右下7番抜歯後の挺出防止の処置について

相談者: rose118さん (56歳:女性)
投稿日時:2022-11-02 16:53:37
右下7番を破折による歯周病にて抜歯しました。
上7番の挺出を防ぐため以下を提案されていますが、ご助言いただけますでしょうか

@小さな義歯を作る(隣合う下6番クラウン

A上6−7番連結(どちらも抜髄してクラウン)(手入れできるように間に穴をあけてくれるとのこと)


もともと食いしばりがあり、夜、下の歯ににマウスピースをして寝ています、
二年前、ストレスがあったときに右上7番から排膿し、奥側一か所、針がズブッと入り、骨が減ってきています

@の義歯では手入れが大変で6番に負担がかかるのは避けたい、
Aでは7番のために6番を犠牲にするようで気が進まない、と決めかねています。

どちらが6番に対し負担が少なく、歯の寿命が長くなるでしょうか?

また
Bできれば経過観察しつつ、挺出してくるようなら@なりAなり抜歯なりを考える、 
C夜だけ、マウスピースや義歯を装着して挺出を防ぐ、ということも可能でしょうか

最大の原因は食いしばりにあると自覚していますがよろしくお願い致します。


回答 回答1
  • 回答者
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2022-11-03 10:51:10
こんにちは。

挺出防止のためにAを選択し難いお気持ちは十分に理解できます。

保険適用可能なので、欠損部を補う@を作製し夜だけ使用という方法でもよいのかもしれませんね。

取り外しが可能なところは義歯のよいところですね。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: rose118さん
返信日時:2022-11-04 11:49:20
船橋先生、
お忙しい中、ご回答をありがとうございます。

Aを選択なさらず、@を作製することをご提案されたのは、取り外し可能で夜だけ使用できる方法だからなのですね。


積極的に挺出しないような処置をする、というよりは他の歯に影響がでないようにして様子をみる、というような方法でしょうか。
私自身は7番自体はなくても噛むのに不自由をさほど感じていません。

一つだけ伺わせてください。
義歯を作った場合、6番のクラウンに負担がかかって結果的に寿命は短くなってしまいますか?
夜だけ義歯使用ならば、6番を大切にできるでしょうか?
回答 回答2
  • 回答者
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2022-11-04 18:34:08
義歯は沈下するというのが基本になります。

ほぼ粘膜面で支持しますからね。

一方で歯はそんなに沈下しません。

それで義歯の部分で咬むと歯にはたいてい引き倒しの力がかかります。
(遊離端義歯の為のレストと隣接面形成とクラスプ設計というものもありますがそこまであまりされません)

また義歯を作ったら終わりとすることがほとんどになっていますが、できれば粘膜を支える骨が減って歯茎がやせてきたらその分粘膜面をやり直すなど細かくチェックしてもらえるとよいのではないかと思いますが、保険制度がそこまでサポートしていませんから保険診療では期待薄になります。

昨今は、お洒落義歯(ノンクラスプ義歯)がありクラスプが歯を揺さぶる量が少ないものが出来たりしていますが自費になり費用が掛かる事と、自費義歯ならば常によいのか?の保証がないのでなかなか義歯の評価は定まりません。

夜間挺出防止用に使用され定期健診時に問題が生じていないか再評価を受け続ければ寿命を縮める原因になることはないかもしれません。

(ただし、義歯洗浄剤はきちんと使用し義歯汚れをつけないようにしてください)

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: rose118さん
返信日時:2022-11-07 15:26:43
船橋先生、

義歯について、保険のものと自費のものの評価や、注意点について、
具体的にアドバイス下さり、ありがとうございます。

大変参考になりました。
歯をゆさぶる量が少ないノンクラスプ義歯というものがあるのですね。
かかりつけ医にその点の見解を質問して、自分として納得のできる方法を選択したいと思っています。

お忙しい中、丁寧にご回答下さり嬉しかったです。
こちらで一旦解決済みとさせて頂きますね、ありがとうございました。
回答 回答3
  • 回答者
藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2022-11-10 13:31:20
義歯では対合歯挺出を防ぐことは出来ません。

対合歯をクラウンにして前の歯と連結したら、ある程度の効果はあると思いますが、それでも長期経過の間には角度が付いた挺出が観察されます。




タイトル 右下7番抜歯後の挺出防止の処置について
質問者 rose118さん
地域 非公開
年齢 56歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 抜歯:7番(第二大臼歯)
歯が抜けた・抜く予定 その他
部分入れ歯 その他
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中