生活保護を受けていると歯周病治療に制限があるのでしょうか?

相談者: magamiさん (27歳:女性)
投稿日時:2021-12-08 18:58:59
こんばんは。

右の奥歯の横にあった親知らずを数年前に抜いたら、奥歯が根菅治療が必要なぐらいに悪化し、歯周病になり根元が見えかかっている状態です。

ぐらつきや腫れは以前よりは落ち着きました。

歯医者ではなにもせず、食べ物がつまらないように歯間ブラシをしてくださいで終わっています。
5、6年はそのままです。本当にちょーーーっとずつ、進行して...るかな?位の感じで下がっている気がします。

歯間ブラシが歯の根元の隙間に入るけど、歯茎が引っかかる感じで痛みがあるので、二三回だけやってます。

別件で生活保護の根菅治療は制限があるのか、悩みを投稿していましたが、生活保護を受けている方の歯周病の治療も制限があるのでしょうか?

いまは抜かなくても、歯茎を再生できる治療があるよとは知人は言ってはいたのですが、受給者は対象外な気がして……


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2021-12-08 20:42:38
> 生活保護を受けている方の歯周病の治療も制限があるのでしょうか?

特に生活保護だからと言って制限がなかったと思います。  

>いま は抜かなくても、歯茎を再生できる治療があるよとは知人は言ってはいたのですが、

リグロスを併用した歯周外科だと思います。

https://www.kegg.jp/medicus-bin/japic_med?japic_code=00066526  

垂直性骨欠損に対しては保険適応だと思います。

1人の専門家がこの回答を支持しています  
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: magamiさん
返信日時:2021-12-08 22:02:51
ご回答ありがとうございました。

参考までに伺いたいのですが、歯医者さんを変えるとして、ホームページなどの説明に再生治療や、リグロスなどの表記がある歯医者さんにした方がよろしいのでしょうか?

実は母も同じ症状で、痛みは無いですが常に膿が出ているようなのですが、何もしてくれません。
歯を大事に使ってくださいしか言ってくれないようで...。

東北の都会ではない地域にいるので、口コミなども少なく歯医者さん選びには難航しています。
回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2021-12-09 13:14:26
そうですね、探すのは大変かもしれないと思います。

歯周外科自体を取り扱わない歯科医院もあるかもしれません。
また歯周外科をするための前提条件がいくつかありますので、そちらをクリアできないと、リグロス併用歯周外科はできないと思います。

前提条件としては、歯周ポケットの深さや骨欠損状態に加えて、歯垢の除去率があると思います。
つまりきちんと磨けていない状態での歯周外科は適応外になりますし、無理やり歯周外科をしたとしてもあまり良い結果が得られないと思います。

magamiさんの口腔内がどのようなものなのかはネットでは判断できませんので、すみません。
 
まずはネットでHPを探してから電話をして聞くぐらいかと思います。

回答 回答3
  • 回答者
藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2021-12-09 14:48:10
(8番抜歯後の)7番遠心の歯周組織再生手術が可能かどうか?ということでしょうか?

おそらく、非常に難易度の高い手術になろうかと思います。
リグロス単体では無理な気はします。
東北地方で何名の先生がされてますのかは判りません。




タイトル 生活保護を受けていると歯周病治療に制限があるのでしょうか?
質問者 magamiさん
地域 非公開
年齢 27歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 歯周病(歯槽膿漏)治療
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい