右上3CD67ブリッジ、保険診療の費用と白い被せ物について
相談者:
greenapple3さん (48歳:女性)
投稿日時:2022-06-11 15:25:37
はじめまして。
上顎右4番、5番が欠損の場合、3CD67、3、6,7を支えとした5本ブリッジをした場合の保険診療科の費用はどのぐらいかと、何番の歯を白い被せで治療できるのか教えて頂けると幸いです。
宜しくお願い致します。
上顎右4番、5番が欠損の場合、3CD67、3、6,7を支えとした5本ブリッジをした場合の保険診療科の費用はどのぐらいかと、何番の歯を白い被せで治療できるのか教えて頂けると幸いです。
宜しくお願い致します。
[過去のご相談]
回答1
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2022-06-12 10:27:02
こんにちは。
あいにくですが、保険ブリッジでは白いものはできません。
欠損部位を補うための力学的な強度が、保険適用材料では不足して2年もたないからです。
保険で可能なブリッジは金銀パラジウム合金で作製されます。
ただ、金属は非常に重く、その分、非常に高額な材料費になりデメリットの方が大きいので、金属の型を作る際にワックスや一部樹脂で作製することが多いのですが、窓開けを行い陰型を作り埋没して鋳造し重量を軽減することが許されています。
金属で頑丈なフレームをしっかりしておき、意図的に開けておいた穴に樹脂を詰めておくという事がされます。
窓開けの位置は強度を保障できる部位に限定されますから通常、頬唇側の見える側に開ける(樹脂で穴埋めしておく)ことになります。
ご質問のケースでは、3の唇側と45(ポンティック部)の頬唇側のみが樹脂の穴埋めOKという事になるのです。
ですから、ご希望されても白い被せで治療できるわけではありません。
保険適用の白い材料では強度不足ですから必ず金属のフレーム(連結部、舌側部、噛む面、ポンティックの底面等)を鋳造して使用する必要があります。
そしてそうやって穴あけしても構造物は非常に重いです。
他方で、自費のブリッジにすると、金属に近づいた十分な強度を出せるジルコニアという素材で作製することが出来ますから、すべて白い冠が可能になります。
>保険診療科の費用はどのぐらいか
これは実際におかかりになる歯科医院でお尋ねになるのがよいと思います。
3割負担で数万円程度でしょうか。
ブリッジセットまでに歯科医院の選択や受診時間によって初診・再診料が多少異なりますし、診断に必要な各種検査がされ診断に基づいて治療計画が立てられ、必要であれば抜髄処置や根管治療を先行したり歯周治療を平行して行うという事も想像されます。
確保可能な予約枠や受診のタイミングによって、通院回数も費用も多少異なるでしょう。
ブリッジ構造物自体の費用負担は2万円強でしょうが、セットに至るまでに様々な処置費や管理費、検査費が必要になります。
あいにくですが、保険ブリッジでは白いものはできません。
欠損部位を補うための力学的な強度が、保険適用材料では不足して2年もたないからです。
保険で可能なブリッジは金銀パラジウム合金で作製されます。
ただ、金属は非常に重く、その分、非常に高額な材料費になりデメリットの方が大きいので、金属の型を作る際にワックスや一部樹脂で作製することが多いのですが、窓開けを行い陰型を作り埋没して鋳造し重量を軽減することが許されています。
金属で頑丈なフレームをしっかりしておき、意図的に開けておいた穴に樹脂を詰めておくという事がされます。
窓開けの位置は強度を保障できる部位に限定されますから通常、頬唇側の見える側に開ける(樹脂で穴埋めしておく)ことになります。
ご質問のケースでは、3の唇側と45(ポンティック部)の頬唇側のみが樹脂の穴埋めOKという事になるのです。
ですから、ご希望されても白い被せで治療できるわけではありません。
保険適用の白い材料では強度不足ですから必ず金属のフレーム(連結部、舌側部、噛む面、ポンティックの底面等)を鋳造して使用する必要があります。
そしてそうやって穴あけしても構造物は非常に重いです。
他方で、自費のブリッジにすると、金属に近づいた十分な強度を出せるジルコニアという素材で作製することが出来ますから、すべて白い冠が可能になります。
>保険診療科の費用はどのぐらいか
これは実際におかかりになる歯科医院でお尋ねになるのがよいと思います。
3割負担で数万円程度でしょうか。
ブリッジセットまでに歯科医院の選択や受診時間によって初診・再診料が多少異なりますし、診断に必要な各種検査がされ診断に基づいて治療計画が立てられ、必要であれば抜髄処置や根管治療を先行したり歯周治療を平行して行うという事も想像されます。
確保可能な予約枠や受診のタイミングによって、通院回数も費用も多少異なるでしょう。
ブリッジ構造物自体の費用負担は2万円強でしょうが、セットに至るまでに様々な処置費や管理費、検査費が必要になります。
相談者からの返信
相談者:
greenapple3さん
返信日時:2022-06-12 13:31:44
船橋 先生
お忙しい中、大変具体的なご説明をいただきありがとうございます。
ブリッジに対してのリスク等はある程度理解しているつもりでしたが、強度のなどに関しは知らないことだらけで大変勉強になりました。
幼少期より歯質が悪く歯に悩まされてきました。
インプラントが一番適した処置になるとは思うのですが、どうしても老後の事などを考えると踏み切れないでいます。
義歯も視野にいれているのですが、第一選択のブリッジもかなりリスクがある事を再確認いたしました。
ジルコニアで費用をかけて治療したとしても、またすぐ別の歯が悪くなり抜歯となればもったいない気がしてなりません。
本数が多いだけに。。
何れにしても先生に良く相談して決めようと思います。
追伸
こちらの掲示板で先生方にご相談できる事を感謝しております。
先生方、本当にありがとうございます。
お忙しい中、大変具体的なご説明をいただきありがとうございます。
ブリッジに対してのリスク等はある程度理解しているつもりでしたが、強度のなどに関しは知らないことだらけで大変勉強になりました。
幼少期より歯質が悪く歯に悩まされてきました。
インプラントが一番適した処置になるとは思うのですが、どうしても老後の事などを考えると踏み切れないでいます。
義歯も視野にいれているのですが、第一選択のブリッジもかなりリスクがある事を再確認いたしました。
ジルコニアで費用をかけて治療したとしても、またすぐ別の歯が悪くなり抜歯となればもったいない気がしてなりません。
本数が多いだけに。。
何れにしても先生に良く相談して決めようと思います。
追伸
こちらの掲示板で先生方にご相談できる事を感謝しております。
先生方、本当にありがとうございます。
回答2
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2022-06-13 15:55:08
他の先生から、セットで3万超えるはずとご指摘いただきました。
保険適用の金銀パラジウム合金は時価見直しになりましたから、金属代高騰を反映して、ある期間単位で更新されていきます。
そもそも投棄対象金属を、保険に使うのはどうか?という話もあったりします。
なかなかややこしい制度です。
保険適用の金銀パラジウム合金は時価見直しになりましたから、金属代高騰を反映して、ある期間単位で更新されていきます。
そもそも投棄対象金属を、保険に使うのはどうか?という話もあったりします。
なかなかややこしい制度です。
回答3
美江寺歯科医院(岐阜県瑞穂市)の小牧です。
回答日時:2022-06-15 08:54:19
greenapple3さん、おはようございます
3番と4番は、金属も使用しますが、外側の見える部分は白くできます。
3番と4番は、金属も使用しますが、外側の見える部分は白くできます。
相談者からの返信
相談者:
greenapple3さん
返信日時:2022-06-15 14:08:43
みなさん、ご回答ありがとうございました。
お陰様で全てがクリアになりました。
お陰様で全てがクリアになりました。
タイトル | 右上3CD67ブリッジ、保険診療の費用と白い被せ物について |
---|---|
質問者 | greenapple3さん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 48歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
抜歯:4番(第一小臼歯) 抜歯:5番(第二小臼歯) ブリッジ治療法 |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。