歯列矯正で親知らずを移動させることについて(カナダ)

相談者: 切り餅さん (29歳:女性)
投稿日時:2022-03-08 09:31:30
以前、右下7番の遠心の大きな虫歯で、現在在住のカナダインプラントを勧められて、どうにかインプラント以外の方法はないかと相談させてもらったものです。

以前相談させてもらった時に、親知らずの移植矯正移動の提案のお返事をいただき、インプラントをする前に挑戦したいと思いました。

カナダでは親知らずの移植という選択肢は無いのですが、もしかしたら矯正はありそうです。
上下左右一応上に向かって生えています。

以前4番の抜歯矯正でインビザラインをしたため、少しオープンバイトになっており、噛み合わせもあまり良くないので、将来的にワイヤー矯正で仕上げをした方が良いとかかりつけの歯医者さんに言われました。
その時に8番→7番の矯正移動についてはノータッチでした。

実はその歯以外にもう1つ気になる歯がありまして、上顎左6根管治療済の歯なのですが、予後はどうなるか分からないがと言って根管治療をして残してもらった歯があります。

その時歯を見せていただいたのですが、歯茎よりも下の部分の根っこも少しありダメな部分を削った後は、殆ど残っていない状態でそこの部分は他よりも丁寧にケアしていました。

が、5年経ったの今根っこの部分が少し黒い線のように見えており根(?)か歯茎(?)とクラウンの間は大きめの歯間ブラシが入ります。
歯間ブラシをするとそこは臭います。

歯質が少ないため、再度クラウンはこちらではおすすめされませんでした。
(5年も持ってくれて正直感謝しております)


ここでいくつか質問です。

1.8番の矯正移動は世界的に行われていますか。

2.もしも親知らずの矯正移動ができるとしたら、上顎左6番抜歯7→6、8→7も視野に入れた方がよいですか。
(金銭面、時間面から見て)

3.個人差はあるとは思いますが、おおよそどのくらいの期間が目安になりますか。

4.今年30歳になりますし、インビザライン後の矯正なので二度目になりますが、リスクは大きいですか。


よろしくお願い致します。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2022-03-08 10:19:13
こんにちは

>1.8番の矯正移動は世界的に行われていますか

世界的にどこでも通常行われているかといえば、それはどうでしょうか。
一般的に、矯正治療臼歯部をあまり動かさないで前歯部の叢生上顎前突を改善するというもので、前歯部を動かさずに臼歯部を動かすという治療は、それほど一般的ではないものと思います。
そのため、8番は無条件に抜くという先生もいるようです。

>2.もしも親知らずの矯正移動ができるとしたら、上顎左6番抜歯7→6、8→7も視野に入れた方がよいですか

>3.個人差はあるとは思いますが、おおよそどのくらいの期間が目安になりますか

理屈としては、そういう動かし方もあるでしょう。

この場合、前方の歯を使って7番、8番を動かすことになりますので、前方の歯は後方に動くことになります。
すでに小臼歯を抜歯してあるという事からすれば、前方の歯をこれ以上後ろには動かせないことになり、その場合はアンカースクリューのようなものを使う必要は生じてくるものと思います。

また、前歯に比べて大臼歯の動きは遅い為、1本の大臼歯を動かす為に、1年以上の時間がかかるという事はあると思います。

>4.今年30歳になりますし、インビザライン後の矯正なので二度目になりますが、リスクは大きいですか。

30歳という年齢は、最近の矯正治療年齢からして特に問題になるようなものではありません。
また、2度目という事も、現在の歯の状態がインビザライン治療でダメージを負っていないのであれば、それほど問題になることはないでしょう。

ただし、すでに小臼歯を抜いておりますので治療の選択肢としては限られるという事になります。

親知らずの矯正治療は、時間がかかるため、あまり好んで行われないようにも思います。
一方、前方歯を抜けばかなりいい位置にはえてくるという場合もあります。
良く担当される先生とご相談いただければと思います。

1人の専門家がこの回答を支持しています  
回答 回答2
  • 回答者
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2022-03-08 13:27:19
こんにちは。

>1.8番の矯正移動は世界的に行われていますか

親知らず矯正治療はあまり一般的ではないでしょうが、探されて要望されれば行ってくれる歯科医院はあるでしょう。

真っすぐに生えているというならば、装置がダイレクトにつきますから矯正は可能という事になりますね。

歯を動かすには、どこかに移動のためのアンカーを作る必要がありますから、アンカースクリューを用いた治療がよいかもしれません。
他の歯も上手く噛んでいないということで、全体的に再矯正を選択されれば相対的な移動様式での矯正治療になるでしょう。

生え方や履歴によっては、周囲炎を繰り返していたりして骨性癒着が生じていて矯正力をかけても動かないという場合もあるでしょう。
そのあたりはやってみなければわからない部分もありそうです。

>2.3

6番は11mmくらいの歯という印象がありますから、横に11mm移動させるには最低11カ月は必要というイメージになると思います。
それも通常は単根の歯根膜面積が少ない移動させやすい歯の場合でしょうから、歯根膜面積が巨大な7番、6番はもっとずっと長くかかるでしょう。(早く移動させようとすると組織変性が起こり動かなくなります)

しかも咬合の要の歯ですから、その咬合を山を越え谷を動かしを3山行うというイメージになりますから、咬めない時期が辛いでしょうね。。。

移動させられないわけではないですし、患者さんの苦労はドクターの苦労とは違いますからうまくいったケースレポートを出せて嬉しいというような感じで、患者さんが忍耐を受け入れてくれて成功すれば喜んでくれるならば歯科医は喜んで行うでしょう。

ただ、想像以上にご負担は大変でしょう。

>4.今年30歳になりますし、インビザライン後の矯正なので二度目になりますが、リスクは大きいですか。

リスクがないわけではないでしょうが、持続的な矯正力をかけ続ければ歯は移動しますから可能でしょう。

途中大変な期間が長すぎますが、それを喜んで受け入れますという場合は、行ってもらえるでしょう。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: 切り餅さん
返信日時:2022-03-09 04:37:21
今村先生、ふなちゃん先生
丁寧なお返事ありがとうございます。

2年は覚悟していたものの、大臼歯を動かすというのは精神的にも大変なものみたいですね。
歯並びが整っただけに(今は見た目の部分だけですが)、自分の歯を失うことにかなり躊躇しております。

近いうちにインプラント2本となると同じくらいの値段で、時間はかかるものの自分の歯を動かし自分の歯で噛めるというメリットは、将来的には大きいでしょうか?

それともインプラントの方が良いのでしょうか。

先生方の患者さんで、大臼歯、親知らずを動かして成功されている例はありますか?

よろしくお願いします。
回答 回答3
  • 回答者
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2022-03-09 10:28:41
>近いうちにインプラント2本となると、同じくらいの値段で時間はかかるものの自分の歯を動かし、自分の歯で噛めるというメリットは、将来的には大きいでしょうか?

そもそもですが、大臼歯が非常に早期にダメになって、インプラントになるのは何故ですか?

虫歯が初発原因ではないですか?

であれば、虫歯リスクが上がる矯正治療を選択できるには、本来は虫歯のリスク因子を減らしておいて治療に入る必要があるでしょう。

徹底した歯磨き奥歯の隅々までできますか?
飲食の悪い習慣を治せますか?
生活習慣を見直せますか?


