[写真あり] 歯肉退縮について
相談者:
スノードロップ19さん (38歳:女性)
投稿日時:2022-01-07 19:12:23
こんにちは。
オーバーブラッシングによる歯肉退縮について質問です。
3年半前、歯周病専門医のいる歯医者でブラッシング指導を受け、バス法を真面目にしてきました。
最近歯茎下りが気になるなーと思っていた時に、奥歯に虫歯が見つかりセカンドオピニオンで訪れた歯科にて、歯茎下りから歯周病の可能性有り、2週間後に歯茎検査をしましょうと言われました。
3ヶ月おきにクリーニングに通っていたし、寝る前には念入りに歯磨きをしてきたのでショックでした。
ますます頑張らなければとその2週間バス法を20分食後の後と、寝る前に合計4回しました。
何だかどんどん歯茎が下がってきて歯周病なのでは?と不安になりつつ、検査の日を迎え結果は正常でした。
それは喜ばしいことではありますが、この2週間で下前歯にはブラックトライアングルが出現、全体的に歯茎が下がったように感じます。
全ての歯間に歯間ブラシが入るようになってしまいました。
ブラシは柔らかいものを使っていましたが、圧はとても強かったと思います。
適正が100グラムと知り、歯茎下りの原因の一つとしてオーバーブラッシングもあるのでは?と思うようになりました。
この2週間で下がった歯茎だけでも回復の見込みはないでしょうか?
画像1
オーバーブラッシングによる歯肉退縮について質問です。
3年半前、歯周病専門医のいる歯医者でブラッシング指導を受け、バス法を真面目にしてきました。
最近歯茎下りが気になるなーと思っていた時に、奥歯に虫歯が見つかりセカンドオピニオンで訪れた歯科にて、歯茎下りから歯周病の可能性有り、2週間後に歯茎検査をしましょうと言われました。
3ヶ月おきにクリーニングに通っていたし、寝る前には念入りに歯磨きをしてきたのでショックでした。
ますます頑張らなければとその2週間バス法を20分食後の後と、寝る前に合計4回しました。
何だかどんどん歯茎が下がってきて歯周病なのでは?と不安になりつつ、検査の日を迎え結果は正常でした。
それは喜ばしいことではありますが、この2週間で下前歯にはブラックトライアングルが出現、全体的に歯茎が下がったように感じます。
全ての歯間に歯間ブラシが入るようになってしまいました。
ブラシは柔らかいものを使っていましたが、圧はとても強かったと思います。
適正が100グラムと知り、歯茎下りの原因の一つとしてオーバーブラッシングもあるのでは?と思うようになりました。
この2週間で下がった歯茎だけでも回復の見込みはないでしょうか?
画像1
回答1
山田歯科医院(兵庫県姫路市)の山田です。
回答日時:2022-01-08 11:00:24
こんにちは。
おそらくオーバーブラッシングによる歯肉退縮でしょう、この場合歯肉をすり減らさないような歯磨き技術の習得が必要です。
先ず歯磨きするとき、必ず手鏡を見ながら歯ブラシの毛先を磨きたい所にできるだけ垂直にあてて、それから歯ブラシを動かしてくださいストロークは2〜3歯分くらい、力の入れ具合は仰るように100gぐらいがいいでしょう。
ただし毛先を小刻みに動かすのは、毛先が働かないのでお勧めできません。
歯ブラシの毛が曲がってしまうのは力の入れ過ぎです、毛の弾力を利用してプラークを弾き飛ばすイメージです。
オーバーブラッシング https://www.yamadashika.jp/prevent08.html
>バス法を真面目にしてきました。
バズ法では隅々まで磨けないと思います、お勧めは毛先磨きです。
毛先磨き http://yamadashika.jugem.jp/?cid=158
>全ての歯間に歯間ブラシが入るようになってしまいました。
歯間乳頭が腫脹していたのが歯間ブラシで磨けるようになって腫れが引いてブラックトライアングルができたのか、歯間ブラシで歯間乳頭をすり減らしたのかどちらかではないでしょうか、いずれにしても歯間ブラシを使い続けたら歯間乳頭のクリーピングは難しいと思います。
使わない場合、歯間部をどうやって磨くかになります。
クリーピング http://yamadashika.jugem.jp/?eid=3436
先ずは練習するところを一か所決めてそこから始めてください、あちらもこちらもやると結局技術の習得は難しくなります、一か所だけ選んで始めるのがコツです。
一か所できれば次のところに進みましょう、2か所目はかなり早くクリアできると思います。
おそらくオーバーブラッシングによる歯肉退縮でしょう、この場合歯肉をすり減らさないような歯磨き技術の習得が必要です。
先ず歯磨きするとき、必ず手鏡を見ながら歯ブラシの毛先を磨きたい所にできるだけ垂直にあてて、それから歯ブラシを動かしてくださいストロークは2〜3歯分くらい、力の入れ具合は仰るように100gぐらいがいいでしょう。
ただし毛先を小刻みに動かすのは、毛先が働かないのでお勧めできません。
歯ブラシの毛が曲がってしまうのは力の入れ過ぎです、毛の弾力を利用してプラークを弾き飛ばすイメージです。
オーバーブラッシング https://www.yamadashika.jp/prevent08.html
>バス法を真面目にしてきました。
バズ法では隅々まで磨けないと思います、お勧めは毛先磨きです。
毛先磨き http://yamadashika.jugem.jp/?cid=158
>全ての歯間に歯間ブラシが入るようになってしまいました。
歯間乳頭が腫脹していたのが歯間ブラシで磨けるようになって腫れが引いてブラックトライアングルができたのか、歯間ブラシで歯間乳頭をすり減らしたのかどちらかではないでしょうか、いずれにしても歯間ブラシを使い続けたら歯間乳頭のクリーピングは難しいと思います。
使わない場合、歯間部をどうやって磨くかになります。
クリーピング http://yamadashika.jugem.jp/?eid=3436
先ずは練習するところを一か所決めてそこから始めてください、あちらもこちらもやると結局技術の習得は難しくなります、一か所だけ選んで始めるのがコツです。
一か所できれば次のところに進みましょう、2か所目はかなり早くクリアできると思います。
相談者からの返信
相談者:
スノードロップ19さん
返信日時:2022-01-09 00:38:09
山田先生、回答をありがとうございます。
毛先磨き頑張りたいと思います。
クリーピングについてですが、付着歯肉がないとクリーピングされないと聞いたことがあります。
本当でしょうか?
今回担当医が着色を取ってくれたのですが(塩味がしました)、付着歯肉がなくなったのでは?と思いショックでした。
毛先磨き頑張りたいと思います。
クリーピングについてですが、付着歯肉がないとクリーピングされないと聞いたことがあります。
本当でしょうか?
今回担当医が着色を取ってくれたのですが(塩味がしました)、付着歯肉がなくなったのでは?と思いショックでした。
タイトル | [写真あり] 歯肉退縮について |
---|---|
質問者 | スノードロップ19さん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 38歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
その他(写真あり) 歯茎が下がった(歯肉退縮) |
回答者 |
|
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。