ナイトガード作成後、顎関節症の発症

相談者: たちつさん (28歳:女性)
投稿日時:2022-06-11 07:38:17
食いしばりの治療のためナイトガードの作成をお願いしました。

医師の診断で最初は、食いしばりの力はそれほど強くないとのことで薄いナイトガードでいいかなと言っていました。


ですが、顎の音が鳴るというのが気になると言ったら、堅い分厚いナイトガードを作成されました。

そのナイトガードをはめると、今まで使ったことのない筋肉を使い変な方向に食いしばりをしていました。
歯が痛く目が覚めたため、ナイトガードを外し寝ました。

ですが、筋肉が覚えていたのか何も着けていない状態で、強い力で食いしばりをしていました。


それから、食いしばりの力が強くなり健康だった歯と歯茎がどんどん悪くなっています。

また、変な方向で食いしばりをし、その力で作った噛み合わせができてしまいました。顎が小さくなってしまったような噛み合わせです。


また、毎日顎の位置がずれ噛み合わせが、変わってしまうようになりました。
元に戻すことは可能でしょうか?


回答 回答1
  • 回答者
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2022-06-11 08:25:25
こんにちは。

一般的にナイトガードマウスピースでは食いしばりはやめられないが、歯や歯周組織を異常な力から守る事ができるされています。

ですから、ナイトガードを作製してもらい食いしばりが生じているのは想定内で、健康だった歯と歯茎がどんどん悪くなったのは想定外でナイトガードの調整が必要か?設計を変える必要があるだろうと想像します。


おかかりになった歯科医院に持参され調整してもらってはいかがでしょうか?

筋肉や神経のバランスは繊細ですから作って終わりではなく作って始まりだと考えた方が良いと思います。

2人の専門家がこの回答を支持しています  
回答 回答2
  • 回答者
藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2022-06-11 14:11:07
患者さんが内在的にどのような可能性を持ってるかを、予め見抜くのは簡単ではないと思います。

もしナイトガードの必要性が高くないのでしたら、使用されない方が無難だと思いますよ。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: たちつさん
返信日時:2022-06-12 07:43:50
船橋先生・藤森先生 回答ありがとうございます。


ナイトガードを作成した歯科医院では、食いしばりの力が強くなったこと、変な方向で食いしばりをしていたことを伝えたら、使用しない方がいいのではとの判断でそこの歯科医院での診療は終了してしまいました。

今思えばナイトガードは作成しなければよかったと思います。
または一般的な薄いマウスピースを作成して頂ければよかったのかなと思います。


顎の音が鳴ることは気になっていましたが、痛みがあるわけではなく
噛み合わせにも問題があったわけではありませんでした。
また、以前歯列矯正をしていたこともあり歯並びも変えたくありませんでした。

使用後に噛み合わせが変わること、噛み合わせが変わると歯並びが変わることを歯科医に伝えられ、食いしばりに対する意識が強くなってしまったと思います。
歯を守るために作ったナイトガードで状態が悪化してしまうとは思ってもいませんでした。


2回使用しただけですが、変な方向で食いしばりをしていたためか、以前と比べると口の中が小さくなってしまった気がします。
顎の位置がずれてしまっているということでしょうか?
元に戻すことは可能でしょうか?
回答 回答3
  • 回答者
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2022-06-12 09:48:40
通常、咬む位置はたいてい決まっていて、習慣性咬合位などと呼ばれる位置があります。カンカンと咬むとたいていの人が一点でタッピングできます。
歯の咬頭と溝がきちんと残っていればたいていの場合、安定した位置で咬めるのが一般的です。

その位置を何かで一時的に狂わすと感覚が変化しますが、たいていの場合、2回程度のご使用ではしばらくすると元の習慣性咬合位に戻るように想像します。


特に、矯正治療をご経験された方は(主に成人矯正で)術者主導の咬合位を馴染んで使われていた可能性があると思います。

一般的には馴染んで使えていたものをあえて替える必要はないと考えると思いますので、いずれ元の感覚に戻るんだろうなととりあえず楽観されておかれてはいかがでしょうか?


支障をお感じでしたら矯正を受けられた歯科でご相談されるのも一法かもしれません。

矯正治療後は永続的に歯の移動を防止するための保定装置の使用を推奨されることが多いですが、そのタイプに薄いマウスピース型のものを選択される場合があります。
多くの方がそれで何も支障なく過ごされるわけです。

回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2022-06-14 11:34:32
たちつさん、こんにちは

>元に戻すことは可能でしょうか?

おそらく元に戻すことはでいないと思います。
個人的な意見ですが、現時点では経過観察良いと思います。

心配なら、歯学部の附属病院を受診されるのが良いかと思います。




タイトル ナイトガード作成後、顎関節症の発症
質問者 たちつさん
地域 非公開
年齢 28歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 歯軋り(歯ぎしり)
顎関節症
歯軋り用マウスピース・ナイトガード
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい