土台を入れずレジンだけでクラウンを装着することはできますか。
相談者:
 ととろろさん (31歳:男性)
投稿日時:2022-03-12 07:05:00
 回答1
 回答1加藤デンタルクリニック(横浜市中区)の加藤です。
回答日時:2022-03-12 07:30:51
ととろろ さんこんにちは。
土台がある上で、歯を削って、型を取って、クラウンの装着になります。
土台(コア)は、メタルコア以外にレジンコアもあります。
レジンと一緒にファイバーを使用するファイバーコアは、今は保険適応になっており、多い処置と思います。
下記を参考にして下さいね。
参考
支台築造
土台がある上で、歯を削って、型を取って、クラウンの装着になります。
土台(コア)は、メタルコア以外にレジンコアもあります。
レジンと一緒にファイバーを使用するファイバーコアは、今は保険適応になっており、多い処置と思います。
下記を参考にして下さいね。
参考
支台築造
 回答2
 回答2回答日時:2022-03-12 10:41:11
こんにちは。
>クラウンを装着する場合、土台を入れずに
被せられるだけの高さがあれば、(高さを確保するための)土台はなくて良い時もあります。
>コンポジットレジンだけで装着させることはありますか。
コンポジットレジンを「詰め物(充填材料)のレジン」を指してるのであれば、「充填or築盛」することはっても、「装着」することはないですね。
もう少し粘度のゆるいレジンセメントを使って、クラウンを装着することはあります。
なので、高さが十分にある歯にクラウンを被せる場合、レジンセメントを使って装着することはあります。
>クラウンを装着する場合、土台を入れずに
被せられるだけの高さがあれば、(高さを確保するための)土台はなくて良い時もあります。
>コンポジットレジンだけで装着させることはありますか。
コンポジットレジンを「詰め物(充填材料)のレジン」を指してるのであれば、「充填or築盛」することはっても、「装着」することはないですね。
もう少し粘度のゆるいレジンセメントを使って、クラウンを装着することはあります。
なので、高さが十分にある歯にクラウンを被せる場合、レジンセメントを使って装着することはあります。
 回答3
 回答3船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2022-03-13 01:59:13
こんにちは。
どういう歯の状態なのでしょうか?
クラウンを装着するための土台である歯質がしっかり残っていれば新たに土台を入れなくてもその歯質自身が土台になります。
例えば生活歯を形成した場合、生PZになり土台は特につける必要はありません。
冠を被せる心棒状態の歯質が多少不足している程度であればCRやセメントで支台築造します。
どういう歯の状態なのでしょうか?
クラウンを装着するための土台である歯質がしっかり残っていれば新たに土台を入れなくてもその歯質自身が土台になります。
例えば生活歯を形成した場合、生PZになり土台は特につける必要はありません。
冠を被せる心棒状態の歯質が多少不足している程度であればCRやセメントで支台築造します。
 相談者からの返信
 相談者からの返信相談者:
ととろろさん
返信日時:2022-03-17 05:43:39
| タイトル | 土台を入れずレジンだけでクラウンを装着することはできますか。 | 
|---|---|
| 質問者 | ととろろさん | 
| 地域 | 非公開 | 
| 年齢 | 31歳 | 
| 性別 | 男性 | 
| 職業 | 非公開 | 
| カテゴリ | 支台築造その他 レジン(白いプラスチック) 補綴関連 | 
| 回答者 | 
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。







