[写真あり] 反対咬合(受け口)だと思うが保険で治療できますか?
相談者:
smsmさん (38歳:女性)
投稿日時:2022-08-22 14:08:17
回答1船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2022-08-22 16:47:27
こんにちは。
犬歯から後ろもV級関係なのではないでしょうか?
きちんと診断してもらい、説明を受けられる必要があるでしょう。
外科矯正の場合は、施設登録がされている矯正専門医を選択されておかないと、保険適用されません。
また外科を伴わない普通の矯正治療では、保険適用されません。
日本矯正歯科学会のHPを貼っておきます。
参考:https://www.jos.gr.jp/facility
犬歯から後ろもV級関係なのではないでしょうか?
きちんと診断してもらい、説明を受けられる必要があるでしょう。
外科矯正の場合は、施設登録がされている矯正専門医を選択されておかないと、保険適用されません。
また外科を伴わない普通の矯正治療では、保険適用されません。
日本矯正歯科学会のHPを貼っておきます。
参考:https://www.jos.gr.jp/facility
| タイトル | [写真あり] 反対咬合(受け口)だと思うが保険で治療できますか? |
|---|---|
| 質問者 | smsmさん |
| 地域 | 非公開 |
| 年齢 | 38歳 |
| 性別 | 女性 |
| 職業 | 非公開 |
| カテゴリ |
歯列矯正の治療法 その他(写真あり) 下顎前突(受け口) |
| 回答者 |
|
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。






