不明です。
↓
着色汚れを取る。
前歯裏全体に着色汚れが多く、
「強い力で落としますね」
と言われました。
コロナ渦もあり、2020年は歯科検診に行くのを躊躇してしまったため、2年ぶりの検診となり、着色汚れがたくさん付いてしまっていましたので、時間はかかっていました。
↓
その後、紙コップの水で一度すすいだと思います。
↓
フッ素を2往復するぐらいたっぷりと塗りました。
【2回目】
その後、治療した歯が痛くなり、歯科の休みもあり3日後にまた通院しました。
↓
診察前にイソジン、ブクブク、ガラガラ、水すすぎ無し。
↓
レントゲンを撮影しました。
↓
現像で待たされ 治療した歯は異常なしとのことでしたが、関連して痛み出した他の歯に虫歯があるのを発見しました。
次回、見つけた虫歯の治療に入りますと言われました。
↓
最後に小さな紙コップに入った水で1度すすぎました。
↓
【3日後】
虫歯治療
↓
治療前に、イソジンでブクブク、ガラガラ、水すすぎ無し。
↓
以前一度治療していた歯だったので銀の詰物を外し、虫歯のところを削りました。
↓
その時、水銃は使っていたかは覚えていませんが、口の中に水か満たされた記憶がありません。
バキュームは使っていた記憶があります。
↓
先生が型を取りました。
↓
仮の詰物は歯科衛生士の方がやってくれました。
↓
最後に紙コップに入った水ですすぎました。
銀の詰物が出来る間に、1週間がかかり、その間に、仮の詰物を詰めた歯の側面が透けて青黒い薬の様な物が見えるようになりました
不思議に思って家族にも見せました。
前歯の痛みが少し気になり、前歯の先端が透けてしまっていることに気が付き、イソジンの事を調べてみたら、強酸と知り、次回からの使用を中止してもらいました。
それからはイソジン無しでの治療でした。
このような治療の経過でした。
以上
お休み中にお返事いただきましてありがとうございます。
実験をして下さりありがとうございます。
私か歯科医院に通院している間は、イソジンで、ブクブク、ガラガラ、の後に、水ですすぐ行為はすぐではありませんでした。
経過を書いてみましたので、読んでいただけたら幸いです。
【1日目】
前にも治療した歯でしたが再度痛くなり治療していただきました。
診察前にイソジンでブクブク、ガラガラ、水ですすぎ無しでした。
↓
診察開始 虫歯を目視で発見出来ずレントゲンを撮ることに。
↓
レントゲン室でレントゲンを撮りました。
↓
診察台に戻り、レントゲンの現像を待つ。
レントゲンを見て少しだけ虫歯になっているのを確認。
↓
先生が虫歯のところを削る。
水銃を使われていた記憶がありません。
口の中を水で満たされた記憶はありません。
バキュームを使用していた記憶はあります。
どのようにしてかは分かりません。
↓
白い詰物でしたが、素材はよくわかりませんがその場で治療は終わりでした。
↓
小さな紙コップの水で1回口をすすいだと思います。
↓
待合室で2、3分待たされる
↓
「これから時間はありますか?」
と聞かれ、
「あります」
と答えると歯科検診を行いますのでと言われ、再度、診察室へ入る。
↓
2回目のイソジン ブクブク、ガラガラ、水でのすすぎ無し。
↓
先生が歯全体の虫歯が無いか確認をする。
↓
歯科衛生士の方が2人体制で歯周ポケットの表側と裏側の深さを1人が測り、一人が記入する。
↓
一人だけ残り、歯石を取り始める 水銃使用は無し。
最近家族も歯科検診をしまして、歯科検診時、水銃は使わなかったと言っていました。
↓
この段階で紙コップの水で一度すすいだかもしれません。
小さい紙コップでしたので良くすすげたかは不明です。
↓
着色汚れを取る。
前歯裏全体に着色汚れが多く、
「強い力で落としますね」
と言われました。
コロナ渦もあり、2020年は歯科検診に行くのを躊躇してしまったため、2年ぶりの検診となり、着色汚れがたくさん付いてしまっていましたので、時間はかかっていました。
↓
その後、紙コップの水で一度すすいだと思います。
↓
フッ素を2往復するぐらいたっぷりと塗りました。
【2回目】
その後、治療した歯が痛くなり、歯科の休みもあり3日後にまた通院しました。
↓
診察前にイソジン、ブクブク、ガラガラ、水すすぎ無し。
↓
レントゲンを撮影しました。
↓
現像で待たされ 治療した歯は異常なしとのことでしたが、関連して痛み出した他の歯に虫歯があるのを発見しました。
次回、見つけた虫歯の治療に入りますと言われました。
↓
最後に小さな紙コップに入った水で1度すすぎました。
↓
【3日後】
虫歯治療
↓
治療前に、イソジンでブクブク、ガラガラ、水すすぎ無し。
↓
以前一度治療していた歯だったので銀の詰物を外し、虫歯のところを削りました。
↓
その時、水銃は使っていたかは覚えていませんが、口の中に水か満たされた記憶がありません。
バキュームは使っていた記憶があります。
↓
先生が型を取りました。
↓
仮の詰物は歯科衛生士の方がやってくれました。
↓
最後に紙コップに入った水ですすぎました。
銀の詰物が出来る間に、1週間がかかり、その間に、仮の詰物を詰めた歯の側面が透けて青黒い薬の様な物が見えるようになりました
不思議に思って家族にも見せました。
前歯の痛みが少し気になり、前歯の先端が透けてしまっていることに気が付き、イソジンの事を調べてみたら、強酸と知り、次回からの使用を中止してもらいました。
それからはイソジン無しでの治療でした。
このような治療の経過でした。
以上
相談者からの返信
相談者:
mirurunさん
返信日時:2021-11-24 22:03:44
Dr.ふなちゃん 先生
先ほど投稿した返信2の画像2ですが、なぜか上下が反転した画像で投稿されてしまいました。
ご了承願います。
以上
先ほど投稿した返信2の画像2ですが、なぜか上下が反転した画像で投稿されてしまいました。
ご了承願います。
以上
回答5
回答6
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2021-11-28 21:42:03
セカンドオピニオンを勧められたのでしたら、ネット相談ではなく別の歯科医院で実際にご相談される事だと思います。
無料ネット相談では診断行為は禁止されています。
53歳でしたら、前歯のクラックは顎運動時のガイド部に該当している事が多いように思いますから、クラック自体は噛み合わせや歯並びが原因ではないのでしょうか?イソジンとは関係ないでしょう。
歯の汚れ(着色)はかなり付いているように見えます(隣接面)。
こちらは、お書きになっているように、歯科医院受診着座時のイソジン嗽によるわけではなく
「前歯裏全体に着色汚れが多く「強い力で落としますね」と言われました。
コロナ渦もあり、2020年は歯科検診に行くのを躊躇してしまったため、2年ぶりの検診となり、着色汚れがたくさん付いてしまっていましたので、時間はかかっていました。」
によるのだろうと想像しました。
着色汚れがかなり酷かったのでしょう。隣接面の汚れまでは取りきれなかったようですから、また受診されクリーニングしてもらうと良いでしょう。(一度にできる事は限られるでしょう)
歯の透明度は普通ではないか?と思いますが、異常があるのか?については、別の歯科医院でもご相談されても良いのでしょう(おかかりの歯科医もお勧めされたようですから問題ないでしょう)
歯を削る際は灌水下でタービンで削るでしょうから、バキュームが必要だったのでしょう。
白い詰め物の前処置でも水洗いが必要になりますから、水は沢山使われたのではないかと思いますが、気付かなかったならばバキュームテクニックが秀逸だったのでしょう。
イソジンや他の洗口液で、着座してマスクを取るタイミングでうがいをお願いしている歯科医院がほとんどではないかと思いますが、コロナ下で患者さんから医療スタッフや他の患者さんを感染から守る為に致し方ないでしょう。
毎日毎日イソジンうがいをされるならば問題を生じるでしょうが、歯科受診時のみでは問題は生じないだろうと想像します。
歯科医院では治療時には沢山水を使い、すぐにバキュームで吸引することを常に行っています。
コロナ流行初期には、歯科医院でクラスターが発生しないのが不思議と言う医師がとても多かったですが、必ず薬液うがいをしてもら多量の水を使い即バキュームで排水排出するシステムのおかげで、歯科は安心して受診できると言われるようになっています。
イソジンによりどのような影響を受けたのか?は、術前写真との比較が必要でしょう。
またどのような影響が考えられるのか?については、販売元に確認してみると回答が得られるかもしれませんね。
無料ネット相談では診断行為は禁止されています。
53歳でしたら、前歯のクラックは顎運動時のガイド部に該当している事が多いように思いますから、クラック自体は噛み合わせや歯並びが原因ではないのでしょうか?イソジンとは関係ないでしょう。
歯の汚れ(着色)はかなり付いているように見えます(隣接面)。
こちらは、お書きになっているように、歯科医院受診着座時のイソジン嗽によるわけではなく
「前歯裏全体に着色汚れが多く「強い力で落としますね」と言われました。
コロナ渦もあり、2020年は歯科検診に行くのを躊躇してしまったため、2年ぶりの検診となり、着色汚れがたくさん付いてしまっていましたので、時間はかかっていました。」
によるのだろうと想像しました。
着色汚れがかなり酷かったのでしょう。隣接面の汚れまでは取りきれなかったようですから、また受診されクリーニングしてもらうと良いでしょう。(一度にできる事は限られるでしょう)
歯の透明度は普通ではないか?と思いますが、異常があるのか?については、別の歯科医院でもご相談されても良いのでしょう(おかかりの歯科医もお勧めされたようですから問題ないでしょう)
歯を削る際は灌水下でタービンで削るでしょうから、バキュームが必要だったのでしょう。
白い詰め物の前処置でも水洗いが必要になりますから、水は沢山使われたのではないかと思いますが、気付かなかったならばバキュームテクニックが秀逸だったのでしょう。
イソジンや他の洗口液で、着座してマスクを取るタイミングでうがいをお願いしている歯科医院がほとんどではないかと思いますが、コロナ下で患者さんから医療スタッフや他の患者さんを感染から守る為に致し方ないでしょう。
毎日毎日イソジンうがいをされるならば問題を生じるでしょうが、歯科受診時のみでは問題は生じないだろうと想像します。
歯科医院では治療時には沢山水を使い、すぐにバキュームで吸引することを常に行っています。
コロナ流行初期には、歯科医院でクラスターが発生しないのが不思議と言う医師がとても多かったですが、必ず薬液うがいをしてもら多量の水を使い即バキュームで排水排出するシステムのおかげで、歯科は安心して受診できると言われるようになっています。
イソジンによりどのような影響を受けたのか?は、術前写真との比較が必要でしょう。
またどのような影響が考えられるのか?については、販売元に確認してみると回答が得られるかもしれませんね。
相談者からの返信
相談者:
mirurunさん
返信日時:2021-11-29 09:23:40
Dr.ふなちゃん 先生
何度もご回答いただきましてありがとうございました。
何度もご回答いただきましてありがとうございました。
相談者からの返信
相談者:
mirurunさん
返信日時:2021-11-29 09:25:24
柴田先生
何度もご回答いただきましてありがとうございました。
何度もご回答いただきましてありがとうございました。
タイトル | [写真あり] イソジンが原因で酸蝕歯になりますか? |
---|---|
質問者 | mirurunさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 53歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
歯医者への不信感 その他(写真あり) 酸蝕歯(酸蝕症) |
回答者 |
|
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。