左奥歯の後ろの粘膜に潰瘍のようなもの

相談者: 放浪中のモグラさん (23歳:男性)
投稿日時:2022-10-11 10:10:32
23歳の学生です。

お酒は週3日ビールを2本ほど飲みます。
タバコは吸いません。

1ヶ月前にコロナにかかり、口の中に白い口内炎?が10個ほど出来ました。

現在は口内炎は消えたのですが、左奥歯の後ろのちょっと下(口を開けた時伸びるところ)に口内炎の跡のようなものが残ってしまいました。

見た感じ赤いとか白いとかはないのですが、円形に直径が2ミリほど粘膜が凹んだようになっています。
口を開けると伸びるところなのでつっぱる感じがあり、たまに白くなりますが、3日ほどで治ります。

現在も白くなったりはなく、前よりは良くなっている気がします。

1ヶ月経ってもあとが消えなく治ったり、また切れたりを繰り返しているので心配で口腔外科のある歯科に3回、耳鼻咽喉科に2回かかりましたが、

「もうほとんど治ってるね」
「もう少し綺麗になるかもしれないけどこんなもんだね」

言われました。

そこでお聞きしたいのですが、口腔外科の先生や耳鼻咽喉科の先生なら、ある程度見た目で悪いものかそうではないかは判断が着きますでしょうか?

細胞検などもしてないのでとても心配です。
またもっと大きな病院にかかる必要はないでしょうか?


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2022-10-11 11:34:54
放浪中のモグラさん、こんにちは

個人的には耳鼻科の先生よりも口腔外科の先生のほうが、口の中を見る機会が多いため口の中の疾患に関しては詳しいと思います。

そして、口腔外科の先生の中でもただ、標榜している先生よりも、大学病院や専門病院の先生は経験が多いため判断がつきやすいと思います。

口腔外科学会の専門医のサイト等が参考になります。

参考になれば幸いです。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: 放浪中のモグラさん
返信日時:2022-10-11 13:26:16
回答ありがとうございます。

私が受診した歯科医の先生は、口腔外科学会認定の専門医で、地元の歯科大の臨床教授をされている先生みたいです。

そういった先生に見てもらえば、適切な処置をしていただけてるということでしょうか?
回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2022-10-11 13:45:07
上の親知らずが生えていて後ろ向きだったり外向きになっていると、周辺の粘膜に褥瘡性潰瘍を作ることがあると思います。

そこまではいかなくても親知らずが影響しているかもしれませんね。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: 放浪中のモグラさん
返信日時:2022-10-11 15:01:56
回答ありがとうございました。

気にっている箇所は上の左奥歯の少し後ろになります。

褥創性潰瘍かもしれないとのことですが、見た目はとてもよく似ています。
大きさはそんなに大きくありませんが、場所的に慢性的な刺激を受けるような場所でもない気がします。

思い当たるのはやはり口を大きく開けること、また気になって舌で頻繁に触ってしまうことです。
現在は白い潰瘍は見えないのです。
回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2022-10-11 16:33:59
口腔外科学会の認定された専門医であれば、問題ないと思います。

https://www.jsoms.or.jp/public/

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: 放浪中のモグラさん
返信日時:2022-10-12 09:16:28
回答ありがとうございました。
それであれば少し安心です(^^;



タイトル 左奥歯の後ろの粘膜に潰瘍のようなもの
質問者 放浪中のモグラさん
地域 非公開
年齢 23歳
性別 男性
職業 非公開
カテゴリ 粘膜の病気・異常
口内炎
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中