こちらのミスで差し歯を噛み合わせ調整しないまま接着してしまった

相談者: ぽころこさん (36歳:男性)
投稿日時:2022-10-14 19:55:06
よろしくお願いします。

長文の上、要領を得ない文章になっているかもしれませんが、何卒ご容赦ください。


8年前に右上1番の前歯に入れていた差し歯保険適用)が2ヶ月程前に欠けてしまい、以前その差し歯を制作して頂いた歯医者にて新たに差し歯を制作してもらったのですが、他ならぬ私自身のミスにより噛み合わせが大幅に狂ってしまいました…。

ミスの内容なのですが、俄には信じ難いかもしれませんし上手く伝わるかどうかわかりませんが

歯医者さんの再三の噛み合わせ調整を促す声に意識が行かず、その結果、調整のほぼされていない状態で差し歯をつけてしまった」

というものです。



※以下、経緯及び状況の説明となります


仮歯の期間を経て本歯が完成し、接着前の噛み合わせ調整のために本歯を入れて貰ったのですが、その時点で「隣の左前歯に強く当たるな」と感じ、その旨を伝えました。

そこまではよかったのかもしれませんが問題はここからで、以降ずっとその一点のみが頭の中を占めてしまい、まず優先するべき噛み合わせの事など頭からすっかり抜け落ち、歯医者さんの噛み合わせ調整を促す発言

(「噛み合わせの方をチェックしましょう」
「接着してからでは調整難しくなるから今しっかり合わせないと」
「隣の歯は触れてるだけで押してはないから大丈夫」
等々言っていたと思います…最後の方は苛立っていたかもしれません)

も聞き流して上の空の状態で、ずっとその点を伝え続けていました。


最終的に歯医者さんが差し歯の側面を削って隣の歯に当たる問題は(私的には)解決しました。

ですが、気になっていた点が解消された私は噛み合わせのチェックを全くせず、ほぼ即座に接着OK&GOサインを出してしまったのです。
信じ難い事かもしれませんが…。

(言い訳になってしまうかもしれませんが、以前からこの手の周りが見えなくなったり、情報が頭から抜けたりするミスは偶に発生してました。
仮に歯医者さんが即座に隣の歯の問題を解消してくれたとしても、やはり即OKを出してしまい、同じ結果に終わっていたのでは、と思います)


当然、噛み合わせに関して未調整のまま接着されたその差し歯は「歯茎側は右下1番が差し歯の裏に強く当たり、逆に先端側は反対側である左側1番の上下が強く当たる、先端も左側しか合わせられない」という酷い状態です。

両方の下の歯が綺麗に収まるポジションが殆ど無く大きな違和感とストレス。
食事では前歯を使いにくいので意識して避け他の歯で慎重に噛み続ける結果、負荷がかかるのか食後は顎が大きく疲労し、それでもなお当たる上下左右の前歯4本は歯茎がジンジンする事もあります。

あまりにも気になって食事以外でも常時口内で歯の上下を重ね続け、挙句自分の正常な噛み合わせの位置すらわからなくなりかけてる有様です。



接着後に家に帰り、完全に冷静になった後で口の中をチェックして漸く「やらかした」と痛感しましたが当然もう手遅れ。

その後、制作してくれた歯医者さんに相談したのですが

「接着にOKを出したのはそっちだし、こっちも何度も噛み合わせの調整を促した。「接着してしまうと後から調整は難しくなる」と説明もした。
そして貴方の噛み合わせの状態は差し歯の調整でやれる範囲を超えている。
再制作するとしても2年間は出来ないから保険適用外の物を作るしかない」

と説明されて終わりました。
大変恥ずかしい話ではありますが、今は金銭面の問題があり、とても自費で制作する費用はありません。


※経緯及び状況についての説明は以上です



完全に自業自得の結果とはいえ、やり直しが出来ずどうすればいいのか検討もつかず、途方に暮れています…。

また仮に差し歯をやり直したとしても「また同じ様な信じ難いミスを繰り返して失敗してしまうのでは」という恐怖心もあります。

差し歯のやり直し自体、何度も行える治療ではないようですし、何よりも最善を尽くして治療をして下さる歯医者さんの行為を無下にして迷惑をかけてしまう事になるのが辛いです。


長くなりましたが、とりあえずお伺いしたい点と致しましては

Q.
@この様な場合、保険適用で再度差し歯を作り直せるのでしょうか?
また、作り直せるとしたらどの様な方法があるのでしょうか?


A「差し歯の再制作」以外に、この噛み合わせの問題を改善出来る方法はございますでしょうか?


Bこれは少し離れた質問になってしまいますが、自身のこのような不注意を無くし、その場で歯医者さんに対し即座に意見を伝えられる、円滑にコミュニケーションを取れる様になるにはどうすればいいでしょうか?

の三点です。
漠然とした質問で大変申し訳ありませんが、本当に困っています。
プロの皆様の助言を何卒よろしくお願いします。


回答 回答1
  • 回答者
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2022-10-14 20:22:57
こんにちは。

@転院の自由が残されていると思います。

前歯噛み合わせの調整は微妙な作業ですが、ほぼ歯科医がわかるはずですから患者さんのせいにしてセット後の調整を渋った歯科医というのも困ったなぁと感じました。

ご事情をお伝えになら転院を受け入れてくれる歯科医院に転院されますと初診料や必要な検査費がかかりますが、調整してくれるのではないかと思います。



Aセット後の咬合調整でしょう。


B歯科医もですが、患者さんもキャラクターは、なかなか変わらないと思います。

患者さんに付き合って割とゆったり治療をしてくれる歯科として大学病院歯科はよく利用されていると思います。
収益を上げなくても給料も評価にも影響しないですからいい忘れがあったっしても予約さえ取れればゆったり治療してくれるでしょう。


歯根破折が起きないうちに早めに咬合調整をしてもらえると良いですね。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ぽころこさん
返信日時:2022-10-15 13:07:02
船橋先生、御回答ありがとうございます。


@「転院すれば、そちらで再度保険適用の差し歯が制作出来る」「転院すれば再度噛み合わせ調整をしてくれる」のどちらでしょうか?

文面から恐らく後者だとは思いますが、前者は他院でも不可能という事ですかね。
調べたところ意見がかなり割れている様ですが…。


また「前歯の噛み合わせの調整は微妙な作業ですが、ほぼ歯科医がわかる」との事ですが「接着前に今の噛み合わせが適正かどうかある程度わかる」との意味でしょうか?

いずれにせよ、近所の歯医者を調べてみたところ、その方面に強そうな歯医者を見つけたので、そっちに相談しようか、と悩んではいます。

ただ、他の歯医者で診てもらう事はバレないのでしょうか?
やはり診てくれた以上は元々の歯医者さんに対し少し後ろめたい気持ちはあります…。
質問では悪し様に書いてしまいましたが、基本的には良い人で、今回の件はこちら側に非がある事ですし。



A「周りの歯を削る方法」は提案されました。
こちらの言葉不足で大変申し訳ございません。
そこで「少し多めに削る事になるかも」と言われ躊躇しています。


Bやはり人間、変化するというのはなかなか難しいですね…。
大学病院はよくそのような話を聞きます。

今の歯医者さん以外の歯医者を知らないので、環境が自分に合ってるならばそういうところを見つけ出して転院する事も視野に入れるべきなのかも、と思いました。
回答 回答2
  • 回答者
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2022-10-16 07:43:12
〉@
保険適用の治療では処置をするには保険病名が必要ですから、新しい差し歯噛み合わせの調整不足ならば咬合調整になるように想像します。

根管治療がうまくいっていなければ冠除去、コア除去の為の病名がつけられる為やり直してくれると思います。


〉A
歯を失う3大原因である歯根破折の主因は咬合不良で失活歯は割れやすい為早めにきちんと調整してもらう方が良いと思います。
破折したら抜歯に至る事が多い為です。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ぽころこさん
返信日時:2022-10-16 09:14:12
船橋先生、御回答ありがとうございます。

@なるほど、咬合調整等、保険病名として通るかもしれないのですね。

ただ、そもそもの話になってしまうのですが、保険適用の差し歯のやり直しを適用するには補綴物維持管理料を支払っている必要があるようなのですが、領収証の明細を見てもその旨が明確には書かれていません(明細には「修復・補綴」の名目で2428点とだけあります)。

補綴物維持管理料というものは基本的に支払っているものなのでしょうか?


また、この制度を用いてのやり直しは実際はやりたがらない歯医者さんも少なくない、と聞きます。
今回のケースはこっちのミスが原因なのに、その様な損?な事を引き受けてくれるのか?という不安と罪悪感があります。



Aやはり歯を失うリスクと天秤に掛けるとなると、選ばざるを得ないようですね…。
その辺りを含めてまた歯医者さんと相談してみようと思います。
回答 回答3
  • 回答者
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2022-10-18 11:47:07
>明細には「修復・補綴」の名目で2428点

金パラ前装冠2245点+セメント代+装着料
補管100点でしょうか。


>この制度を用いてのやり直しは実際はやりたがらない歯医者さんも少なくない、と聞きます。

まず、ちゃんと咬合調整を行う事が基本になると思います。

見た目上気にしないならばつけた前装冠を削れば事足りるのではないかと思いますが、見た目をよく維持しつつ咬合も支障なくしてあげようとすると対合歯を削ったりする必要性が生じることは多いですからね。

矯正保険に含まれない為、元々理想的な歯並びで来院される患者さんが日本の場合非常に少ないため噛み合わせが深すぎたり前歯のガタガタが酷かったり下前歯の突き上げがあったりする人は多いです)

8年機能していた冠が欠けた理由があると思います。


見た目を全く気にしないので対合歯や隣在歯を全く削らないでくださいとお伝えになれば不満足な見た目で終わるかもしれませんが、咬合に支障なく修復物を削り落としてくれるのではないかと想像します。

何を優先されるのかで仕上がりは異なるでしょうから、しっかり相談してみてください。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ぽころこさん
返信日時:2022-10-19 01:31:15
船橋先生、御回答ありがとうございます。


元々全体的に歯がボロボロなので、冠が欠けた理由もなんとなく想像つくし、「他にもヤバいのがあるんだろうな…」とも考えました。
反面「元々ボロボロだから今更見た目とか躊躇する理由も無いな」という考えにも至りました。

更なる被害が出る前に歯医者さん咬合調整を掛け合ってみます。


今回はお忙しい中、御回答ありがとうございました。



タイトル こちらのミスで差し歯を噛み合わせ調整しないまま接着してしまった
質問者 ぽころこさん
地域 非公開
年齢 36歳
性別 男性
職業 非公開
カテゴリ クラウン(差し歯・被せ)のトラブル
噛み合わせに関するトラブル
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中