歯科医がインプラントの選択をよくするのは、インプラントは虫歯にはならない人工物だからですよね。
インプラントは天然の歯を失うような虫歯になりやすい人を救えます。

ただし、インプラント周囲炎というものは歯周炎と同じように起きて、歯周炎以上に問題が深刻になり厄介になります。

親知らずを積極的に移動させて、連続した天然歯列を再度構築しなおす気の長い矯正歯科治療で得られるメリットと、消失しないリスクをよく考えれば、通常はインプラントをお勧めすることのほが多いように思います。

中間の1本欠損のインプラント治療は、非常にシステム化されており成功率が高い(よほど習熟度が低くなければ失敗しない)治療になっているように思います。

海外の人は合理的にコストパフォーマンスを考えますから無理な矯正治療や歯牙移植は選択しないでしょう。

日本の場合は、条件が悪くなっても自分の歯を残して使いたいという感傷が強いのではないか?と指摘されることがしばしばあります。

とはいえ、切り餅さんのケースはあまりうまくないインビザライン矯正後に噛み合わせがご本人のレベルでよくないという自覚をお持ちなのですから、臼歯を移動させることでフルクラスTという臼歯の咬合の再構築から必要があるのかもしれません。

その場合は、治療ゴールをどこに持っていくのか?を先に決めて長寿社会に対応して臼歯の問題ない咬合を再構築しておく治療目標を、一緒に組み込むのが理想ではないか?と想像します。

インプラントの選択をされた場合でも、術前に矯正歯科治療が望ましいのではないかと思いますので、そのあたりをどちらにも精通している歯科医にご相談されるのがよいのではないでしょうか?

大臼歯の移動を行う場合は、固定源をしっかり確保しておく必要がありますから、何をどのように進めていくのか?の順番や支払いのタイミングについてもよく考えてもらうほうが良いのでしょう。


インビザライン治療の再評価も行ってもらえるとよいですね。

回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2022-03-09 12:06:52
こんにちは

>自分の歯で噛めるというメリットは将来的には大きいでしょうか?

インプラントも人工物ですので、長年使っているうちに壊れるという恐れはあります。
その点では、自分の歯の方がいいとは矯正医の考えるところです。
そのため、動くのであれば、親知らずを動かしてやった方がいいと考えております。

インプラントのかんだ感触というものと、自分の歯との違いというものが、よく分かりませんので、もしかしたら世の中にはインプラントの方が自分の歯よりよくかめるという意見があるのかもしれませんが、通常は自分の歯の方が食感良くかめるのではないか、と考えるところです。

もちろん、ちゃんと動くのかという事はあるでしょう。
深い位置にある親知らずは、場合によって動かないという事もありえます。
また、動いているけれども、とても時間がかかるという場合もあるでしょう。
それはある程度は治療してみて分かることでもあります。

そういったことをいろいろとお考えになった上で、また担当される先生と良くお話になって決めていただくという事になると思います。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: 切り餅さん
返信日時:2022-03-10 05:40:29
ふなちゃん先生、今村先生
ご回答ありがとうございます。


たしかに矯正器具をつけていれば虫歯になりやすいと思いますし、外国人の旦那には、効率的にもリスクを考えてもインプラントがいいのではないかといった意見をもらっています。

上顎左の6番は少しクラウンから根が出てしまっているものの、まだ使えているので、右下親知らずの矯正移動とかみ合わせを中心に、かかりつけの歯医者の紹介の矯正専門医にてお話を聞いてきます。

わからないことも多すぎたので相談に乗っていただき、覚悟のいる治療になりそうだということがわかり大変参考になりました。

ありがとうございました。
回答 回答5
  • 回答者
藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2022-03-10 20:03:47
右下8番→7番は現実的であり、相談する価値ありだと思います。

上のケースは経験がないのでわかりません。
日本なら移植を考えることが通常ですが。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: 切り餅さん
返信日時:2022-03-14 20:49:42
藤森先生、ご回答ありがとうございます。

海外ということもあり、使えなくなれば抜歯インプラントを勧められると思います。
上下左右全て親知らずは比較的真っ直ぐに生えておりますが、一般歯科では全て抜歯を勧められております。
(特に下は左右4分の1程歯茎に隠れています。)

下だけでも生活歯である親知らずを使えたらと思いますので、矯正専門医にて相談してきます。

先生方貴重な回答ありがとうございます。



タイトル 歯列矯正で親知らずを移動させることについて(カナダ)
質問者 切り餅さん
地域 非公開
年齢 29歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 抜歯:7番(第二大臼歯)
親知らずその他
カナダ
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい