オールセラミッククラウンが低い、どのような治療になりますか?
相談者:
トラひなこさん (45歳:女性)
投稿日時:2022-07-07 14:43:26
2日前 左下5と6にオールセラミックスクラウンを二本入れました。
2日経ったのですが、どうも高さが低いようで、左で噛みづらいようです。
左側が 噛み合う場所を探しているような感覚がずっとあり、首が痛いです。
心配になり、投稿させていただきました。
先生方に質問させていただきたいのですが。
入れたオールセラミッククラウンに何らかの材料を付け足して、高さを調節することはできるのでしょうか?
それとも 左が低かったら 右を削るのでしょうか?
反対側の右下5と6にもクラウンが入っています。
削れない場合どうしたら良いのか、色々考えてしまいました。
2時間近く技工士さんが高さ調節してくれて、丁寧だなぁと思いながら カーボン紙のようなものをカチカチしていたのですが
「まだ少し高いです。」
と言った後、技工士さんが高さ調節し先生がやってきて接着してくださったのですが、今度は低いような感じがその時しました。
神経がないので そのせいかと思い帰りましたが、2日経っても調子がおかしいようです。
これからも通わなくてはいけないし、もうどうしようもないのに歯医者さんに言っても ただのクレーマーになってしまうのではないかと考えてしまいました。
お忙しい先生たちには申し訳ありませんが、もし「歯医者さんにはこんな手がある!」というようなことがありましたら教えて下さい。
アドバイス頂けると幸いです。
宜しくお願い致します。
2日経ったのですが、どうも高さが低いようで、左で噛みづらいようです。
左側が 噛み合う場所を探しているような感覚がずっとあり、首が痛いです。
心配になり、投稿させていただきました。
先生方に質問させていただきたいのですが。
入れたオールセラミッククラウンに何らかの材料を付け足して、高さを調節することはできるのでしょうか?
それとも 左が低かったら 右を削るのでしょうか?
反対側の右下5と6にもクラウンが入っています。
削れない場合どうしたら良いのか、色々考えてしまいました。
2時間近く技工士さんが高さ調節してくれて、丁寧だなぁと思いながら カーボン紙のようなものをカチカチしていたのですが
「まだ少し高いです。」
と言った後、技工士さんが高さ調節し先生がやってきて接着してくださったのですが、今度は低いような感じがその時しました。
神経がないので そのせいかと思い帰りましたが、2日経っても調子がおかしいようです。
これからも通わなくてはいけないし、もうどうしようもないのに歯医者さんに言っても ただのクレーマーになってしまうのではないかと考えてしまいました。
お忙しい先生たちには申し訳ありませんが、もし「歯医者さんにはこんな手がある!」というようなことがありましたら教えて下さい。
アドバイス頂けると幸いです。
宜しくお願い致します。
回答1
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2022-07-07 15:40:16
こんにちは。
オールセラミッククラウンが低くなることは臨床の現場では、しばしば起こり得るように思います。
逆に高いと歯に外傷が生じたり歯が割れたり、オールセラミックが割れたり欠けます。
そこが金属修復との大きな違いになりより高度な治療技術が必要になると思います。
>どうも高さが低いようで、
これは本当に低いのか?低くないのか?について検査を受けることが可能でしょう。
最も簡単な方法は咬合紙の引き抜き試験でしょうか。
>左で噛みづらいようです。
低くない冠でも咬みづらい冠はできます。
こちらに関しても検査法があります。
簡単な方法がグミなどの咀嚼能力検査でしょうか。
右側と左側で何か検査可能な食片を同数回あるいは同じ時間噛んでいただき、その粉砕能力について検査を行うというようなもので簡単にできます。
ご高齢の方には口腔機能低下症の病名があるのですが、その検査項目の一種ですから多くの保険歯科診療を行っている歯科医院で検査可能ではないかと想像します。
気のせいなのか?本当にそうなのか?調べることは比較的容易にできるでしょう。
そして本当に咬合接触していない冠であればやり替えを依頼してよいでしょう。
(意図的に咬ませられない何らかの医学的理由付けがあればやり替えに応じてくれないかもしれません)
オールセラミッククラウンが低くなることは臨床の現場では、しばしば起こり得るように思います。
逆に高いと歯に外傷が生じたり歯が割れたり、オールセラミックが割れたり欠けます。
そこが金属修復との大きな違いになりより高度な治療技術が必要になると思います。
>どうも高さが低いようで、
これは本当に低いのか?低くないのか?について検査を受けることが可能でしょう。
最も簡単な方法は咬合紙の引き抜き試験でしょうか。
>左で噛みづらいようです。
低くない冠でも咬みづらい冠はできます。
こちらに関しても検査法があります。
簡単な方法がグミなどの咀嚼能力検査でしょうか。
右側と左側で何か検査可能な食片を同数回あるいは同じ時間噛んでいただき、その粉砕能力について検査を行うというようなもので簡単にできます。
ご高齢の方には口腔機能低下症の病名があるのですが、その検査項目の一種ですから多くの保険歯科診療を行っている歯科医院で検査可能ではないかと想像します。
気のせいなのか?本当にそうなのか?調べることは比較的容易にできるでしょう。
そして本当に咬合接触していない冠であればやり替えを依頼してよいでしょう。
(意図的に咬ませられない何らかの医学的理由付けがあればやり替えに応じてくれないかもしれません)
相談者からの返信
相談者:
トラひなこさん
返信日時:2022-07-07 16:59:18
船橋先生、アドバイスありがとうございました。
咬合紙の引き抜きで最後に高いと言ったら、調節してくれて、逆に低くなってしまったようです。
自宅で普通の紙を口に入れてみて引っ張ってみたのですが、左の端から抜けます。
少し紙をサンドしている感じはありますが、右とは全く違います。
左下7には古い詰め物があり、左上7には 5年前に移植した短い親知らずがついていて、一番奥で全く噛んでいなかったので オールセラミッククラウンにしてから2日間、頑張れば左でも噛めるのですが、かなり動かしにくいです。
料金もかなりするし、勇気を出して 治療した歯医者さんに相談してみます。
お忙しい中 ありがとうございました。
咬合紙の引き抜きで最後に高いと言ったら、調節してくれて、逆に低くなってしまったようです。
自宅で普通の紙を口に入れてみて引っ張ってみたのですが、左の端から抜けます。
少し紙をサンドしている感じはありますが、右とは全く違います。
左下7には古い詰め物があり、左上7には 5年前に移植した短い親知らずがついていて、一番奥で全く噛んでいなかったので オールセラミッククラウンにしてから2日間、頑張れば左でも噛めるのですが、かなり動かしにくいです。
料金もかなりするし、勇気を出して 治療した歯医者さんに相談してみます。
お忙しい中 ありがとうございました。
タイトル | オールセラミッククラウンが低い、どのような治療になりますか? |
---|---|
質問者 | トラひなこさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 45歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
オールセラミック(陶器の被せ物) クラウン(差し歯・被せ)のトラブル 噛み合わせに関するトラブル |
回答者 |
|
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。