右6番目の再根管治療で5ヶ月通院(上顎洞炎の症状有り)

相談者: ビビりさん (32歳:女性)
投稿日時:2022-04-02 15:12:37
こんにちは。
よろしくお願い致します。

右の6番目の歯の根管治療中に通院が出来ない期間が1年近くあいてしまい、細菌感染?してしまい痛みが出て再度治療するために今5ヶ月(22回)通っているところです。
もちろん上顎洞炎の症状もあるので、同時に耳鼻科でお薬を貰って飲んでいます。

3つある部屋?根管を綺麗にするのにも、痛みがあるため少しずつしか出来ず、すごく時間がかかっているみたいで麻酔をしてみて欲しいと伝え、麻酔をしてもらうと効いたのか2つの部屋は綺麗にすることが出来、次回麻酔無しでファイル?器具を入れても痛みが出ませんでした。

ですが1つの部屋だけはまだ全然痛みがあり、奥まで綺麗に出来ずに、もしかしたら抜歯しかないかもと言われたのですが、抜歯する時のように、しっかり麻酔をしても無駄なのでしょうか?と聞くと、じゃあもう一度麻酔をしてみようかということになりました。

すると、もう残りのもう1つの部屋もいつもより奥まで触れるくらいの痛みになったのですが、次回麻酔無しにするとやはり痛くて奥まで器具を入れられないようでした。

私は名前の通りビビりで、とても優しい小児歯科も出来る先生に治療をお願いしていますが、一度そちらの院長先生に診てもらっても、ある程度歯は綺麗にできてるはずでこれ以上出来る事はないという事を言われました。(はっきり覚えてません…)

なので一度痛みのない2つの部屋は充填して1つの部屋は薬を入れたのち仮歯をつけて生活してみて噛んでも痛みが出てこない場合は、もう根管充填し、しっかり被せ物をして治療を完了させてみて様子を見るしかない。
という事となり、今は仮歯の状態で通院する時間がとれず、3週間空いてしまっているのですが、痛みは全くありません。

ですが、鼻の症状が3ヶ月以上薬を飲んでいても毎日鼻から膿が出てくるし治る気配がありません。


そこで質問なのですが、麻酔をすれば器具を入れる痛みが軽減されたし2つの部屋は麻酔無しでも痛みが無くなったので、最後の1つの部屋も麻酔無しで痛みがなくなるまでは麻酔をして、麻酔無しで痛みがゼロになるまで綺麗にすれば良いのでは?と思ってしまうのですが、それは無理な話なのでしょうか?

全くの素人だし放置してしまった負い目があり、そんな図々しいお願いは出来ないでいるのですが、今この状態で完全に被せ物をしたら、2ヶ月もしないうちに痛みが出るような気がしてなりません…。
出来れば抜歯はしたくありません。

もし麻酔をお願いしてみても大丈夫ならお願いしたいですが、神経を取った場所への麻酔をこちらからお願いするのは図々しいとか腹立たしい気持ちになりますか?

それとも、被せ物をする前に、根管治療専門の歯医者さんセカンドオピニオンしてみた方が良いのでしょうか?

分かりにくい文章を長々とすみません。
ご回答宜しくお願いします。


回答 回答1
  • 回答者
藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2022-04-02 15:40:08
小児歯科根管治療も出来る先生は、二刀流の大谷選手並みに凄い方だとは思いますが、膿が止まらない以上、早く抜歯される方がいいと思います。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ビビりさん
返信日時:2022-04-03 09:51:44
藤森先生、コメントありがとうございました。

藤森歯科クリニックではこういう歯は早急に抜歯という『ご意見』は理解しました。
あと、小児歯科根管治療が別物というのが初耳でしたね。

お忙しい中コメントありがとうございました。


他の先生方で、私の質問疑問に『ご回答』頂ける先生がいらっしゃれば、コメントお願い致します。
回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2022-04-06 12:58:36
こんにちは、

>右の6番目の歯の根管治療中に通院が出来ない期間が1年近くあいてしまい、細菌感染?してしまい痛みが出て再度治療するために今5ヶ月(22回)通っているところです。
>もちろん上顎洞炎の症状もあるので、同時に耳鼻科でお薬を貰って飲んでいます。
 
まず上顎洞炎の原因が「歯」なのか!?
歯が原因であれば、@抜歯、A根管治療で上顎洞炎を治します。
  
@の場合であれば、一般歯科でも対応は可能でしょう。
Aの場合であれば、難しい治療になることがあるので歯内療法専門医などに診てもらった方が、歯を残し治せる見込みはあります。
 
個人的には22回も治療して治せなければ、その先生では治せないと思います。
 
特に奥歯は神経管が複雑で、細い4本目の神経管が炎症の原因になることも稀にありますが、この場所は顕微鏡や専門的な技術を必要とするので、より専門性の高い歯科医院で治療した方が治せる確率は上がります。
(歯内療法専門医であれば、おおよそ8割程度の成功率はあると思います) 

 
麻酔無しで痛みがゼロになるまで綺麗にすれば良いのでは?と思ってしまうのです
 
残念ながら、「痛み」は殆ど指標にはなりません。

原因は歯の中に入っている細菌が体を攻撃して起こっていることなので、なるべく緻密に歯の中を消毒する必要があります。
 
>根管治療専門の歯医者さんセカンドオピニオンしてみた方が良いのでしょうか?
 
それがいいと思いますよ。
 

後、根管治療中の中断は歯科治療の中断の中で最も抜歯リスクの大きなものになるので、キリの良い所までは治療した方がいいですよ。
 
おだいじに。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ビビりさん
返信日時:2022-04-06 20:13:01
井野先生、ご回答ありがとうございます!
素人にも分かりやすいご説明で非常に助かります。

耳鼻科の先生には、片方だけ上顎洞炎になっている事と歯科のCT画像から交通?している箇所があるように見える事から、歯が原因の可能性が高いけど、歯を残したいなら鼻を広げる手術も出来るよ。
一度耳鼻科用のCTも撮ってみようかという事で、今度CTを撮って頂けることになりました。

かかりつけの所は、自費の精密根管治療という物をやっている歯科医院で、それをされている院長先生のチェックがあった際に、そのような治療法の説明がなかったので、このままでも良くなる可能性があるのかなという勝手な解釈に加え、一生この先生にお願いしたいと思う位に信頼している先生だった事もあり、セカンドオピニオンを迷っていました…。

昨日治療方針を聞くと、今仮歯で痛みが出てないからこのままもう少し過ごしてみた後また再度掃除の作業をして頂けることになりました。

参照していただいたホームページも拝見しました。
赤字の治療なのですね…私はブラックリストにも載りそうですね…。

迷惑な患者だと思いますが、先生のお言葉に甘えて治療を続けて頂いたのちに、良くならない場合は精密根管治療にチャレンジしてみたいと思います。


この度はお忙しい中ありがとうございました。
回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2022-04-07 04:03:52
> かかりつけの所は自費の精密根管治療という物をやっている歯科医院

マイクロ無しでの精密根管治療はできないと思います。  

> 片方だけ上顎洞炎になっている事と、歯科のCT画像から交通?している箇所がある
 
CTがあれば、井野先生の回答の中の「細い4番目の神経管」があるかないかははっきりと分かると思います。

あるかないかは主治医に聞いても良いと思います。




タイトル 右6番目の再根管治療で5ヶ月通院(上顎洞炎の症状有り)
質問者 ビビりさん
地域 非公開
年齢 32歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 根管治療に関するトラブル
上顎洞炎(蓄膿症)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい