[写真あり] 歯間・歯茎の異臭と出血で受診したが改善されない

相談者: たちつてさん (23歳:女性)
投稿日時:2022-11-10 02:01:01
質問失礼します。

少し前から口の中で変な味(苦い?ような気がします)がするようになり、それに伴って口臭がキツくなりました。

すぐには病院に行かず様子見していたのですが、フロスをかけたときに特定の歯間および歯茎(左上5番6番)から出血し、また気になっていたその臭いがすることがわかりました。

確かにそのあたりの歯を吸うと気になっていた味・臭いを伴う液のようなものが出ている感じがします。


これを踏まえて、歯科医院(初診)で診てもらったところ、レントゲンを撮った上で、

「当該箇所(5番)の歯の形が歪なため食べかすがたまりやすくそれで歯茎が腫れたり出血などが起きている。
虫歯等ではない」

とのことで、対処としてはフロスや歯間ブラシを使っての日常的な歯磨き習慣ということになりました。



しかしながら、その診断から一週間弱の間、丁寧にブラッシングやフロス等をしているのですが、一向に治る気配がせず、相変わらず変な味・臭いがします。

また、それまでは気づかなかったのですが、当該歯間において歯間ブラシを使っていると虫歯のようなツンとした痛みを感じる箇所があります。

次回の予約はあと三週間後なのですが、今現状として腔内の不快感が拭えません。
一度虫歯などではないという診断はされているものの、気になるためもう一度診てもらうことはできるのでしょうか。

(添付画像赤丸の部分なのですが、やや黒く透けて見えるような気がしていてそれも不安要素になっています…)

画像1画像1


回答 回答1
  • 回答者
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2022-11-10 07:27:32
こんにちは。

虫歯になりやすい環境に陥っているのでしょう。

はっきりとはわかりませんが犬歯が写っていない為、歯並びが悪いか?歯数が足りずすきっ歯になっていたのでしょうか?
それを無理な修復治療で隙間を埋めてありませんか?

5番形態と異なり樹脂で変な形に修復してあるように見えます。

下手な修復は細菌の温床になり最初は虫歯菌のようなさほど臭くない細菌が繁殖して更に細菌叢が複雑で悪化して沢山増えてくると嫌気性菌が増えてきて臭くなってきます。

あまりよい環境になっていない状態です。

除去してもらい歯列矯正を考えるか?隙間があってもお手入れを丁寧にして気にしないか?を選択し直す必要があるかもしれませんね。

臭いとご本人も嫌でしょう。

樹脂には大抵の場合レントゲン不透過性の材料が添加してありますからレントゲンでは歯面の状態はわからないでしょう。
酷い虫歯になる前に除去して確認してもらうとよいかもしれませんね。

上手く修復治療をし直してもらえ効果的なお手入れが可能であればきちんと修復治療をやり直してもらい隙間を塞ぐ治療でもよいかもしれませんが、今は上手く修復できていないか?お手入れが下手か?で嫌気性菌まで繁殖している状態でしょうから、とりあえずお手入れして来てもらい再評価して考えてくれるのかもしれませんね。




タイトル [写真あり] 歯間・歯茎の異臭と出血で受診したが改善されない
質問者 たちつてさん
地域 非公開
年齢 23歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 歯茎(歯ぐき)からの出血
歯茎の異常・トラブルその他
その他(写真あり)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい